ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村 前に書いたように 私は実家にいた時、小学校から大学を出るまで犬を飼っていま…
こんにちは😃 ミーガンです。まあ、予想通り真夜中に目が覚めます。しかし次男氏は翌朝から学校生活で強制的に体内時計リセット。のはずだけどやっぱり4時には目が覚める。日中異様なほど元気で6時くらいまで児童館で遊びまくり。7時にカクンと機嫌が悪くなり30分後に
昨日、私のママ友の子供達は「超」がつく天才やものすご〜く優秀な子が多いので「どこの大学に行くの?」という質問を聞きにくいと思っていた私がバカだったという記事を…
ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村 私は東京の北部、城北地区で生まれ育ちました。住んでいた家には祖母(父の養母…
今年も少しずつ庭の花が咲きはじめました紫のスミレは引っ越してきた時からこの時期毎年咲くのですが、数年前からひょっこりとピンクのスミレが登場し、少しずつその数が増えています朝日が気持ちいい〜!!太陽よ〜!踊る🎵踊る🎵ガチョウが隠れているみたいグガーグガーアップで見ると、花の開き方が少しアイリスにも似ているような。でもスミレなので、とーっても小さな花達ですおまけ雨上がりの芝生これから私の大好きなチューリップ&新緑の季節なので楽しみです人気ブログランキングすみれちゃん2024
これ、数年前に日本の実家で使ってからお気に入りのボールペン。日本だったらコンビニなどでも売ってるのかな?ボールペン、色々試した事あるけれど、これが私は一番書きやすいと感じていて、以前日本でまとめ買いをし、お土産に何人かに渡した事があります。私自身は、大事に使おうと思って、替え芯まで買ってきました。とは言っても、写真の1本は昨日から使い始めた新しいペン。これが今うちにある在庫最後。というのもね、時々紛失するんです。。。悪気はないと思うのですが、来客が使った後にそのまま持って帰ってしまうケースもあり、その後すぐに自分が使う時はないことに気がつくので、使っていた人に確認をして無事手元に戻ってくることの方が多いのですが、先日Regionのスタッフが訪問に来た際に、それを使っていてその後また見当たらないのね。。多分...あと少しだったのね。。
こんにちは😃 ミーガンです。例のゲームでギラギラの次男日本に着いたらマリオがお出迎えで感動🥺しておりました。ニンテンドーワールドにも連れて行ってあげたいなあ何歳ぐらいまで楽しめるものかしら?にほんブログ村
子供達の安全が第一というのは御もっともであり理解できる事なんですが、気をつけていてもどんな事にも100%というのはありえない事で。。また、子供の安全への配慮という名の訴えられないようにする目的が隠れているようにも思えてならない事に、正直なところ疑問を抱きます働く側の人権を守るという意味も含むのだと思いますが。。例えば、近所の幼稚園の園庭にある雲梯から手を滑らせて落ちた子が、骨折をしてしまった。そういったケースが1年の間に2件以上発生したことにより、学校の時間帯での雲梯使用が禁止されてしまう。「怪我防止」という安全配慮と言えるかもしれないけれど、むしろ、幼稚園から低学年用で高さがそれほどあるわけでなく、地面が土に敷かれたウッドチップという環境で骨折をしてしまう子達がいる現状に対して、その子が骨や関節に先天的...リスキープレイ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)