退院して1週間以上経ちました(膵炎入院記録、そろそろブログ再開)
<日付:2024/6/24:20240624:退院日2024/6/15:20240624> 先週の土曜日、金曜日の検査結果が良好で翌日退院となりました。あと1週間くらい入院かと思っていましたが、貴重な医療環境は大きな病気の人のために空けておく、当然と言えば当然な対応でした。(土日は救急患者を多く受け入れるので大変らしい) <以下、今回発症の記録> 5/31(金) 起床時体調が悪く、前日に出勤出来ると連絡したのに欠勤 6/1(土) 寝たら体調が回復して、翌日出勤出来ると連絡 6/2(日) 起床時体調が悪く、欠勤 6/3(月) 寝たら体調が回復して、翌日出勤出来ると連絡 <以下、入院の記録> 6/…
毎日走ろうプロジェクト、略してハロプロ …の、おかげでなんとなくロング耐性がついてきた この時期の夕暮れ時、夜通し走りたい気持ちが出てくる 学生時代のツーリング(専らソロ)は、だいたい朝9時にスタートして、夜9時くらいまで走って
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレルギー編 ✩ぽこちゃんラン活編 ✩ぽこちゃん舌下免疫療法編 ✩ぽこ氏行方
チャレンジ終わりました。Z会がたまりまくりです😅国語があと4回、理科2回、社会2回(月例テスト含む)夫が長期出張で朝学習がチャレンジのみになってしまったのが要…
壱姫、8歳4ヶ月弐太郎、5歳6ヶ月遡ること3月のことです前年度の姫が小2だったのですが学校から3年生になるにむけてリコーダーの販売案内が来ました1年生から音楽に使っていたピアニカに替わり3年生からはリコーダーを使うようですただピアニカもそうだったのですが実家にありました昭和のリコーダーが昭和は昭和でも白のは姫のじいじのものでしたでピアニカのときと同様姫に聞いてみました「このリコーダー、使う?」なぜなら学校からの案内にあるリコーダーはこのワタシの時代のリコーダーと全く一緒でしたネットで一応調べてみたら一番下の2つの穴が大と小どっちが上か下かの違いがメーカーや型式によってあるそうですが小学校の音楽の授業ではそんなに使わない音の穴なのでそんな問題にならないそうですで姫の答えとしては「これ、つかう」でしたピアニカ...リコーダーケース作り
ご訪問ありがとうございます私、インスタグラムの運営代行の仕事もやってるのだけどそこで「へぇ〜。そうなんだ」って思ったことがあったの。インスタの話というより英語…
西日本旅客鉄道から株主優待が届きました。塩漬け代表選手ですが優待はありがたいとは言え、使う機会がないのでまたお従妹にあげる予定です***習い事の待ち時間中にカ…
このブログでは、結婚してからの10年間で、転職、結婚、出産、家と車の購入、子育てなどいろいろな経験をしました子育ては、経験中ですね長男(小3)は、中学受験を検…
いやー、あっつい今季、まだ一度もエアコンつけてないんだけど、今夜は熱帯夜だし、付けて寝ようかな窓、締切って寝ているのでさすがにヤバいよなーあー、一度付けたら終…
本日、ようやく下の子(小2)が英検5級に合格。去年の4/3に英検jr.シルバーに合格してから、1年かかりました😱低学年だと、リーディングは難しいんだなと、思い…
こんにちは!ナツローです♪( ´θ`)ノいやー、バタバタ土日でした。土曜日の日中は、ボーヤと仲良しな同僚の息子さんを預かり、ボーヤと遊んでもらい〜手巻き寿司パ…
バレルレッグジーンズをGUで買ったよ☆ブログでレビューしちゃいます♪
GUで人気のバレルレッグジーンズを買ってきたよ発売当初はあまりの人気でそうそうに完売してしまったアイテム再販でゲットできたのでブログでレビューしちゃうよ☆▼人気のエアマックスココがお得に買う方法知ってる? www.yamachi-choose.com バレルレッグジーンズをGUで買ったその理由はね・・・わたくし、何の変哲もない普通の40代ママです子育て中で余裕がないのもあって最先端の流行服を追い次から次へと買い足す 生活はしてませんが服を買う時 意識していることがありますそれが定番こそ流行の形を意識するってこと 分かりやすいのがジーンズ 年中通して 定番アイテムだから油断してしまいがちだけどそ…
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先月の終わりに、子どもたちが通う小学校の運動会がありました。 運動会ではなく体育の日 ちなみに、ここでは運動会と書いていますが、子どもたちの通う小学校では 「体育の日」と呼んでいます。 いつから、こういった名前がついたのか はっきりと分からないのですが、 運動会で競争する! 勝ち負けを決める! というのを重点に置くのではなく、体育授業の延長線上で 自分に挑戦する! という心を大事にしたいとの考えで、 体育の日という名前に変わったそう。 競争ではなく、自分自身の記録に挑戦といったところでは、 冬に行われる、持久走記録会も名前が変わった行事の一つです。 pot…
XGRILL PREMIUM ワイドサイズ 吸煙機能付き YGMC-FX130(B)
こんにちはー、すみぴこです。 我が家のホットプレートはよくある『たこ焼き用』『焼肉用』などプレートが4枚あるやつなのですが、 焼肉の煙で壁紙が薄ーく茶色になっています💦 夫『煙の少ない焼肉プレートあるよ。』 私『買おう✨』 てなわけで、山善
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレルギー編 ✩ぽこちゃんラン活編 ✩ぽこちゃん舌下免疫療法編 ✩ぽこ氏行方
おはようございます。富士市ピアノ教室渋谷音楽教室渋谷千里です。ご訪問ありがとうございます♪先週土曜日、静岡室内オーケストラの演奏会へ行ってきました。ヴァイオリ…
お稽古も家庭学習も学校生活めゲームも(←これは余計だけど)全力で頑張っている息子に負けじと、母もすきま時間に頑張っていることがあります!一つは英会話。なかなか…
わたしが住んでいる地域では毎年浴衣を着始めるお祭りは梅雨前の時期に開かれます♪娘はわたしのおさがり浴衣で参加古典柄はレトロでかわいくって好き♡今回はそんな我が家の浴衣をご紹介するね▼兵児帯のかわいい結び方知ってる?これめっちゃかわいいよ! www.yamachi-choose.com 古典柄の浴衣を子供には選びたい着せてみたら思いの外ちんちくりんだったけどw 娘に着せた浴衣はわたしのおさがり浴衣古典柄が可愛い♡帯もおさがり昔のものって質がいいものが多くて遜色なく使える帯をかえるだけでまた違った印象に▼兵児帯のかわいい結び方知ってる?これめっちゃかわいいよ! www.yamachi-choose…
人数も増えたんで電車で行って現地集合。とても大変でしたとくに帰り。旦那は体調不良で欠席。帰りは迎えをあてにしていたのにまだ体調微妙で、在来線乗り継ぎwz 三姉…
ご訪問ありがとうございます中2息子にピッタリな170cmのギッズサイズ服を発見!!昨日から楽天お買い物マラソン エントリー忘れずに wicot公式アンバ…
150kmくらい走ろうと思ったら、200km近いルートだった笑 r340は、限界集落感が寂しさを醸し出していた きっと昔は、林業やらなんやら仕事があったから人々が移住してきて集落を作っていったんだろうね 今は仕事があれだから、仕事がある(=
『またキッザニア@ふるさと納税』https://ameblo.jp/000jpg/entry-12820538788.html 『ふるさと納税でキッザニア』学…
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレルギー編 ✩ぽこちゃんラン活編 ✩ぽこちゃん舌下免疫療法編 ✩ぽこ氏行方
アニメ「怪獣8号」第11話「捕らわれた怪獣8号」あらすじと感想
どうもむーむーです。 ついに正体がバレたカフカ! 処分されてしまうのか!というかなり気になるところで終わった前回。 ネタバレがあるのでネタバレ嫌な方はここまでにしてくださいね✋ アニメ「怪獣8号」第11話「捕らわれた怪獣8号」あらすじ アニメ「怪獣8号」第11話「捕らわれた怪獣8号」感想 アニメ「怪獣8号」第11話「捕らわれた怪獣8号」あらすじ 怪獣8号の正体がカフカであることが発覚し、衝撃的な展開を迎えた第10話。第11話では、拘束されたカフカが本部施設へ移送されてしまう。 カフカは、防衛隊員としての夢が潰え、仲間を裏切ってしまった後ろめたさに苛まれる。移送される際カフカの目に留まったのはレ…
チビ助、どんどん進級していきます!頻繁にテスト。今回は100m背泳ぎでした。今回から9歳枠なのでタイムギリギリでしたが、合格。おめでとう!【チビ助プール進級!】
後期日程もでましたね! 予定を入れていくと、もう今年も終わったような気分です🫠 夏は夏期講習の送迎で休みをとらなければならないので、それが夏休みがわりになりそうです。 そのかわり、秋に旅行の計画を立てました! もう会社と仕事関係の外出ばかりじゃいやなのですよ…夫は家が一番とか言いますが、遠くに行かせてくれくコ:彡 ☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬ ランキング参加中中学受験 ランキング参加中小学生の学習 ランキング参加中育児・子育て
【wicot】ナチュラル&オーガニック展示会ラキャルプフェス@原宿
ご訪問ありがとうございます今週の21〜23日まで開催。ナチュラル&オーガニックをテーマにした展示会「ラキャルプフェス2024」へ行ってきましたまだ帰宅途中なの…
7月開催 夏がきた(ブランコ)&夏まつりおひるねアート撮影会★
おはようございます 日本おひるねアート協会認定講師・認定ア‐ティスト&認定フォトグラファー第3回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト5位入賞、第9回コ…
7月開催 ヒマワリのリース&マーメイドおひるねアート撮影会★
おはようございます 日本おひるねアート協会認定講師・認定ア‐ティスト&認定フォトグラファー第3回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト5位入賞、第9回コ…
4月のことです壱姫、8歳4ヶ月になりました(ちなみに弐太郎は5歳6ヶ月です)4月始めなのでまだまだ春休み中ですぶーぶー言いながらもワタシが仕事の平日週3回はお弁当を持って学童へ行ってくれていますまあでももう小3なんだよねーあんなに小さかった幼稚園入園前ぐらいまでは一緒に料理をしたがったもののもうこの数年はおままごとでの料理しかしてないのですなのでお昼を自分で用意する、なんてまだまだできないものの学童のときのようにお弁当を用意しておけば自分で勝手にお昼に食べる、とかはもうできるだろうし家にいれば使っていないスマホをwifiにつなげているのでワタシが外出していても家の姫と連絡ができるっちゃあできるのですとはいえ学校内の学童の方がそりゃ安心だしなにより家で一人でいさせたらゲームばっかりしそうということでまだしば...壱姫、8歳4ヶ月
首掛け扇風機これおすすめ!おしゃれで軽くて子供と一緒に使ってるよ♪
暑い日が続くようになってきたね!お外大好き息子とのおでかけ熱中症やらいろいろと気を使う日がやってきた今回は夏のおでかけの必須となったコレを紹介するよ♪▼ 【クーポン利用で最大1,280円♪】2024年版新カラー追加 ハンディファン 首掛け 首かけ扇風機 卓上扇風機 小型扇風機 携帯扇風機 扇風機 ネッククーラー 卓上 スマホスタンド モバイルバッテリー おしゃれ 可愛い usb ストラップ 京童工房おしゃれでかつ軽くて子供でも使いやすいのでおすすめです☆ 首掛け扇風機コレおすすめ先日息子のリクエストで動物園に行ってきたよいや〜暑かったそんなとき大活躍したのがコレ首掛け扇風機親子でそれぞれ一個づ…
6月はテスト月間で、週末は慌ただしく過ごしています。 6月2日 全国統一小学生テスト 6月9日 浜学園 公開学力テスト 6月16日 キッズBee 6月末 漢検6級 7月もSAPIXの入塾テスト、未来をつくる学びテスト、浜学園の公開学力テストと続きます。 全国統一小学生テスト まずは全統小の結果ですが、いまだ受け取っていませんので結果はわからないのですが、決勝大会の出場者一覧に名前がないことから50位以下ではないことが確定しています。 算数の最後の大問を文章読み間違えて、全て落としたのが痛かったですね。 いつになったら届くのかな。気長に待ちたいと思います。 キッズBee 次にキッズBeeですが、…
にほんブログ村いつもありがとうございます😊今日はスーパーB今日はきつめのおばちゃんがいたけど〜悪気はない感じ口調がきついのかな?私は平気だけど、ダメな人はダメ…
【小3★小学3年生が欲しがるもの】息子がボーナスで買ってもらうもの
ボーナスの季節です。我が家は夫もわたしもありがたいことにいただいているのですが、なぜか夫が毎回わたしにお小遣いをくれます。といっても特に使い道はなく、日常生活…
【8歳から始める弱視治療】初めての眼鏡はトマトグラッシーズにしました!!
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 我が息子。 今年(3年生)受けた学校の視力検診で引っかかり眼科にて検査してもらったところ、 左目のみ強めの遠視であることが発覚しました。 【右目1.2、左目0.07】 左目は矯正して測っても0.4。 『不同視弱視』との診察で、眼鏡を用いての治療がスタートすることと相成りました。 ぶっちゃけ、最初は本当に青天の霹靂と言いましょうか、 うそでしょーーー(;゚;Д;゚;)!? な気持ちが強くて。 左右差があると気づきにくいとはいえ、小1小2で受けた眼科検診は何事もなかったのになんでまたいきなり小3でそんな展開に(;゚;Д;゚;)!! ショックじゃなかった……
暑いので、わがやのエアコンの封印をといた だがしかし、明日は涼しいらしい 夜にちょっとだけローラー 全日本u23、ゆーそーは追突されて落車とのこと。来年に期待…( ˘ω˘)スヤァ そんな今日は猫カフェに行ってみました ネコは猫なので
備忘録です 待ち時間に 歩数稼ぎ?にコメリへ✨ もう植える場所がないので みかん苗『日南早生』はあきらめました💦 ベロニカ『ロイヤルキャンドル』をお迎えしました🍀 下記へポチっとしていただ
壱姫、8歳3ヶ月弐太郎、5歳6ヶ月アイボーが用事がある、というので姫と弐太郎も連れて梅田に出てみましたで、そこでポケモンセンターへただここで事件が起きましたワタシはただお店を見るだけなのかなーとつきそい気分で姫と弐太郎とアイボーが店内をぶらぶらしているのを見ていましたそのうち姫が商品を選びおおきなぬいぐるみに決めたのですあれ、決めるって買うの?ただワゴンに入っているもので値札がない商品タグはあるのですが肝心のいくらなのかワゴンの値札が取れてしまっているのかいくらかわからんこういうときに限って店員さん、近くにいないしレジに並び始めてアイボーが同じフロアの別のショップへちょっと行ってくる、と列から離れましたってかこれを買うことになったのねアイボーがお金を出してあげるってことか?それともお年玉も残っているので自...しばらくおもちゃを買ってもらうな!の事件
麦茶の美味しい作り方は麦から焙煎すると良い!1リットル作る時の分量
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="3d138aeb.24648be2.3d138aee.45fcfb2e";rakuten_items=&quot
こんにちは、『クマヒロ』です。 今日は自閉ちゃんのジェスチャーが全然分からない件について書いていきたいと思います。 是非
今回、初めて空手で表彰台に上がることがでまきました!いつも同じ道場の女の子たちは何かしら表彰されているのに、なかなか勝ち上がれなかった息子さんでしたが、やっと…
Hello お得大好きハナミといいます!子供2人の4人家族のおかんです 趣味はお得探しと懸賞特技はやりくり、節約ふるさと納税記録『ふるさと納税…
WAO!(能開センター)公開学力テスト(小3)結果と振り返り
2024年6月1日、WAO!(能開センター)の公開学力テストを受験してきました。希の公開テスト以外に他流試合も気が向いたら受けていますが、今回は1年振りのWAO!の学力テストになります。能開センターは合格者が躍進して今一番勢いのある塾なのでここで好成績を修めれれば自信にもつながりますが、今回の息子くんの結果やいかに!?
おはようございます!ナツローです♪( ´θ`)ノ昨日は冷凍庫で眠り続けてたラム肉を解凍〜ジップロックに入れ忘れ、干からびてしまったローズマリーとともに焼きまし…
今日発売↓このドットの可愛い〜最近のしまむらマジすごい!!コラボ商品超オシャレ😎本日も〜掃除行ってきます最近は使わない荷物もちょこちょこ運んでます。車小さいか…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)