「子育て」カテゴリーを選択しなおす
やっと重い腰を上げたアラフォーの妊活記録。右卵管閉塞で顕微授精にて赤ちゃんを授かりました(*´∀`)
他院で2回のAIHを経て2013年2月からKLCへ転院し、1回目のICSIで妊娠しました。34歳初産です。
38歳で新米ママになった管理人の『もちもち』です。27歳で稽留流産を経験し、そこから不妊治療11年を経て2021年に妊娠。男の子のママになりました。不妊治療のこと・子育てのことなど伝えていければと思っています。
男性不妊で人工授精をし、抗精子抗体陽性ので顕微授精にstepup!奇跡的に1度の移植で妊娠し2011.2.23出産!
初めて自分から勉強してくれた!!
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
【新中1】次男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
【進研ゼミ】チャレンジタッチ 4年生が届きました!
中2長男 受験勉強の進め方に悩む
【進研ゼミ】中2長男 エベレス再入会
入学準備の取り組み ーRISU算数ー
1月の学習状況の振り返り(小1長女)
進研ゼミ 小学講座の魅力とは
チャレンジタッチが人気の理由は?
応用問題どうするか問題
【小1】ふゆの実力テスト、結果やばかったぁぁ(ꏿ﹏ꏿ;)
ほめまるペンシル、使い切りました、、
12月の家庭学習状況(小1長女)
娘の授業参観に行ってきました
子供達の習い事(ICE幼児教室・MLS英会話・ヤマハ等)や進路がメインです。顕微授精の不妊治療も再開です!
子育てに関するブログです。 子育てって大変ですよね。甘く見ていました(笑) そんなワタシの悪戦苦闘子育てブログです。 子育ての困ったや便利グッズを紹介しています。 パパママさん、プレパパママさん、よかったら覗きにいらしてください。
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
一区切りの子育て
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
「俯瞰力」を持てば無敵!
今日は冬の寒さ
お出かけ お花見@中目黒
主夫のまいにち サクラは順調
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)