一人っ子の娘さんや息子くんの子育て、日常や幼稚園・学校での出来事、家族の出来事、主婦(夫)日記、飼っているペットの事など、ひとりっこちゃんを育てている方ならどなたでも、お気軽にトラックバックしてくださいね♪
昨日、仕事から帰ったら、息子がこんなことしてました↓↓↓↓水泳帽被って変顔ブサイクな上に、おバカだしかし、私にも経験があるあなたの母は、水泳帽ではなく、みかん…
Everyday is a Good day
渋谷幕張の合格を手にされたみなさん、おめでとうございます受験者平均点や合格者平均点のデータが開示されましたので記録しておきます。算数の合格者平均点が低くなった…
公立ひとすじ東大卒パパの2022中学受験マネジメント
こんばんは! 我が家は、お年玉は親が全部預かるのではなく、一部預かり、一部は本人に渡しています^^ 最初は全部親が預かっていたのですが、4~5歳ぐらいからでしょうか、子どもにもお金を使う勉強として渡すようになりました☆ お金は使ったらなくなる、欲しい物にお金が足りなければ我慢をする、あるお金で買えるものを探す、など、お金について学んでほしいなと思いまして。 親である主人と私からのお年玉はなく、おじいちゃんやおばあちゃん、親戚からのお年玉のみです。 11歳の息子はトータル1万円ぐらいもらってます(#^.^#) なので、その半額を本人に渡して、好きなように使わせてみました♬ どうするのかと様子を見…
☆Take it Easy☆
いよいよ首都圏入試の大本命2月1日がラスト1週間と迫ってきましたので、国語(物語文)のファイナルチェックとして「プラスの心情表現」をリストにしてお届けします。…
公立ひとすじ東大卒パパの2022中学受験マネジメント
2月3日の都立中高一貫校の適性検査もいよいよ来週に迫ってきました。適性検査 I 作文の直前チェックとして、困ったときの「たしなよ」論構成をおさらいします。小論…
公立ひとすじ東大卒パパの2022中学受験マネジメント
毎日毎日手洗い、消毒、加湿と色々やっている我が家ですが、ついに新しい加湿器を購入しました。バルミューダの加湿器壺?という感じで、大きいですが、なかなかの加湿力…
kana's happy life
子供って、成長にしたがって、色んなことを憶えていきますが、そんな中で、思わず笑ってしまうような勘違いや、唖然とするような勘違。そんな話を寄せあって、盛り上がりませんか?
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 12人
あんことやこんなこと、見たい聞きたい話したい
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
DWEディズニー英語システムを使って子育てしている方、検討している方、情報交換しましょ☆
テーマ投稿数 453件
参加メンバー 57人
普段子供とどんな遊び方をしていますか?子供っていろいろな遊び方を考えつきますよね?庭での遊び方、公園での遊び方、定番の遊び方でも独自の遊び方でもどんどんトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 386件
参加メンバー 100人
子供の写真見るとほっとしませんか? かわいい子供の写真見せてください^^
テーマ投稿数 8,954件
参加メンバー 363人
美味しい!簡単!節約!等等とにかくオススメしたいレシピを、「見つけた」・「作った」方々集まれ〜(>∀<*)!!
テーマ投稿数 412件
参加メンバー 38人
ミシンに関する記事、ミシンで作った物に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 357件
参加メンバー 85人
高2・中学3年・年中の娘たち。 それぞれが おもしろい(*^^*) 活け花や、アレンジメントをしながら 日々娘たちとの成長を見つめています。
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 11人
女の子の子供をもつパパ・ママ!日々の記録をどんどんトラックバックしましょう! 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
テーマ投稿数 37,734件
参加メンバー 1,621人
可愛いわが子にはやっぱり可愛いブランド子供服を着せたいですよね?高いけれどついつい買ってしまいます^^;おすすめのお洋服があったら教えてくださーい!
テーマ投稿数 3,519件
参加メンバー 227人
単元別編集されたこのシリーズ、すごく使いやすくて、解説も見やすく・分かりやすく、お気に入りになってしまいました。筑駒、麻布に続いて、駒場東邦も購入。3冊めです…
サイエンスシアターシリーズの「熱をさぐる編」4作でmy Pickを作りました!小学生でも十分読めます。とても古い本なので、新品で購入しにくいかもしれませんが、…
こんばんは! 来週は節分ですね^^ 皆さま、節分って2月3日じゃない年もあるってご存知ですか? 今年は、2月2日なんですって( ゚Д゚) 節分の日は、立春の日程で決まるらしいのです☆ こちらのサイトに、詳しいお話が載ってました↓↓↓ 2021年の節分は2月2日です。節分の日付が暫く続いた2月3日から1日早い2月2日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりです。これは国立天文台が観測・計算して発表する「立春」の日が2021年は2月3日となったため、その前日である節分も1日早くなったことによります。 allabout.co.jp 2月2日になるのは、124年ぶりなんですね~!(^^)! …
こんにちは!治る為の施術をする院長ヤマダです。 最新予約空き状況 無料相談について 電話する / WEB予約 / アクセス火曜日は通常ですと休診日ですが…
もらってきたばかりの6年前期の算数テキストをざっと眺めてみて、第一印象として気づいたことと注意点をまとめ、併用問題集の取り組みプランを構想しました。習熟が不足…
丸井らむねと申します。 教員やりながら、物書き目指しています。 外国人の夫と思春期の娘、小学生男児との4人暮らしです。仕事、日常、創作についてなど、イラストを交えて綴っていこうと思います。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
一人っ子の娘さんや息子くんの子育て、日常や幼稚園・学校での出来事、家族の出来事、主婦(夫)日記、飼っているペットの事など、ひとりっこちゃんを育てている方ならどなたでも、お気軽にトラックバックしてくださいね♪
2009年に生まれたのも何かの縁!同年齢同士、かわいい子供たちが成長していく喜びを分かち合いましょう!!
難しい年頃の子どもを持つ親御さん、そして、今まさに思春期のお子様たち、親に言いたいこと言ってくれたらうれしいなあ
エリック・カールに関する記事なら何でも大歓迎! 絵本・アート・詩・CDなどの情報や感想やエピソード。教室での活用法やアクティビティもOK!
2008年5月12日に産まれた私の息子は 両足が『先天性内反足』という 生まれつきの病気を持って産まれて来ました。 まだ治療を始めたばかりで 解らないことがいっぱいです(*^ω^A;) 同じ内反足の子供を持つママさんやパパさん達からの たくさんのトラバ待ってます♪
離乳食をこれから始める人☆ 離乳食で困った! 離乳食いっぱい食べてくれた♪ 離乳食のレシピ・・・など、 離乳食に関する記事のトラックバックしてください! 大変だけど、みんなで頑張りましょう〜! ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪
読み方が『はると』というお名前のお子様がいるママさん&パパさん♪気軽にトラバして下さいね〜(*・ω・人)
いくら言っても駄目なのが旦那様・・・ 子育て、姑問題、無駄遣い、無頓着、出無精、、、 もう、あんたにはいわん!! 夫婦生活を上手に円満に過ごす秘訣は何でしょう? 皆でトラバしてイライラをふっとばそう!!
もらって嬉しかったプレゼントゥ〜 気持ちをこめたプレゼントゥ〜 みなさん、どんなプレゼントを してきましたか?
2008年1月生まれのパパさん、ママさん。 情報を交換しましょう!