「子育て」カテゴリーを選択しなおす
おはようございます。2023年度も終わりですね。昨日は3人の学校の書類やお手紙を整理して大量に捨ててスッキリしました✨ナナの模試の結果も大量にあったのだけど高…
息子の学童保育卒業のお祝いに焼肉。久しぶりの焼肉に子どもたちもテンションMAX。ファイヤー!七輪で焼くお肉は美味しい4人で15,000円でした。今まで現金でし…
⇒前号はこちら。 一心同体・以心伝心と間違いそうになるのだが、 やっぱりあくまで『二人三脚』なのだ。 子供がいない場合は話は別だが、 子供がいる時点で、夫婦という二人の人間は、 片足を相手とつなが
6年前、我が家に思いがけずやってきた小さな赤ちゃんが。今春、保育園を卒園しました。卒園式後も3月末ギリギリまで登園していましたが、その登園も先日で最後の日を迎えました。この三男の卒園をもって、我が家と保育園との付き合いも終了です。長男が生後8ヶ月で保育園に入
おはようございます!はまじです。小5👧+小1&3歳👦を子育てしながらの時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )はじめましての方は良かったら→自己紹介ア…
こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。 2024年3月に読んだ本の中で特におすすめの書籍を3つ紹介したいと思います。 ①数値化の鬼(安藤広大) 数値化の鬼 価格:1,650円(税込、
静岡沼津 三島占い&観音霊視鑑定マザーズラブの秋山裕美子(あかり)です。 満開の桜が待ち遠しい今日この頃。お元気でお過ごしでしょうか? それでは2024年4…
■自己紹介■こんにちは!!残業なしで昇給昇進を叶えたい、40代外資系ワーママの葉月です。20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。2020年11月に男の子…
妻が頭が痛いと言っても心配しないのは愛がないからなのかと思った日
おはようございます。理系なでしこです。今まで、健康優良児過ぎて片頭痛というものに全く縁のない人生だったのですが昨日は初めてその片頭痛というものになりました昼過…
高級住宅街に住む庶民のカシスティーです。幼児2人のママです。 上の子が年長、下の子は年少。 上の子 通信教育と本人がやりたいと言った習い事・短期教室に通い、…
子どもが4人いると、新学期にまず洗礼を受けるのが、/大量のプリント・・・!\なんです。汗整理の仕方は決まっているので、日々の管理は何も考えずにできますが、4月は年度が変わるので、新年度が始まる「前」に準備をしておくと、新学期がラクになります♡という
【生後9ヶ月】離乳食で食パンをそのまま食べられるのはいつから?量や注意点を解説
生後9ヶ月の赤ちゃんにそのまま食パンを導入する方法を解説します。手づかみ食べの練習に最適な食パンの選び方、安全に食べさせるコツ、適切な量とタイミングについて、ママパパの疑問に答えます。
保育園時代、次女が同級生の女の子に噛みつかれる。 こんにちは。お受験ワーママのいおりです。 うちは、長女も次女も同じ私立小に通わせましたが、小受と私立小に…
コロナ禍では給湯器が壊れると数ヶ月先まで納品出来なかった。ついに、我が家の20年経過した給湯器が壊れて、真っ青になったのが12日前。「受注生産になりますので1…
春休み、娘は塾の春期講習や習い事で忙しくしています。 が、せっかくのお休みなのでやらなければならなかったことも
【入学祝いにもおすすめ】大人も子供も楽しく学べるイラスト図鑑、生き物関連書籍のすすめ
そろそろ暖かくなってきましたね。暖かくなってくると公園や外遊びが捗ります。 でも、子供って大きくなってくると家でゲームばかりしたがったりしませんか?今日は、私が実際に集めている図鑑やコミックの中で、子供も大人も外に出かけて生き物観察したくな
仕事のスケジュール管理はGoogleカレンダー、夫と共有しているのはTimeTreeとデジタルを利用をしているのですが、私はアナログ人間なのか、デジタルだと予定を忘れてしまう事があるんです。 手帳に自分で書く方が、忘れにくいし、元々書くこと
結婚教育Laboの棚橋です。大好きな金沢への移住計画も順調⁉️恋愛、結婚に無知ゆえに無駄に悩み傷つく人をゼロに!マンツーマンレッスンを中心に地方自治体の委託…
keiちゃんにお願いして楽ファ神クーポン1000円off♡教えてもらったー♪̊̈♪̆̈検索してもなかなか出てこなくて😂💓必死かw 明日までの期限だし、使うかど…
私は2人兄弟で年子の弟がいる母の姉(叔母)には娘(いとこ)が1人母のいとこ(男性)は、既婚子なし弟といとこは、東京に進学して大学生のときから、母のいとこにずっ…
私は現場にいなかったので、自分のスマホに市役所から着信が 何度も何度もあるけど年度末で忙しくて電話に出られなかった、という記憶だけしかない。もう1年間、病院に…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ …
相談があります。好きな仕事をして15年。40代です。3年前に異動で来た人からほぼ毎日怒鳴られています。(怒鳴るキレるわめく人です)私は管理栄養士。怒鳴る人は調…
こんにちは。 ”なごやか”を活かして日々を送りたい、なごいかです。 次男白くん。 ”弟大好き!兄はライバル!”な小学3年です。 長男と三男の間に挟まれ、着々と自立していく典型的な中間子。 白くんは、サッカー大好き! テレビで中継があると、嬉々と観戦したがります。 下校するとサッカーボールを持って公園へ行き、友達とサッカーを楽しんでおります。 とってもサッカーが好きな白くんですが、 ”練習はするけど、試合は出ない!”というポリシーを持っています。 通っているスクールが、練習のあとに試合をする日だと練習だけして帰ってくるという。 かなり徹底しているのです。 理由を聞いてみたら 「サッカーは楽しいけ…
4月になります。異動の時期です。今月末は、来年度の準備のために非常に忙しかったです!異動する場合はもちろん大変ですが、ない場合でも結構大変。校務分掌が変わると…
2024年4月限定キャンペーン『ボトックス注射』『シルファームX』
2024年4月限定キャンペーン No.1 表情ジワの改善『ボトックス注射』 眉間のシワや額のシワは不機嫌に見えたり、老けて見えたりマイナスな印象に・…
入園・入学シーズンに買うべき「双子」育児で役に立ったグッズを紹介するぜ! すごく役に立ったものだけ回顧録。 役に立たなかったものは、もう覚えてない……。 名前シール 双子の場合、テーマカラーやシンボルマークで違いをつけることを推奨! シンプルに名前だけだと、パッと見でわからないため。 赤くて花 黄色でヒヨコ など。 【10年連続楽天ランキング1位】名前シール おなまえシール 入学 算数セット 防水 お名前シール ネームシール 入学準備 入園準備 工場 自社製作 入園 入学 祝い 幼稚園 小学校 算数セット 漢字 ローマ字 食洗機 アイロン不要 ノンアイロン 楽天で購入 オムツ用のでかいスタンプ…
明日の新体操の発表会のリハーサルきてます。髪の毛お団子にするの難しい年中さんから始めて4年間続けました。明日で最後だと思うと寂しい。あたしの今日服ベスト:hy…
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
こんにちは昨日からやっと春らしい毎日ですね我が家の欠かせない家電ドラム式洗濯機寝る前にスタートして朝にはフワフワにタオルや下着はもちろん子供服やパジャマもほと…
長男の卒業式に出席してきました。コロナ禍での入学式から世の中も子どもも大きく変わり、健康に暮らせてこれた3年間に感謝です。まだまだ子育ては続きますし、長男が世の中にでていくのはまだ先です。でも私を軽々と持ち上げる男子に成長してくれました。やっぱり感謝です。
なんとなく、やる気がわかないな〜〜って思ってしまうこと、あったりしませんか?やることは、いっぱいあるはずなのに・・・なんなら、もうやることはリストは作ってあるのに、やる気がわかないから、なかなか行動ができない・・・ハイ、今日の山岡の
子らの歯科検診は、春休みに。シーズン中は土曜日授業や耳鼻科通院があるので、春休みにしたいこと上位が歯科検診です✨お天気回復していて良かったのですが、なんなら暑…
結婚教育Laboの棚橋です。大好きな金沢への移住計画も順調⁉️恋愛、結婚に無知ゆえに無駄に悩み傷つく人をゼロに!マンツーマンレッスンを中心に地方自治体の委託…
Amazon定期便が15パーセント割引に初回ならない!初回から15%割引にするやり方は?
Amazon定期便が初回15パーセント割引にならない理由と、初回から15%割引にするやり方を解説します。5%のAmazonまとめて割引が適用されない理由は、「まとめて割引は2回目の配送から適用される」というルールがあるからです。この記事を読めばAmazonの定期便を15パーセントの初回割引にするやり方や注意点を画像付きでわかりますので、ぜひ最後まで読んで、15%の初回割引で買い物しましょう♪
おねしょモニターの説明書を読むと、パンツにセンサーを取り付けると書いてありましたが、うちの娘の場合はパンツで寝たら、布団が大変なことになるレベルでしたので、オ…
子どもがいながらキャリアにモヤモヤしているあなたへ 新ワーママ革命コンサルタントの栗林真由美です はじめましての方は栗林真由美のプロフィールをご覧ください♡ …
満開の桜や 色づく山の紅葉を この先いったい何度見ることになるだろう竹内まりあの「人生の扉」の歌詞母が桜が咲くたびにあと何回みられるかと思うわ、と何年か前に言…
初めて書きます。次女の事。我が家の次女ちゃん。3歳から習ってるスポーツがあり、近所ではちょっと有名なクラブチームに所属しています。と言っても選手コース的な位置…
昨日、退職の式がございました社長から直々に辞令をいただきます「お疲れ様でした」「ありがとうございました」淡々と。.紙一枚もらって終わりだねそのあと皆さんにお別れを言いに行ったり色々な方が部屋に来てくれ手お祝い品をもらったり数年前に一緒に仕事をしていた方からお花をもらっちゃった~家に帰って夫は昨日から3泊で出張中ですが、娘夫婦と次女からうれしい贈り物しかも、次女まで電話で参...
今日は生姜焼き&ポテトサラダのお弁当。アメリカホームステイから帰国した娘にポテトサラダ作りました。向こうでは、全く野菜が出なかったようでサラダ美味しいと言いながら沢山食べてくれました。 毎食の写真を
この職場とはお別れなので、ご挨拶にお菓子とかハンカチとかプレゼントしてくれる職員さんに、 「ではお返しに私の宗教の布教活動として小さな本をひとつどーぞ。字が大…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)