最近子供の運動能力の低下が問題になってます。そのことについて意見や情報等どしどしお願いします(^^♪
2020年9月更新。 中1と年長さんの息子二人を育てています。 中学受験、進研ゼミ、塾・・貧乏なのに教育費ばっかりかかります。 そして、海外旅行も大好き!だから、毎日、節約して過ごしています。
建築ババぁg3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。中学生娘ふたり。夫(JC主人)ひとり。建築人生30年、子育て真っ最中、木工ワークショップも!子育て世代の住宅とは。子ども部屋?
家族3人で英検準2リスニング対決(`・ω´・) ・・・バチバチ・・・ (・`ω・´)
地方の公立中高一貫校に通うAL、入学後から右肩下がりの国語、浮き沈みの激しい数学に比べて英語が得意です。 まあ、得意といっても小4から先取りしてただけで、いつ…
地方の公立中高一貫校から旧帝大を目指してもらいたい勝手な親の日記
合格発表には妻とわたしと息子の三人でゆきました いつものことですがなかなか出かける支度が整わない 妻 出発が遅れてしまい、仲間と一緒に 発表を待つみたいなこ…
i-smart家づくりに熱くなる 美丈夫パパ
23日土曜日の午後 担任から電話があったそうです おれは 寝てました疲れがたまってて いくらでも寝れる 先生もおれと話をするより ママのほうが話しやすいだろう…
i-smart家づくりに熱くなる 美丈夫パパ
Heartbroken over Larry Kings death
ラリーキングさんが亡くなりました 87歳さきほど息子と視聴しました 爆笑 自分のこと悪魔だ とか10万歳だとか仲間はいま 音楽の練習してる とか 腹を抱えて笑…
i-smart家づくりに熱くなる 美丈夫パパ
コストダウンで機能をさげた大型窓の気温が( ゚Д゚)急げDIY
2階リビングは22度 内窓設置予定の窓近辺は14度 14度( ゚Д゚) いかに開口部でコストダウンしてはいけないか
元ゼネコン設計部/中学娘×2&JC主人をもつg3建築全般相談部
土曜は息子の進研模試でした 起きたら7時10分で びっくりしました、、、 6時15分に起きる目覚ましは 見たのですけどね、、、 // 夫が起きると思ってたら あの方は息子の模試を忘れてて (送るのは私だから) 起きてたけれど 携帯見てたのでした 飛び起きて 7時過ぎてるよーーーって 息子の部屋をノックしながら階段を下りて 私はお弁当を作ります 夫には息子の朝ごはん 卵かけとバナナの用意をお願いしました お弁当は唐揚げとか卵焼きとか ポテトサラダとか もう買っていたものと 簡単なものです でもこの組み合わせが 息子は一番好きなのでOK お弁当をすぐに用意して 私が出かける支度をします 7時半には…
コツコツ生きる40代の私
ラスト組分け毎前日 やる事決め当日 チェックYTしかない1週間 たるまず let's go11/16朝漢字2文字分の熟語を丁寧に書き出す→ 目視確認算数演問の…
とある中学校Days
再びブックオフに買取依頼 今買取30%UPクーポン出ています
雨の休みなので再び 断捨離活動しています // 2020年は自粛だったのに 何していたのだろうか 本当にバカですな 何にもしていなかったような気がする 2021年はちょっとだけ 身の回りをきれいにしようと思う だからダンボールを探してきて いそいそと詰めるものを探し回る私です 英語関連の本は結構前に出したと 思っていたけれど まだ少し出てきます それから 美容家電もいいって書いていたから 一回しか使っていないスチーム こういうところもダメな私 全然こまめではないです 息子の勉強に対する考え方を 変えようと思った頃にまとめ買いした ドラゴン桜 もう誰も読まないから 出します 結構面白かったです …
コツコツ生きる40代の私
今週、無事にきちんと推薦入試を受けられたリク。 かなりほっとしたようです。 母も「朝、起きなかったどうしよう?」からそもそも「願書や推薦書を書けるのだろうか?」から「テストの受け方覚えてる?(ほぼ2年間受けてません)」「入試中に騒いだり、立ち上がって歩いたりしないだろうか?」 とか心配は尽きず。 でもやはり、自分で訪問して自分で見て選んだ志望校なだけに、どうしてもココがいい!が強かったらしく、…
親ココロ〜腹壁破裂で産まれたADHD息子
受験生の次女… 「この前のテスト 焦って頭が真っ白になって解けなかった~‼」 なんと‼なんと‼ ただでさえギリギリの点数のところなんですけど… 母ショックです… テストは明日返ってくる予定です。 こわ
「あたりまえのコト」をコツコツと。
エリック・カールに関する記事なら何でも大歓迎! 絵本・アート・詩・CDなどの情報や感想やエピソード。教室での活用法やアクティビティもOK!
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 14人
2008年5月12日に産まれた私の息子は 両足が『先天性内反足』という 生まれつきの病気を持って産まれて来ました。 まだ治療を始めたばかりで 解らないことがいっぱいです(*^ω^A;) 同じ内反足の子供を持つママさんやパパさん達からの たくさんのトラバ待ってます♪
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
離乳食をこれから始める人☆ 離乳食で困った! 離乳食いっぱい食べてくれた♪ 離乳食のレシピ・・・など、 離乳食に関する記事のトラックバックしてください! 大変だけど、みんなで頑張りましょう〜! ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪
テーマ投稿数 371件
参加メンバー 41人
読み方が『はると』というお名前のお子様がいるママさん&パパさん♪気軽にトラバして下さいね〜(*・ω・人)
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
いくら言っても駄目なのが旦那様・・・ 子育て、姑問題、無駄遣い、無頓着、出無精、、、 もう、あんたにはいわん!! 夫婦生活を上手に円満に過ごす秘訣は何でしょう? 皆でトラバしてイライラをふっとばそう!!
テーマ投稿数 190件
参加メンバー 22人
もらって嬉しかったプレゼントゥ〜 気持ちをこめたプレゼントゥ〜 みなさん、どんなプレゼントを してきましたか?
テーマ投稿数 82件
参加メンバー 25人
2008年1月生まれのパパさん、ママさん。 情報を交換しましょう!
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 3人
結婚生活や育児って、思ってた以上に大変ですよネ。 でも毎日を充実させて、より楽しく素敵に生活を送っていけるといいですね。 愛されるママ、奥様でいる秘訣や、日々の悩み事など、いろんな話題を書いて下さい☆ より幸せな毎日を送りましょう☆彡
テーマ投稿数 127件
参加メンバー 15人
料理、ぉ弁当、ぉ菓子、パンなどご自分で作った物なら何でもOKです。 作ってみたら美味しかったのでレシピ紹介します。 こんなの作ったから見て見て〜。 盛り付けがんばってみました。 などなどぉ気軽にどぉぞ♪
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 6人
前から思っていた事ですが、この頃人間関係が難しい。 冗談で語っただけでも、後で大げさに追求されたりする。 でも私が言いたいのは、元々人間は互いに感情を通して コミニケーションをする生き物なんです。 又、曖昧とかABOUTは人には付き物で、そういう クッションすら悪いとされ、最近はそれらもなくなっています。 なんだか日本もアメリカ型の社会に移行してると 感じませんか? 少子化社会で生産力が限られた中で、平等がもはや絵に 描いた餅状態では、結局は格差社会が答えなんですね。 5年前と違い他人との係わりが、難しいのはこうした 社会の風潮が影響してるのかもしれません。 ただそれをどうこう言ってもしょうがないから 生き残れるスキルを身につける努力は、必要だと思います。 東京ではゴミ箱の本や空き缶を集めて、お金にしてその日 暮らしをしてる20〜30代の人が結構いるとか? 当然、家もなく公園で寝たりされてるみたいなんです。 そこまで行くと、もうその努力すら出来なくなる今の社会! いいかげんこのままでは日本はヤバイと私は思う。 他人と私達はつながっている。 人の大きな不幸は、時間をかけて私達にも帰ってくる。 自分だけ良ければ、明るい未来が来るなんて思ってる 人が多いのは残念です。 私も何か明るい世の中にできるお手伝いができないか いつも考えています!
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 3人
今日は2021年1月26日火曜日です(^^)昨日は勤めてる介護施設で救急搬送があり、それに同行して久しぶりに救急車に乗りました(^_^;)昨日は仕事、色々あっ…
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanことやまもと かおり です!初…
2019年3月に中3の息子とネパールトレッキングをしてきました。その時お世話になった旅行会社やガイドさんたちが、今、苦境に陥っていると聞き、ヒマラヤトレッキングの楽しさを私も紹介したいなと思いました。
手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanこと、やまもとかおりです!☆勾玉セラピスト☆レイキヒーラー☆ワークライフスタイリスト®☆スカーフストールスタイリスト®☆予祝講師などをしています。
コーヒーを飲みながら家計簿の時間をゆっくりと。 節約・貯金・投資・子育て・教育費・北欧インテリア など 40代ワーキングマザー(非正規社員)のブログです
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
最近子供の運動能力の低下が問題になってます。そのことについて意見や情報等どしどしお願いします(^^♪
歯科医師が歯磨きを指導。 正しい歯磨きは予防につながり、予防歯科の観点から歯科治療を見ると? 一生自分の歯で食事を食べるためには? 情報教えてください♪
2002年に生まれたお子ちゃまの成長の喜びや悩みをつづってみよう! うちは?他は?気になる子供の行動とか同じ年生まれの親同士、意見を聞けたらいいね(*´∇`*)
3人の子供をお持ちの方に日々の楽しい事や大変なこと、叱り方や褒め方のコツなどを聞いてみたいです。3兄弟ならではの面白いエピソードや兄弟自慢なんかもいいですね〜♪ 姉妹や人間以外もありで〜す。
☆自然育児に関すること☆おっぱい、布おむつ、自然食、薬や注射に頼り過ぎない病気の手当てや予防など。 また、オススメのオーガニック、ナチュラルな衣食住、生活のこと。お気軽にTBしてください♪
子供と遊んでると、ふと自分自信が童心に帰ってるって事が無いですか? あの頃の想いを今度は自分の子供と一緒に!!!
子供って初体験がたくさんありますょね♪ うちの子は2歳半! 今年に入って、初体験は数えられないほど・・・ カエルやかたつむりにも会ったし、ディズニーランドにも行った♪ 初めてお箸でご飯を食べれたし、 補助便座にも座った!(座っただけだけど(・∀・;;)a カキカキ) 今年はお兄ちゃんパンツにも挑戦予定!! まだまだたくさん初体験しそうな予感デス(*′艸`*)ムププ みんなはどんな初体験をしてるのかなぁ??
皆さん〜。 赤ちゃんはベビーベッドでスヤスヤ眠ってばかりだと思っていませんか〜? うちの子は全然違います…。ベビーベッド?物置です。 というわけで、寝ない・ずっと抱っこの赤ちゃんを育てているママ、集まりましょう〜。
未熟児、低出生体重児で生まれると、いろんなことに心配になったり、また、ちょっとした成長に喜んだり……そんな思いを共有できたらいいな、と思っています☆
海、川、湖等だけでなく、公園での水遊び、自宅でのプール遊び等々子供たちとどんな水遊びをしていますか?