今日はりりかの懇談へパパと、行ってきましたー!6年生ではじめましての女性の先生と、去年から同じくの男性の先生お二人との懇談。色んな話が聞けて楽しかったー!!り…
メガネが見づらくなってきて、メガネ屋さんに新しいメガネを作りに行った。すると、強制視力(メガネ)をかけても、両目で0.7しか出ない。 免許がギリギリ通るけれど、今後どうなるのか。どうゆうこと?病気かしら? と不安に。メガネは保留にして、眼科を受診した。待合室には、不安になるポスターが! 眼底検査や視力検査を受けて、メガネのレンズを調整してもらうと強制視力、1.0出たよ!!乱視が強いので、乱視の度数を変更すると良く見えるようになったそう。遠視と近視を別々に作った方が良いか?聞いてみたが、人によるが遠近両用で良いのではと。遠近両用で処方箋を発行してもらった。白内障や緑内障の心配もなく健康な目とのこ…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
本日は小児婦人科??Paediatric Gynaecologistとテレヘレスでアポイントでした本人もいなきゃいけないって事でLは学校をお休み♪って!!!!…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
こんにちは 先日、なんとなんとうちの長男が ネッ友に会いに都内へ出かけていきました。もちろん1人で。 待ち合わせ場所は池袋❗️ そう、常に人が多い場所! しかも、長男は初池袋でした。 そのネッ友とはかれこれ4、5年くらい のネット友達。 たまにスマホでチャット通話しながら ...
今日は、ご家族に、届け物をして、お墓参りをして、ひと段落 でも、まだ、写真の整理とかあるけど、それは、登壇者にお待ちいただき 先に 「二十周年物語①〜⑩」を書…
https://omemedo.ocnk.net/product/1092 6月1日(土)おめめどうセミナー in 神戸(ハイブリッド)omemedo.ocn…
5月10日金曜日、ジャックの大学卒業式に行ってきました。5月11日土曜日が卒業式だと聞いて、1年ほど前からホテルの予約を5月10~12日で入れてました。卒業式のあたりはホテルがとれなくなったり急騰したりするので、早いうちにとっておきたかったのです。ところが数週間前にジャックからゴメン卒業式10日(金曜日)の夜だってって言われて、えええええダンナ、仕事が忙しくて5月9日は休みが取れない。10日の朝出...
姫たち、明日はすでに体育祭の予行練習ちび姫のテストに隠れてしまったわけではないが、日々、練習を重ねていて、明日が一通りの練習に例年より暑さがまだ落ち着いているから、練習のたびに、暑さ対策の心配はまだそこまでなく…むしろ、早いうちから練習しているから、涼しい日があって本番は半袖、ハーフパンツだけに、なかなか本番の服装ではできていないくらい来週になれば、いよいよ暑さ到来というとこかしらちび姫が、『お姉...
テスト週間あるある事情で終われば良いが、なかなか笑ってはいられない明日からテスト…昨日の段階にて、1教科テスト範囲終わってなかったとにかく、今日1日の授業で終わっていなければ…いやいや、終わらないといけないできるなら、テスト範囲は余裕もって終わらせて、テスト前、すこしでも勉強ができるような復習時間に充ててほしいなぁが親の気持ち初めてのテストだもの、、、些細な事実にしても何にしても焦る、焦ってしまう確...
暮らし方は、選べます(選べないように思い込まされているだけで)暮らし方は、選べます で、誰のどこの何を信じるのかは、自分に任されているんですよね。だから、自分…
障害のある子と行く心豊かになる旅のプロデューサー山本のり子です。 多くのブログからアクセスいただきありがとうございます。 前回の投稿からまた時間が経ってし…
更新が遅くなりました🙇♀️長男君が、学校に行けない理由とはクラスの雰囲気が嫌🤢これが1番だそうで住んでる地域が、みーんな保育所幼稚園そのまま上がって、たまに…
こんにちは 今日はカラッと晴れていい天気です 洗濯物も布団も乾くぞ〜☀️ 今日の午前中、近所の整形外科へ 行ってきました。 ここ1週間くらいずっと腰が痛かったので💦湿布貼ったり塗り薬ぬったり 腰痛ヨガやストレッチしたり、 だましだまし過ごしてますがなかなか よくならなくて...
#103 きょうだい児の子ども部屋を作って良かったこと。4人家族3LDK。
#103 きょうだい児の子ども部屋を作って良かったこと いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第103回目の放送が配信されま…
〈子供たちを紹介〉 長男 14才 自閉症(軽度知的障害) ADHD ・多動症 支援学校 中学部3年生 次男 13才 ADHDっぽいが、今のところ…
小学一年生になった下の子ですが、行き渋り続いております。 『朝の登校渋りがきつい』 おはようございます。 ゴールデンウィークも終わり、日常を過ごしていま…
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療…
幼稚園参観で突然立ち上がった自閉症娘にヒヤヒヤ!「こんな時に"こだわり"発動⁉︎」<発達ナビ>
こんにちは。荒木まち子です。発達ナビ記事公開のお知らせです(^^) 幼稚園参観で突然立ち上がった自閉症娘にヒヤヒヤ!「こんな時に"こだわり"発動⁉︎」先生や保…
東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自閉症ス…
母の日のあたりは例年、双子や夫のメンタルが不安定なことが多かったのですが、今年は過去イチ落ち着いています。なーんて、こんなこと書くと荒れ荒れのフラグを立てるようなことになったりもするんだけど(苦笑)。とか言いながら今朝のたいちゃんは「なんか・・・顔が具合悪いね・・・」って状態。メンタルがやや乱れてる時の表情。切羽詰まったような目の色。強迫的に、強い語調で発言の繰り返しを求める。そんな状態。今朝はち...
このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年中)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年…
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします ◎登場人物→…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
こんにちは😊アラフィフ主婦の双葉です🌱ご訪問に感謝します💕〜はじめに〜 初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひプロフィールを お読みになっていただきたい…
自閉症のある少女が、サポート犬のおかげで人生が大きく変わりました。 8歳のアレッサは、小さい頃からよく走り回る子でした、と母親のドナさんは言います。 しかし、アレッサが車にひかれた後、両親はもっと支援が必要だと考えました。 そして、慈善団体「サポートドッグス」によって訓練されたラブラド...
父の今度の病院は 電波の具合がとてもよく ……迷惑 電話がかかってくるのが ふえました 朝も忙しいさなかに電話がかかりあわただしくでると 「そんな電話の出方…
コメント欄で返信できないので本文中で返信させていただいています ミルキー♪さんへ(笑)(笑)(笑) 「くそじじい」も「くっそじじい」もそんなにかわりはないで…
思春期早発症の治療のため、月1の通院、注射を打っている、あいぼん。 週間予定表を見て【病院、行かない!】【注射しない!みかんさんも一緒に注射して!】と言い出した。 検査入院から2回目の注射までは、よくわからないまま通院していたのだろう。まぁ、毎月の注射は大人でも嫌だわ、、まだまだ続く治療、あいぼんに説明してわかってもらえるだろうか…日本脳炎の接種券も届いているので、それも行かないとダメだし、インフルエンザの予防接種も入れると、注射だらけになる。リュープリン注射だけではなく、定期的に血液検査もするので尚更。治療中は、思春期早発症の注射を優先に考えよう。ふぅ、、なるべく機嫌良く通院してもらえるよう…
昨日、りりかにロゼレムを飲ますタイミングをミスってしまい、遅い時間に飲ました為に、学校でもネムネムりりかだったようです。久々に、バスの中でも、授業中も爆睡した…
暑いのと寒いの、どっちが好き?どっちも嫌いなんだけど、冬に胸が苦しくなるので暑い方がマシなのか?ただ春でも具合悪くなる(今回のように)さて、今日は10日ぶりに…
世界自閉症啓発デー。産官学連携による自閉症啓発メタバースイベント
【イベント事後レポート】世界自閉症啓発デー。産官学連携による自閉症啓発メタバースイベントが好評のうちに閉幕 https://373news.com/_pr_times/detail/p_main_id/000000132.000006034.html/ 024年3月31日から4月2日、CMC GROUP、中京大学、自治体(岡崎市・大府市)が連携して開催した世界自閉症啓発デーのイベントに、木村情報技術はメタバース空間「KIMULAND(キムランド)」(※1)を提供。380名を超える参加と高い評価を得た。 - アバターで参加した参加者からは、心理的安心感が高く、自閉症啓発の手段として..
配当収入年間200万めざしてます株歴15年超基本一度買った株は売りません。バイ&ホールド逆張りで、キャピタルも狙います。 個別株です(投資信託はナシ)日本、米…
今日の長男の様子を書きます 朝は顔を洗うと洗面所にメガネを置き忘れましたそのまま登校しようとしたので玄関で声をかけました 部活のある日で「今日は部活が早くおわ…
重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断された息子、ゆうたの成長の記録です。現在特別支援学校の小学三年生です。 あっという間にGWも終わって5月も半ばになっ…
こんばんわ。現場×発達支援 作業療法士 佐藤明子です。 4月、5月は年長さんのお子さんの担当者会議が多い月です。来年春に小学生になる。この1年をどのように過ご…
2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育…
ご訪問頂きありがとうございます😊年の差三姉妹(23歳・21歳・11歳)のママをしている『ゆかり』と申しますこの度、訳あってトヨタホームさんで注文住宅を建てるこ…
放課後デイの電話モニタリングがありました。 慣れている場所だし、様子を教えてもらって、無難に終わりそうな感じだったのですが…1点だけ… 男の先生にすごく懐いて…
ASD長男とADHDグレーゾーン次男の4歳差育児中!!自身もバリバリのADHD…。パートしつつ、推し活しつつ、どうにか生きてます…ヨロヨロ 発達育児に使え…
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
シンガーソングライター上野友輝 TOT WORKSさん Instagramインタビュー
【自分らしく生きる・働く方法インタビュー④】14日のゲストはシンガーソングライター上野友輝 TOT WORKSさんでした! アーカイブはこちら ADHD…
皆様、こんばんは。しあわせ母ちゃんです。あーあ、自分本位な人ってどこにでもいるんだよな。腹立てても仕方ないんだけど、腹が立つ。(すみません、仕事の愚痴です)一…
強度行動障害児でした…。強度行動障害児支援加算の負担が重い。放デイ所得制限。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)いつもエイムワイの活動を応援してくださり本当にありがとうございます!エイムワイ(eimuy) 神奈川県の…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)