ご訪問ありがとうございますシシオ2018年生まれR5年4月から年中さん2歳11ヶ月自閉症スペクトラムと診断診断書「自閉症は非常に重い」IQ約1003歳で精神保…
3月からグループホームにひっこしておしごとしていますがんばります長年お世話になった放課後デイの「卒業式」にご好意で呼んでいただきました。みんなの前できちんと発表できたようです。立派におとなになったなー、と思う。手厚い支援と見守りが必要な人ではあるけれど。自分で決めて、自分の人生を歩み出してる。もちろん選択肢は親が用意することが多い。でも、そこが合ってなければ問題となる行動はどんどん増えて、そこにいられなくなるだろう。逆に、折り合いがつけば落ち着いてくる。これって本人が選んでいると言えると思う。今日はとてもいいお天気だったので、お花見に行ったよ。ソメイヨシノは1部咲きだけど、早咲きの桜が満開でした。170センチのズボンでもくるぶしが見えるようになってしまったそうちゃんと、並んで歩く幸せ。赤ちゃんの頃から行き...春がきた
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自閉症ス…
本当にショックだった最終登園日の発言。自閉症6歳児(新1年生)
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&ADHD長男(年長) …
ここ数日のこと金曜日は看護師さんだったМちゃんの行ってらっしゃい会!辛い時期に支えてくれてありがとうね。遠くのお友達もTV電話でお話。りりか、たこ焼きやさんに…
つい最近まで、寒い🥶とか言ってたのに、急に夏日🥵異常気象だ本日は八菅橋付近に来ました🚙私は、水曜日から喉が痛く、咳も出てコロナか?と焦りましたが風邪ひいたみた…
3月31日(日) 視線入力アート展 オンラインパブリックビューイング配信!視線入力装置でPCで「目力」を使って描かれた作品をかわけんの運営する学習塾HI-FI…
きのうも 今日も すごく暖かかったです いつでも 半袖着ることができるようにスタンバイさせました セーターは 洗濯待ちゾーンへおき洗濯できたら かたづけます …
今回のブログは 本の感想です スピノザの診察室Amazon(アマゾン) 「神様のカルテ」的な本ででも このかたの本は やはり このトーンが好きです 「で…
2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の…
ご訪問ありがとうございますシシオ2018年生まれR5年4月から年中さん2歳11ヶ月自閉症スペクトラムと診断診断書「自閉症は非常に重い」IQ約1003歳で精神保…
ADHDと向き合う若者たちの物語?映画『ノルマル17歳。』北宗羽介監督インタビュー https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=3018 ──ADHDをテーマにしたきっかけは何ですか 「10年ちょっと前から俳優の演技指導などをやってきた中で、対人関係の苦手な人や時間にルーズな人が増えてきたなと思いました。精神的なテーマを扱う作品が多かったのもありますが、以前から発達障害に興味を持っていまして、同時に青春映画も撮りたいと思っていました。若い人の考えも取り入れたくて企画を公募すると、大阪に住む若い女性が『自分の経験を基にした、AD..
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています 本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセー…
グリマスシェイクの劇を繰り広げていた、あいぼん。 グリマスシェイク作りをした。こちらのYouTubeを参考に材料を用意。 材料 牛乳、冷凍ブルーベリー、ヨーグルト、バニラアイス、ホイップクリーム透明のコップは、マックのアイスカフェラテのコップ。 材料を入れる。 ブレンダーで混ぜる。 完成! あいぼん3口ぐらい飲んだ。 さっぱりして飲みやすかった。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊
3年前抗がん剤治療でつるっパゲになってから、3年。やっと後ろで結べるくらいまでに伸びました。って言っても、ポニーテールじゃなくて豚の尻尾だけど。中途半端な長さで扱いにくくてうおおおお面倒くさいぞ!切りたい!ショートにしたい!!って思ってたけど、ロングが好きなダンナに切るな!切るなああああと懇願されて我慢してよかった!いつも応援ありがとうございます!↓にほんブログ村風呂敷販売サイト...
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます 『140【夫婦…
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&ADHD長男(年長) …
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自閉症ス…
今年は、インフルエンザBにやられている間に雛祭り終わってたなぁ・・・。これはデイサービスで作ってきた、かわいい雛飾り。右がたいちゃんの。左がようちゃんの。きっとお手本を見てお顔を描いたのでしょうけれど、全然違うー!見事に個性が表れていますね(笑)。たいちゃんの思い切りの良さ。ようちゃんの繊細さ。3月が終わったら、4月からは双子はもう中学三年生!中学校の最終学年です。中学生の3年間って、本当に早いなぁ!ビ...
私は自閉症の女性であり、母親です。 インターネットで「自閉症と母親」と検索すると、自閉症の子どもを育てようとする女性について書かれた何千もの記事を見つけることができます。 そこには、定型発達の母親が自閉症の子どもとどう向き合うかについての研究や論文が溢れています。 しかし、母親になる旅に出る自...
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます😊アラフィフ主婦の双葉と申します🌱 〜はじめに〜 初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひプロフィールを お読…
急に暖かくなり、もう、いくら寒暖差がきても、真冬なみの寒さはこないだろうとにらんで、いろいろ冬物を洗濯し始めたり、片付けたりもしているそんな入れ替わり、切り替えの季節には、いつも、姫のこだわり具合を感じたりするエアコンをいれ続けていた日からいれない日が来たとき、毛布と布団で寝ていた日から毛布をとりのぞく日が来たとき、ジャンパーのダウンを片付けるときとか、、、暑さや寒さはわかっているだろうけれど、気...
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
ある日、どこかの界隈で私の周りで起こった出来事や人の体験談を元にした創作です。障害児育児関係の話がメインになると思います(予定)ご都合主義もりもり。内容・キャ…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
漢字に興味を持ち始めた、あいぼん。【ちびまる子ちゃんの復習ドリル】も、漢字をやりたがるが問題を見て書けない漢字もあり、漢字辞典をひいて調べて書くようにしている。 が…漢字辞典は文字が小さく、書き順もわかりづらい。何か良い本はないかと調べたら 意味からおぼえる漢字イラストカード(特別支援教育のカード教材)が良さそうなので購入した。 本人が興味を持ってやる気になっているので、このカードを使ってやってみようと思う。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊
2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育…
突如、自分の蔵書の数を数えだしたkonekoさん。大変だろうと思うけど、良い暇つぶしになったようです(笑) 本棚の中の本をすべて数えたら、こんな数字。(絵本と…
ブログもここまでかと脳裏をよぎったりもしましたが過去最長のお休み期間を経てまた書くことにしました無言の間は概ね辛い日々でしたでも素晴らしいこともありました本日、復活徹夜祭は受洗のお祝いに駆けつけるため2つの教会をハシゴして大忙しでしたが
ツヨも娘も私の実家が大好きで幼いころはパパと4人で毎月のように遊びにいっていました。車で40分ほどの静かな住宅街にある古い木造の一軒家。玄関にはサルスベリ...
今日は次男の初めてのショートステイ 15時に夫が送って行きました 家を出る前 次男は「ママもいく」と数回言い少し不安そうでした荷物の最終確認は次男も一緒に …
三男の幼少期をふりかえる【フォロワーさんからのリクエスト⑤】
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
今日は 大きめモールへ買い物へ・・・ 買わないといけないものがあったのですが一部売り場が今日からかわっていて時間かかりましたー 次男の春物もほしかったのに1枚…
気功が出来る方が増えて嬉しい。気功教室の仲間からの嬉しいメッセージを頂きました。その前に孫気功の写真。ママ(長女)が頭が痛いと言う。早速、気功をしていると六番目の孫も真似をして気功をしてくれてます。(笑)話は戻りますが、気功仲間からのメッセージが嬉しくて
ご訪問いただき、ありがとうございます息子のユウくんは自閉症(知的最重度)診断済で、特別支援学校中学部に通っています。娘のりーちゃんは地元の公立小学校に通って…
こんにちは超久々に、腰を痛めましたギックリ腰まではイッてないと思いますが…しばらく痛めていなかったので、油断しましたで、珍しく(年度末なので)、今日は土曜日で…
ご訪問ありがとうございますシシオ2018年生まれR5年4月から年中さん2歳11ヶ月自閉症スペクトラムと診断診断書「自閉症は非常に重い」IQ約1003歳で精神保…
あいぼんのひまひま攻撃のおうち時間。ミニチュアスイーツづくりをしたよ。 キットの中。 お父さんに粘土の色付けをしてもらい、飾りつけを自分でした。 完成! 残りの粘土でクッキーマンチヤーの歯を作る… スイーツは、グリマスシェイクらしい。クッキーマンチヤーを相手に劇が始まった。マックデリバリーでグリマスシェイクを頼んで、美味しそうと飲んで倒れる… どうも動画で流行っていたらしい… しばらく時間が持ったわ。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊
こんにちは^^ 今日は午前中から高校野球準決勝を楽しんでいました。 途中で買い物にも行きましたが、早々に済ませて😅 報徳学園の試合が見たかったので、 お昼は寿司をテイクアウトして観戦しながら食べました😋 田舎のお寿司〜って感じ😅 形は悪いが、味はおいしい。 おやつも地...
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
分数の計算がスムーズになってきました〜☆ お久しぶりです、春休みは進級準備で忙しいですね。 高学年になるにつれて、忙しさが増してきます。 そうそう、一時期はそろばんを習うか教えることを検討していたのですが・・・ この半年で暗算力を鍛えて、そろばんが要らなくなってしまいました。 分数計算も計算過程のメモ算が多少あるものの、暗算でだいぶすっきりしました。 中度知的障害というと・・・IQ的に言うと暗算は不可能に近い?のかな。 マスターまでに時間はかかりますが、少しずつ暗算マスターに向かっています。 (他の学習は全然ダメですが、なぜか計算系だけは得意みたいです。) 私の計算ミスにもすぐ気づいて、「答え…
受給者証の更新で次男に短期入所を付けてもらったのは9月相談員さんと一緒にショートステイの見学に行ったのが10月か11月 管理者さんから「受け入れができるかどう…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)