アメリカChicago育ちの娘が2歳10ヶ月でおねえちゃんになりました。ちっちゃいながらも頑張る毎日。
英国人と結婚し、ほぼ永住が確定している中西部のバーミンガムから、日々の生活のあれこれを綴っています。
Life is Beautiful!〜あぁ、麗しの外国暮らし〜
先進国で暮らしたいと夢見ながら、今だ夢かなわず。フィリピンで生活する私。いとおかし。
台湾人の彼と結婚し2009年9月に娘が産れまれ毎日の育児大変!!でも娘の笑顔を見ると忘れちゃう。
大阪府公立高校入学 高校生2人年子にかかる4月ののリアル費用
【年子ワンオペ外出】0歳1歳でも安心!おすすめの行き先3選と注意点まとめ
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話②】二次オーディションの案内、当日の流れなど
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話①】書類審査の写真で着せた服装・記入した志望動機について
はじめまして、ティナです
ママの危険察知能力は侮れないけど…
【チェコ生活】明日の準備
【チェコ生活】いろいろルーズだけど人間味がある
【チェコ生活】良い知らせ
【チェコ生活】何効果??調子良くなってきた!
【チェコ生活】いろいろあった1週間
【チェコ生活】明日からまた通常運行へ
【チェコ生活】末っ子坊やが面白いお年頃で
【チェコ生活】久々時給の良いバイトへ
喋れない年子の争い−2
アメリカのネイティブ小学生(我が家のおぼっちゃま)が、どのように英語を勉強しているのか、お話します。
元帰国子女・元小児科医・現看護師@North Carolina
二児の母で、North Carolinaの大学病院のBurn Centerで看護師をやってます。
English in the UK (イギリスでの英語学習記録)
イギリス在住。TOEIC、IELTSやケンブリッジ英検の受験対策や、海外子育ても。
インドネシアで生まれた日本人。 2012年からバリ島に移住。 2017年からは東ジャワ島スラバヤへ移り現地採用で働いています。 2019年結婚、2020年出産。 インドネシアでの日常を自由に綴ってます。
2語文も喋れない知的障害の娘を連れて渡米。耳は完全バイリンガル。口はしおり語。お気楽子育てブログ。
オーストラリアで40歳を目前にしての妊活・妊娠, そして子供が1歳になるまでの記録。妊娠2018年7月/ 出産2019年3月 /最終更新2020年3月
ダブリン、オハイオ州でハイソで素敵な駐在妻(ちゅー妻)になるべく、いや実際なれなくなくても、それっぽい感じのちゅー妻に「なりすます」事を目標に頑張ります。
イタリアの自然豊かな地方都市の端っこ在住。イタリア人の妻であり、小学2年男子のマンマであり、中年期に入ったジャーマンシェパードの母。
カリフォルニア州パサデナ市在住のフリーランスフォトグラファーです。 2016年と2019年に娘を出産。わが子の成長を写真に納めるのが何よりも幸せ❤️ロサンゼルスの風景やお仕事で撮影した写真をご紹介。趣味も仕事もカメラ一色。
イギリスロンドン郊外で子育て。夫、息子娘の四人暮らし。 日本では年長〜小1クラスの現在6歳の息子は地元では有名なスパルタ私立小学校で楽しく勉強中。 エリア的にポッシュ(裕福)な家庭が多く、色々な現地ママ友達と交流してます。
2024年の秋にアメリカで第1子を妊娠・出産した過程の記録が誰かの役に立てばいいなぁと思い、まとめ始めました。その後の育児の奮闘記録も付けていく予定です。
図書館で借りてきた本「リサのすてきなスカーフ」と「くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?」
図書館で借りてきた本「リサのおうち」と「やさいのがっこう いちごちゃんはやさいなの?」
【生後6ヶ月の育児】昼寝時間平均10分の息子…。ホワイトノイズで記録を更新する。
不安とイライラを過去に沢山持っていました。だから、熱く伝えたい!
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て〜③
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月30日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月28日】
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
ママの「言葉の使い方」で、子どもの思考は変わる?
【性格は顔に、生活は身体に】美人に劣等感を抱く30代専業主婦
【年間11,400円の節約】サブスク解約しました
【バゲット】パン屋さんみたいなの焼けたやん(笑)大雨警報が出たら子供達が帰ってくると想定して…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)