まだたどたどしい言葉でいろんな名言…いやいや「迷言」を話す子どもたち。 みんなどんな迷言を残してるんでしょう?? わが子の成長をみんなでつなげて分かち合おう!
アメリカンライフブログの中から子育て関連の絵日記抜粋です。ステイホーム中に漫画日記のできるよう修行中。すくパラ総選挙参加しております。登録No.67です。応援お願いします。
こんにちは😃 ミーガンです。次男坊の「その発言、気まずいぞシリーズ 」 気まずいのはワタクシであって本人いたって気にしてないのだけどね。満員電車内を見るや、「スワリターイ」と声に出してしゃがもうとする次男。ヨチヨチ歩きの幼児期を終え、今や元気あふれる小学生
数日前から、夫と娘が日本に一時帰国する際の計画をいろいろ立てています。 私はもともとハワイで最初にクルマの運転免許を取り、日本で(当時は実地試験なしで)日本の…
私の職場には、私によく「コソコソ」話してくる人がいます。コロナ禍でアポなしでは会えなくなってからは電話番号を聞かれて、時々電話が来ていたのですが、私はあまり電…
こんにちは😃 ミーガンです幼児期は何言っても割と「カワイイ💕」で済まされる感がありますが…(え、そんなことない?)小学生ともなると礼儀とかマナーとかないとちょっとね…となる。 我が家、お友達の家に行くとか、公共交通機関に乗る時のマナーとかを教える機会もコロ
こんにちはここ最近、外の工事がやたらとうるさい毎日今日は、天気が良いので窓を全開してるのもありますが、道路なのか、歩道なのか、どこのコンクリートを削っているの…
最近、先進国での「貧困率」の話題で、日本では「ひとり親」の家族の収入源が正規雇用でないことが貧困率を高める原因だということを話した人がいました。 私が子供の頃…
前の記事にも書いたのですが、私はクルマの運転がド下手で、クルマの機能とか違いが全然わかりません。 ただ何となくアメリカに来てから10年くらいはずっとヨーロッパ…
数日前から、夫と娘が日本に一時帰国する際の計画をいろいろ立てています。 私はもともとハワイで最初にクルマの運転免許を取り、日本で(当時は実地試験なしで)日本の…
私の職場には、私によく「コソコソ」話してくる人がいます。コロナ禍でアポなしでは会えなくなってからは電話番号を聞かれて、時々電話が来ていたのですが、私はあまり電…
命題ついて、自分の考えを書く宿題です。小学5年生ですので、時々、少し硬派な内容の作文も練習できるよう意識しています。説得力のある意見を筋道を立てて書く練習は、理路整然と話すためにも役立つと思いますし、
こんにちは😃 ミーガンです。次男坊の「その発言、気まずいぞシリーズ 」 気まずいのはワタクシであって本人いたって気にしてないのだけどね。満員電車内を見るや、「スワリターイ」と声に出してしゃがもうとする次男。ヨチヨチ歩きの幼児期を終え、今や元気あふれる小学生
留学→移住→現在へ、山あり谷ありのアメリカ生活の話です。長年のアメリカ生活で培った知恵の情報発信を交えながら、基本はのんびりと、たまにはシリアスに綴っていきます。
小2のお兄ちゃんを筆頭に年子で生まれた娘と息子。 只今1歳6ヶ月と6ヶ月・・・お姉ちゃんになってしまった娘の小さな抵抗が結構笑えます。
テーマ投稿数 373件
参加メンバー 16人
2004年(平成16年)10月生まれのbaby集まれっ。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
子供の病気。親にとってはどんな軽いものでもつらいものです。早く元気になりますように…
テーマ投稿数 3,681件
参加メンバー 458人
お出かけ大好きなママ、パパのお勧めスポット(地元ネタでもなんでもOK)を教えてください! 親子で楽しめる!、サービスが最高!!ここはちょっと・・・など、情報いっぱい聞かせてください♪
テーマ投稿数 3,469件
参加メンバー 347人
ご家族が何らかの発達障害(未診断含む)をお持ちの方で、発達障害関係の話題を含む記事 広汎性発達障害(自閉症(高機能含む)・アスペルガー症候群・特定不能のPDD)、ADHD、LD、精神発達遅滞、またボーダー、言語発達障害、診断名のつかない周辺、いずれでもOKです。広義の発達障害という枠組みです。 もちろん、ご本人、教育関係の方(学校関係の方)、友人や恋人が発達障害、という方の記事もOKです。 日常のお話も聞かせてくださいね♪ ただし、中傷と受け取れる記事はTB削除の可能性があります。
テーマ投稿数 29,849件
参加メンバー 575人
学童についての情報交換をしましょう。
テーマ投稿数 405件
参加メンバー 30人
仕事、育児、教育などワーキングマザーについての情報を交換しましょう。
テーマ投稿数 33,115件
参加メンバー 811人
遠足の季節になってきましたね〜。 子供だけの遠足。親子一緒の遠足。。 お弁当を作ったり、いろいろしてます。 楽しかった思い出をいろいろお話しませんか?
テーマ投稿数 64件
参加メンバー 33人
2006年の1月から3月生まれのお子さんに関するトラックバックコミュニティです。同じくらいの月齢のお子さんを持つお父さんやお母さんで交流できたらいいなぁと思って作りました。 日々の出来事や成長ぶり、困ったことや疑問などどんどんトラックバックしてください。 きっちり限定しているわけではないので1月〜3月前後の生まれでもOKですよ!
テーマ投稿数 358件
参加メンバー 9人
子供の言った一言で、ほのぼのしたり 悩んだりしちゃった事など、トラックバックして下さいねヾ(´▽`*)ゝ
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 8人
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
まだたどたどしい言葉でいろんな名言…いやいや「迷言」を話す子どもたち。 みんなどんな迷言を残してるんでしょう?? わが子の成長をみんなでつなげて分かち合おう!
いくつになってもKAT-TUNが大好き!!子供と一緒に、応援してます。
ナチュラルでシンプルな子供服や雑貨が好きな人。 リネン素材など優しい雰囲気の洋服や小物が好きな人。 どんどんトラバして下さい★
幼稚園入園前ってなんで育児がこんなに大変なんでしょう…(泣)。 3−4歳児の自我の目覚めに毎日ストレスためてます。 みんなで頑張って乗り越えましょう!!
同じ時期に生まれたベビちゃん集合! 夏生まれの悩みなど、みんなで集まって相談しましょう。 これから出産される方も、参考にどうぞ。
自分のイラストをプリントしたTシャツやタンクトップ、その他モロモロの作品をトラックバックしませんか? アイロンプリント、Tシャツくん利用しているかた、どんどん参加して下さい。
近い月齢のお子さま同士、いろんな情報や近況、知りたいですよね(^ー^) こんな事ができるようになったよ!! 今これが流行ってます!! この時期の育児にはこんなものがお勧め!! などなど、ブログを通して情報交換しましょう☆
パパの視点から子育ての喜怒哀楽を分かち合いたいと思います(^-^)ゝ もちろんママの「気持ち」も大歓迎!!
子どもたちが通う学校、あれ?それはなに?なんて疑問を思ったことはありませんか? ちょっとした疑問など、子育てして感じてることなど、いろいろおしゃべり仲間募集しています。
育児が楽しくなるようなことの情報交換ができたらいいな♪