ちょこちょこ収穫 我が家の小さな庭では、作れる野菜の種 類や量も限られます。 シニアになったら、市民農園を借りたい な~と思い始めています。 じゃんじゃん野菜を育てたい! おうちごはん 収穫したオクラ・ナス・万願寺とうがら しを使って、カレーのトッピングにして みました。(素揚げ) 今回のカレーには、トマトも入れてみま したよ。
この暑さで男性の日傘が流行っているそうです。近所でも見かけますが涼しげです。日傘を差し帽子を被りマスクを着けて長袖長ズボンの方もいます。こちらはシニア世代の女性が多いです。日傘と帽子は暑さ・紫外線対策、マスクはコロナ対策、長袖長ズボンは冷房対策でしょうか。私も日焼けはしたくないし冷房に弱いので気持ちはわかります。でもこれじゃ暑すぎじゃない?いろいろ対策し過ぎて熱中症になったら元も子もありません。外...
「白い雪印コーヒー」を先日セブンイレブンで見かけたので購入しました。 この「白い雪印コーヒー」、私は大好きで 昨年初めて飲んで感動しました。 だけど期間限定なのかそのうち見かけなくなり。 すっかり忘れてしまってましたが 久しぶりの再会です。
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。今日も地獄の暑さでしたね。そして、都知事選の投票日でもありました。今年1月に住民票を移した息子も投票に行ったのではないかと思います。権利は行使しあとは
長男の幼稚園時代からのママ友として出会った人々の中で、今でもお付き合いのある方たち4人グループと月一くらいでプチ旅行をエンジョイしています。 それぞれがいろいろな事情を抱え忙しい中、、私の両親が亡くなった後、なんとなく『今、楽しめるうちに遊
前からずっと気になっていたことやっとやり始めました。 それは写真の整理 子供が生まれたのは1998年、我が家はおそらく2002年ごろデジカメ📷を初めて購入 それからは劇的に写真は少なくなったのですが、 それまでの写真がアルバムに約20冊、アルバムに入れずに保管しているのがおそらく500枚以上はあるかなー 今調べたらこのアルバム一冊で210枚とのこと。だからざっくり見て5000枚位の写真があるということかー これも今の旦那さんと付き合いはじめてからの分で勿論私の小さい時のとかは入ってません。 ひとりっ子でこれだからねー クローゼットの本棚の半分くらいはこのアルバムで占められててなんとかせねばとず…
いやあ~お金が出て行く時は、連続しますなあ~(笑)。 排水管のケアーをしていなかったツケで、その処置にお金がかかったんですが、今度は2Fのテレビが故障しました…
こんばんは七夕の休日いかがお過ごしでしたか✨子ども達が幼稚園の時は幼稚園でのお製作で笹の枝に飾りや短冊を吊るして持ち帰ってきたものを家に飾り、お昼に色付きの素…
今日は七夕、そして東京都知事選の投票日ですね。 さて、早速なのですが、YouTubeチャンネル『横浜のここ』の動画が2万回再生を達成しまして、怖い怖い。 まもなくYouTubeチャンネル『横浜のここ』を開設しまして、1年になろうとしており、その記念で総集編を組ませていただきました。 チャンネル登録者を増やそうと、前半は、Vlogぽい構成で、noteに近いような我が家の事、息子福山の事などを挟み、半ばから訪れたお店の様子と食べた感想をお送りする構成となっています。 今回の総集編は、今まで食べてきて、とびぬけて美味しかったベスト5のお菓子のランキングだったのですが、恐ろしいほど
今日は暗めの話になります。 最近、なんとなくメランコリーな気持ちが続いています。それは夫が息子の向こう(大学近く)の家の荷物を片付けてすべて引き上げてきたからです。 退院直後は息子も「なるべく早く復学したい」と言っていたし、退院直後の混乱のさなかで引っ越しまでする余裕もなかったし。 息子があちらに戻ることは限りなく無いだろうと思いつつも、もしかしたら病気が劇的に回復して4月から復学するという希望も捨てられず…。大学近くの賃貸物件は息子が実家に戻って来てからもそのまま契約していました。(そして荷物は引き上げたけど賃料は今年の12月まで支払うことになっている。) しかし実家で過ごす時間が長くなるに…
こんにちは🌷先日健康診断を受けました毎年受けてます内容は基本検査胃バリウム検査子宮頸がん検査以前は乳がん検査もしていましたが再検査(大丈夫でした)だった時以降…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========つい先日も作ったけど、私、カフェとかめったに行きません。外でフレン
3月4月5月は 毎日のようにスーツ着て 就職活動してた息子。 6月初めに決まりました。 (6月初めに誓約書? 内定受諾書?を提出) 最終的に4社から内定を 頂いたそうです。 (20社近くエ
しょっちゅうコメダ珈琲の 写真載せていますが コメダが大好きです^^ ほぼ毎週末コメダ行きます たいてい2店舗を交互に 行ってる感じ。 近くて便利 注文の品は たいてい
昨日は、歯医者の予約と白髪染めの予約 をこなしたため、バタバタしていまし た。 平日はパートなので、土日に用事が重な ってしまいます。 休養を取らないとバテてしまうので、今 日は1歩も出ない休日にしました。 外は35℃の猛暑。 冷房を付けた部屋で、買っておいたアイ スを食べました。 ジャイアントコーン、好きなんです。 78円の特売の時に買っておきました✌️
子どもにとって、ひと夏の冒険になり得るかも ~読書感想文を書く意義とは~(寄稿のお知らせNo.74)
「ぽやんの東大合格ストーリー」以降、久しぶりに「ママ広場」さんに文字記事を寄稿しましたので、こちらにも置いておきます。 読書感想文不要論もありますし、最近は任意の宿題にしている学校も増えてきたようですが、もし、夏休みの課題などでどうしても書かなければならないなら、こういう考え方で書いてみたら良いのではないでしょうか、というママンなりの視点を書いてみました。 需要があれば、我が家の実践も書く予定です。 が、あったとしてもニッチな需要だと思うので、必要としてくださる方に届いてくれればいいなと思っております。 (必要ない方は、遠慮なくスルーしてくださいませ) 書くのは「あらすじ」ではなく「自分の体験…
私の車の2年点検のハガキ案内が来てて無視してたんだけど(1年後車検だし任意だし)主人がこの前車検した時に私の車の点検言われて予約した主人の車検書が出来たの取り…
週末は、朝5時半起き。主人のおばあさんのお祝い事の食事会へ。息子は、試験中のため、主人と私で向かいます。父さん(主人)は、いつも本を2冊ぐらい持って移動する。小説とかではなく、がっつり勉強系のやつ。「仕事で、こういう知識を持っていると、さらにスムーズに進むんだよね」と言い、勉強している。シンプルにスゴイなぁと思う。私は、息をするように、勉強するのは無理😵💫息子の勉強嫌いは、私に似たのだ💦途中から死んだように眠る50代夫婦。もう本当に。。体力がない。現地について、ウォー、美味しそうなお食事!どれもすごく丁寧に作られている。美味しゅうございました✨お母さんやおばあさん、おじさんおばさんや親戚の皆さんとお話しながら美味しいお食事、とても楽しかった!おばあさんは、太陽みたいな方。いつも、話がとても面白くて、気遣...太陽みたいな人
昨日ヤクルトVS巨人のチケットもらったので神宮球場へ行ってきました! 私は若い頃は当然のごとく阪神ファン 大阪に生まれた子は自分がどこかのチームを選んで…
用事があったので1ヵ月くらい前から休みを取りました。今の職場に入って5ヵ月。初めて希望休を取りました天気は暑いくらい晴れたのに坐骨神経痛で引きずり歩きになる程…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========楽天マラソン中ですが、まだ全然走ってません。普段なら5日でポチ終了の
諭吉ファンデという表現は栄一ファンデと変わるのか? ファンデーション本体だけでしたらデパコスの別ブランドファンデとお値段さほど変わらずケースと合わせて諭吉…
休日は楽しみにしていますが、過ごし方がイマイチ分かってない気がして…ここ最近、試行錯誤していましたが。少しだけ方向が見えてきました。まず、時間があり過ぎる、ヒマかも…は錯覚。本当はやることはいくらでもある。ただ気づいてないだけ。これを防ぐには、普段からやることリストなどを作成しておく。ヒマだから、誰か友人と会えないかな…これも、なんとかなりそう。やっぱり、ずっと会ってない友人にこちらから連絡を取らな...
ダメダメな日 先日の歯科検診で虫歯が見つかり、現在 歯医者に通っています。 昨日は、10時の予約だったのですが、 時間になっても呼ばれないので、おかし いなと思っていたら、どうやら、その前 に急患が入ったせいで、その分遅れてい たみたい。 お会計していた患者さんと受付スタッフ の会話から、きっとそういうことだろう と確信しました。 受付スタッフ:昨年の9月の定期検診に 来られてなかったみたいですが? 患者:あー、忘れちゃったんだよ。 ははん、この人、9月の検診をサボって 虫歯になり、歯が痛くなって、急遽で診 てもらったんだなと。 私が通っている歯医者は、予約制ですが 症状によっては、当日でも予…
7月に入りましたが、毎日が暑すぎます。 通勤で会社の中に入ると、まずはお手洗いで上半身をボディシートでふきふき。 冷たい麦茶で体を中から冷やして、ようやくホッと一息。 この暑さの中、学校の体育は
【シニアの暮らし】ひとりごと…お天気のことしか話題がない。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。私の地方、昨日も雨などは降らず蒸し暑いお天気でし
熱い時期に欠かせない昼ご飯メニュー、素麺を買いました。テレワーク中の夫もよく食べています。夫はシンプルに麺つゆですが、私はアレンジ素麺にハマっています。最近安いキュウリや大葉を入れたり、つゆをレモン味にして楽しんでいます。他にナスや胡麻ドレッシングを使ったレシピもキープしてあるので、次の機会に作るつもりです。夏野菜が安くなっているのでついついまとめ買いしてしまいます。上手く調理して使い切りたいと思...
娘が中学生の頃からかわいがっている従妹のBちゃんとは、娘が大学生になっても交流が続きました。 娘が中学生の頃生まれたBちゃんも、かわいらしい女の子に成長しました。
本来ならば東京都知事選の話を描きたい。 でも、違反に引っかかるのも怖い。 うず、うず、 都民の方々、明日は、投票に行きましょう。 今回は、選べる選挙です。 アジフライ2024★三
6月初旬 学生時代の友Wちゃんと 数年ぶりのランチ。 ミッドランドスクエア(名古屋)にある 「蔵人厨 ねのひ」 Wちゃん 魚介の馳走膳 私 赤鶏の炭焼き膳 根菜たっぷりの味噌汁 美味しい
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。昨日は記事を下書きにしたままにしてしまっていました。今思い返すと確かに下書き保存にして終わらせたような気がします。ドンマイ!自分。今日のちょうど昼頃に
こんばんは。都内は夕方からの雷雨が凄かったですね傘をさしていてもずぶ濡れになりましたさて、先日くぅちゃんの学校で高2の文理選択についての保護者説明会がありまし…
スマホのauスマートパスのクーポンなんですけど、おみくじ機能が付いていて、当りが出たり出なかったりと、面白いですね。 今回は、ローソンで珈琲&白たい焼きが当た…
連日の猛暑日まだ7月前半なのにねもうお庭の草むしりも早朝5時台でやるしかないわ。。。やる気0%な母ですこんにちは我が家でよく見かけるたっぷりさんの🐸ちゃん時々…
梅雨の時期。うちのソファーめっちゃ臭いなーと思ってました梅雨はあけたけど先週の土曜は朝から仕事で帰宅したのが23時半。日曜日は韓国料理を食べて遊んで出来ずやっ…
高齢者の免許返納問題70代以降はサポート機能付きの車のみ運転可能免許証の最終有効期限は80歳まで車がなければどこにも行けないそんなところに住んでいる自分です…
夫が通っていたチョコザップをやめ、家の近くにできたチョコザップを真似したようなジムに変えました (新しいジムの名前が覚えにくいのでうちではチョコザップもど…
昨日は休日パートの話が『パート先の先輩にあげた誕プレ』というタイトルでアメトピに掲載されました。 『【パート】来年の夏も』昨日書いた平日パートの話。坐骨神経痛…
ようやく週末の休みです。土曜、日曜日の休みです。ごくごく普通です。そして夫も休みです。朝食はいつもハンバーガーやバナナ。あとチーズとコーヒーという感じです。(作らなくてラクしています)この一週間、毎日仕事にどっぷりつかっていた感じで、(短時間勤務ですけどね)疲れたので、休みはありがたいです。ちょっとだけですが、「この会社いつまで働くのだろう」と思いました。1年前は、1年はもたないと思っていたから、予想は...
1週間くらい前だったか、大雨の日があったんですよ浸水等、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます うちの辺りは警報が出てるものの交通機関は動いてました…
おはようございます☀朝から暑いですね今日は土曜日昨日の反省を踏まえ心の中で喜んでいる母ですさて、今日は息子の大学の話を。前期終了まで3週間になり入学後初の単位…
来客 私は、生命保険会社で個人年金を掛けて いるのだけど、 契約内容の確認とやらで、 生保レディーが、年に1度、我が家へや って来ます。 加入しているのは個人年金だけなので、 わざわざ来なくていいのになーって。 20分もかからないけど、正直ちょっと面 倒くさい。 必ず、他の商品を提案されるし。←まあ それが向こうの狙いなんだけど。 そして来るたびに担当者が変わってる💦 離職率が高いのかな。 おうちごはん 回鍋肉を作りました。
3月に1週間ほど入院しました。そのあたりはいろいろ予定がありました。家族旅行は私が回復できずキャンセル。キャンセル料が発生しなかったこと、旅先で発病しなかったことは不幸中の幸いでした。他に夫は半年前に予約したライブ、ヒトリは卒業旅行を控えていました。両方とも予定通り決行できましたが、緊急入院と被ったらキャンセルしてもらうしかなかったと思います。入院の付き添いは荷物持ちや送迎だけではありません。一緒に...
職場でどうしても嫌いな人の対処法③ がんの告知5日後、病欠を取る時に言われて傷ついた言葉
手術のために仕事を休んだ時、私は会社の人に詳細は一斉話さない事にしました。 直属の上司(海外在住、男性)には診断書を提出する必要があるので、入院すると説明しました。 仕事でコンビを組んでいるリーさん(仮名)には病欠を取る事は伝えましたが、入院する事すら伝えていませんでした。
こんにちは、english-chanです。 娘とじっくり話しをする時間があったので、大学受験について何点か確認しました。娘は何を基準にして志望校を選んでいるか…
今朝は、ゴミ捨てから始まったのですが、朝から暑かったですね。 朝だというのに、太陽ギラギラでした。 あいも変わらず咳も出ているし、喉は痛いわ。 じゃあと、意を決して、内科に出かけました。 月一の薬をもらうのを前倒しして、風邪症状もみてもらうことに。 暑かったですよ。 内科に行く手前で、すでに自販機に手が伸びそうでした。 そして、手には1枚のA4用紙。 1日の食事の写メとカロリーが載った用紙です。 そしたら、食事については何も言われなかったです。 でもあとは、おやつを我慢すると言われました。 体重もいつもより2kgほど軽く、 だって朝食を食べていないんですもの。
今日も35度越えだったようで、リビングの冷房はこんなものかな?という程度の効き目です。 今、リビングでブログを書こうとパソコンを持って下りていじっています。 風呂上がりの義母さまがスマホでのクレジットカードの認証がどうとか、これは無視した方
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)