おしゃれなママ達に人気のマクラーレンベビーカー。選んだこだわりや、使い心地、上手な使い方などマクラーレンについて何でもOKです!
昨日は娘と楽しい一日を過ごしました今日は食料品を買いに近くのスーパーに行きましたここ半年お休みのお昼は夫が作ってくれますレタスチャーハンチャーハンは冷凍なんですが炒めるときにレタスを入れてくれますインスタントのラーメンでもなんかお野菜とか入れてくれます朝ごはんもこの一年、お休みは夫が作ってくれます昨日ビックリしたことがあります作ってくれるけどそこは男子洗い物が鍋、フライパン、ボール等流しにそのまましかし、昨日ボールだけ洗って水切りかごにふせてくれていました作ってくれるだけで感謝ですでも、朝ごはんは一年昼ご飯は半年よく続くな〜ってほんまに関心してます時々不機嫌になるけど…その点は嫌だけどご飯とか作ってくれるのは感謝してますレタスチャーハン
明日は水曜日私はお仕事お休みです先週は3ヶ月に一度の通院日でしたやっと今週は1日ゆっくり家で過ごせます休み明けはこれまた忙しいけど明日のお休みをゆっくりと過ごしたいですね賑やかで楽しそうな庭になりましたピンクの薔薇も綺麗やけど梅雨に色鮮やかに咲いてくれる紫陽花もスタンバイです来月は私の誕生月また一つ歳がいきますねそれはもう何とも思わないので元気にあと20年くらい生きられたらな〜なんて希望してます🥰早くコロナ収束してウクライナにも平和な時が訪れますよう最近はロシアの若い兵士の死が悲しく感じますウクライナの人々の死も悲しいどちらにしても大切な命だしある人にとっては大切な人であるしマリウポリ製鉄所で息子を亡くした母親の捕まって拷問されたりして苦しむより攻撃で死んでくれてよかった…爆撃で地下がつぶされ下...紫陽花のスタンバイ
昨日の夜職場の総会でしたコロナ禍でもあり人数は少なかったです毎年、親睦も兼ねて、総会後にワイワイと食事をするのですがコロナ禍になってからは少人数でサッとすませます普段、みんなが顔を合わすことがあまりないので良い機会なんですねほんとうに早く収束してほしいです一つ、仕事が終わりました明日からは本当の意味での新年度になります今年度は理事役員は変わらずです明日は私は仕事が休みです今日○○カリからお知らせがきました6月から送料が上がるそうですちょっと見にくいです工エエェェ(´д`)ェェエエ工殆ど出品者が送料負担ですよく使うネコポス名前はわからないけどコンビニから発送するのですが、175円が210円激上がりです出品者もその分値上げかな?私は時々買うので…エライコッチャ最低出品金額が300円手数料10%30円ネコポスで発送な...○○カリ送料上がるの😢
ひとりっ子に欠けているスキルはこれだ⁉ 兄弟(姉妹)がいなくてもその分はお友だちで補う。
ひとりっ子は人に関係するスキルは兄弟のいる子供より能力が低い。その能力を上げるためには、公園や広場でお殿立ちと遊ぶことがが大事です。 幼稚園や保育園でお友達と仲良くなればスキルを獲得できる。
明日は水曜日私はお仕事お休みです先週は3ヶ月に一度の通院日でしたやっと今週は1日ゆっくり家で過ごせます休み明けはこれまた忙しいけど明日のお休みをゆっくりと過ごしたいですね賑やかで楽しそうな庭になりましたピンクの薔薇も綺麗やけど梅雨に色鮮やかに咲いてくれる紫陽花もスタンバイです来月は私の誕生月また一つ歳がいきますねそれはもう何とも思わないので元気にあと20年くらい生きられたらな〜なんて希望してます🥰早くコロナ収束してウクライナにも平和な時が訪れますよう最近はロシアの若い兵士の死が悲しく感じますウクライナの人々の死も悲しいどちらにしても大切な命だしある人にとっては大切な人であるしマリウポリ製鉄所で息子を亡くした母親の捕まって拷問されたりして苦しむより攻撃で死んでくれてよかった…爆撃で地下がつぶされ下...紫陽花のスタンバイ
昨日の夜職場の総会でしたコロナ禍でもあり人数は少なかったです毎年、親睦も兼ねて、総会後にワイワイと食事をするのですがコロナ禍になってからは少人数でサッとすませます普段、みんなが顔を合わすことがあまりないので良い機会なんですねほんとうに早く収束してほしいです一つ、仕事が終わりました明日からは本当の意味での新年度になります今年度は理事役員は変わらずです明日は私は仕事が休みです今日○○カリからお知らせがきました6月から送料が上がるそうですちょっと見にくいです工エエェェ(´д`)ェェエエ工殆ど出品者が送料負担ですよく使うネコポス名前はわからないけどコンビニから発送するのですが、175円が210円激上がりです出品者もその分値上げかな?私は時々買うので…エライコッチャ最低出品金額が300円手数料10%30円ネコポスで発送な...○○カリ送料上がるの😢
5月11日(水曜日)と5月13日(金曜日)の2回にわたってかなりマニアックな話題の記事を投稿しまして、もしかしたら読者離れが発生するのではないかと恐れていましたが、そのようなことにはならず安心しました。それどころかみなさまから多くのコメントまでいただき恐縮いたしております。本当にありがたく感じております。 さて、日曜日の夜を迎えて暗い気分になる場面なんですが、自ら志願して土曜日の午前に休日出勤をし、業務の遅延状態をかなり解消できましたので多少は気分がラクです。原材料や副資材、消耗品類の発注書や図面を20件ほど作成しましたので、月曜日の朝はそれをファクシミリで送信するだけです。お取引先のみなさま…
昨日は娘と楽しい一日を過ごしました今日は食料品を買いに近くのスーパーに行きましたここ半年お休みのお昼は夫が作ってくれますレタスチャーハンチャーハンは冷凍なんですが炒めるときにレタスを入れてくれますインスタントのラーメンでもなんかお野菜とか入れてくれます朝ごはんもこの一年、お休みは夫が作ってくれます昨日ビックリしたことがあります作ってくれるけどそこは男子洗い物が鍋、フライパン、ボール等流しにそのまましかし、昨日ボールだけ洗って水切りかごにふせてくれていました作ってくれるだけで感謝ですでも、朝ごはんは一年昼ご飯は半年よく続くな〜ってほんまに関心してます時々不機嫌になるけど…その点は嫌だけどご飯とか作ってくれるのは感謝してますレタスチャーハン
人生を生き抜く・災害を生き抜くとして『子育て』『災害対応』について の記事を書いております。 子育てを終えて良かったこと、悪かったこと勉強で覚えたことを積極的に発信また 自然災害の対応や必需品について発信しています。
卵と乳のアレルギーって1番多いようです。ウチの5ヶ月の息子も卵・乳のアレルギーが発覚しました。私は授乳中なので、一緒に除去しています! 同じように除去中のママや、離乳食・幼児食のこと、そしてたまには甘いものも食べたいので、卵・乳不使用のスイーツレシピまで、ぜひぜひTBしてくださいね。
テーマ投稿数 517件
参加メンバー 58人
同じ年齢のママってどのくらいいますか?? みんながどんな子育てしているかここで情報交換しよ★
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
zuduの独り言は日々の子育てを綴っています
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
赤ちゃんや子供の病気、怪我、健康維持にはナチュラルなものを選びたいですよね。ハーブ、ホメオパシー、アロマテラピーなど自然派健康グッズの紹介、情報交換の場です!
テーマ投稿数 282件
参加メンバー 69人
今 問題が多い時代に 子どもの輝く笑顔復活と伸び伸びと成長していける環境・家庭・親作りにご賛同していただける方 募集します!!
テーマ投稿数 295件
参加メンバー 42人
2008年6月に出産予定の人〜!!!
テーマ投稿数 300件
参加メンバー 20人
親子留学のコミュがないので立ち上げました。 私自身、今年親子留学し、感動の体験をしました。 また是非行きたい!! さてどこにするか、どんな留学がいいのか。 はたまた言葉は、習慣は?? 経験ある方、計画中の方、興味ある方、海外で子連れ生活されてる方。 どんどんトラックバックしてください。
テーマ投稿数 89件
参加メンバー 10人
2007年10月生まれちゃんとの毎日。 成長記録やハプニングなどなど。
テーマ投稿数 2,323件
参加メンバー 23人
年末の忙しい時期に生まれたベビちゃん♪ の事ならなんでもOKです!!! 同じ月生まれの子、集まれ〜ヽ(=´▽`=)ノ
テーマ投稿数 2,093件
参加メンバー 37人
今日の幼稚園弁当! キャラ弁ぢゃなくても母は毎日頑張って作ってるんです! 子供の好きなものじゃんじゃん入れて! そんな愛情満点のお弁当見せて下さいなw。
テーマ投稿数 1,416件
参加メンバー 60人
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
おしゃれなママ達に人気のマクラーレンベビーカー。選んだこだわりや、使い心地、上手な使い方などマクラーレンについて何でもOKです!
生後7ヶ月〜12ヶ月までのベビーを持つお父さんお母さん、あなたの育児や生活を教えてください。 気軽にトラックバックしてください!
Air Buggyをはじめ、三輪や中空タイヤのちょっと変わったバギーを愛用されている方、などなど、 ベビーカー・バギーに関するトラックバックをお願いします。
私は、8歳と6歳の娘がいる二児のママです。 目が回るような日々の様子を、”子育て日記”として 毎日楽しんで書いています。是非読んで見て下さいね。 また、手芸大好き、お花大好き(ガーデニング)の方 コメント待ってますね〜。
赤すぐ通販妊すぐ通販が大好きな方集まれ!赤すぐnetのオススメ商品やお気に入りで使用しているアイテム、セールやクーポンなどのお得な情報などを口コミしてくださいね。
うちのパパはアメリカ人です :-) いわゆるハーフの子育て、インターナショナルでマルチリンガル、マルチカルチュアルな毎日をトラックバックしてください。もちろん「ママが外国人」もOKです。
トミカ好きなお子さんを子育て中のみなさん、トミカが大好きなパパ・ママ、集まりましょう!
食材宅配サービスを利用した事がある人、興味がある人!「ここがよかった!」「これが悪かった!」「どんな感じなの?」「こんな料理があるよ〜」などなど、食材宅配サービスに関することなら何でもOK!!!! 色々情報交換しましょッ☆彡
何らかの(!?)事情により大家族となった方の節約術や家計管理の方法、大家族ゆえの苦労話しから子育てに関する経済や政策などに関する意見や雑談話しなどをトラックバックで教えあいましょう。 大家族でない方の参加も歓迎です。
マタニティモデル、赤ちゃん・ベビーモデルやキッズモデルなどに関する記事ならなんでも。