息子がまだ小さかった頃、ネット上で小学2年生の子供をひざにのせて勉強させているという話を見て驚いたことがあります。当時は小学2年生の子をひざにのせて勉強させるのは過保護だと感じていました。
楽天お買い物マラソン購入記録 -2023年2月-【その1】 と、ふるさと納税ポチレポ。
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 1月下旬の買いまわりから時間が全然経ってないけど。笑 またまた始まりました! 楽天お買い物マラソーーーーン🏃🏃 読者プレゼント企画のメッセージで楽天好きがたくさんいることが判明! こんなにお仲間がいらっしゃるのなら、今までにも増して意気揚々と記録出来ますねヽ(`∀´)ノナカマー♪♪笑 というわけで早速。 お買い物マラソンで買ったものの記録をしていきたいと思います!! ↓1月のお買い物記録 www.ringo-time.com www.ringo-time.com www.ringo-time.com 楽天お買い物マラソンで購入したもの 【1】 大人用…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 読者プレゼント企画、絶賛応募受付中でございますっ!! 一件も来なかったらどうしよう…と本気で心配していた【りんご賞】ですが、無事に応募がありましたーー(;O;)♡ りんご、大歓喜…(;O;)!!! そしてどうしよう、全員とご飯に行きたいんですけども… みんな、家においでよ!! って言えたらどれだけいいか…( ;∀;) とにもかくにも、ご応募本当にありがとうございますっ!! 企画がズッコケずに済んでホッとしました(;O;)♡ 引き続きご応募お待ちしております♡♡ ↓締め切りは明日の12:00までです!お気軽にどうぞ♡♡ (今現在の内訳:スタバ44%・ミ…
前にネット上で、子供の学力は父親よりも母親の遺伝の影響が大きいという話を見かけたことがあります。脳の中の大脳皮質と呼ばれる記憶や思考などを担う分野が、母親から遺伝するという研究結果があり、それをもとに語られていることが多いようです。息子を見ていると、確かに夫より私に似ていると感じることが多いです。
初めまして♡節約ポイ活主婦ハリーです(´▽`) ・在宅ワーカー、3児の母🙋♀️・ポイ活、懸賞で節約してお金を貯めるのが楽しみ♪・浪費家でお買い物大好き旦…
昨日!節分でしたな帰ったら旦那氏が「なんだ〜鬼のコスプレで帰ってくるのかと思ったのに〜ラムちゃんの格好でww」って冗談言ったら、ボーヤが「ラムちゃんって、あの…
初めまして♡節約ポイ活主婦ハリーです(´▽`) ・在宅ワーカー、3児の母🙋♀️・ポイ活、懸賞で節約してお金を貯めるのが楽しみ♪・浪費家でお買い物大好き旦…
世の中には空間認知能力を鍛えるために、小さい頃は勉強させるよりも、たくさん外で遊ばせたほうが良いという方がいます。だけど、個人的に空間認知能力やひらめき力などは、後天的に鍛えることは難しい分野ではないかと感じています。
こんにちは 奥様です ・ω・)ノリアルにこんな感じで遊んでました。このガチャ、以前実家方面のゲームセンターで見つけて以来巡り合えずにいたけれど、先日ショッピングセンターで発見!ウイスキーが欲しくて回した結果、コンプリートできました。ラーメン×3杯になったけど。キャラ物でもメーカーコラボでもないけど、人気なんだろうか。我が家が回して売り切れになりました。うさぎにぴったりサイズだ。笑☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆...
前回の続き、トゥーンタウンやファンタジーランド内のアトラクションを楽しむ我が家。ここで、問題が。小4の娘、ちょっとこわがり。アトラクション内が薄暗くて、並んで…
こんにちは先日はハッシュタグキャンペーンに御賛同、御協力してくださった方リツイート、いいねリブログ等ありがとうございました✨当日はTwitterの凍結祭りなど…
【ブログ10周年】読者さんへ感謝の気持ちを込めて。『プレゼント企画』のお知らせです!
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨年12月にめでたく10周年を迎えた当ブログ。 いつもあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございます!! www.ringo-time.com いつも応援してくださっている読者さんへ。 日頃の感謝の気持ちを込め… ブログ読者プレゼント企画! 開催しまーーす!!! 今回のプレゼントはこちらです!! 2年ぶりのプレゼント企画。 大変ドキドキしております… ご応募どのくらい来るのでしょうか…前ほど来ない気がする…(←笑) 今回のプレゼント内容はごくごくシンプルな内容でいきたいと思います!! 【スタバ賞】スターバックスコーヒー 500円チケット 5名…
渡米して6ヶ月目の小学一年生息子の英語の状況 5ヶ月目はこちら 『息子の英語 渡米5ヶ月目』渡米して5ヶ月目の小学一年生息子の英語の状況 4ヶ月目はこちら…
うたちゃん日記♪2023/1/29日♪1日中パジャマ最終日
うたちゃん日記♪2023/1/28土♪コロナ療養中だけど元気
うたちゃん日記♪2023/1/27金♪緑のたぬき
うたちゃん日記♪2023/1/26木♪サカナとカッパ
うたちゃん日記♪2023/1/25水♪おみくじで甲殻類
うたちゃん日記♪2023/1/24火♪コロナ感染
うたちゃん日記♪2023/1/23月♪ねずみのおうち
うたちゃん日記♪2023/1/22日♪しんぶんおばけ
うたちゃん日記♪2023/1/21日♪どじょうすくい
行く?行かない?どうする?(2)
漫画エッセイ『ぽて²農場記’22』【家庭菜園周辺マンガ】②
うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)
うたちゃん日記♪2023/1/20金♪おうちでたのしい
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/19木♪2歳児2018/1/19
うたちゃん日記♪2023/1/16月♪たのしいおうち
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレルギー編 ✩ぽこちゃんラン活編 ✩ぽこちゃん舌下免疫療法編✩どんちゃんシ
初めまして♡節約ポイ活主婦ハリーです(´▽`) ・在宅ワーカー、3児の母🙋♀️・ポイ活、懸賞で節約してお金を貯めるのが楽しみ♪・浪費家でお買い物大好き旦…
こんにちは🌞昨日は節分でしたね!娘は幼稚園で鬼が怖くて泣きながら帰ってきました。笑「○○ちゃんね、鬼が怖かったの。給食食べてたら鬼が入ってきて、怖かったの。…
こんばんは年末からパート保育士を始めはじめは疲労困憊でしたが今ではすっかり慣れリズムが掴めてきました。朝の会ではピアノ伴奏も任されるようになり明日の節分行事は…
壱姫、6歳11ヶ月弐太郎、4歳1ヶ月先日のどんぐりの作品に引き続き姫が学校から持って帰ってきたのがこれです秋だなぁ黒いのは髪で顔を作ったそうです前回の作品よりさらに出来に不満があるようで姫すぐに「いらない」宣言していましたさてさてそんな姫はいつも学校帰りに同じクラスで同じマンションのお友達とわいわい帰ってくるのですなぜわかるかというとたまーにタイミングが合えば学校帰りに姫と合流して一緒に帰ることがあるからです最近も姫がお友達とマンションまで戻ってきて廊下を歩いているところにワタシ(と弐太郎)も合流しましたで姫がお友達と話しているのを何気なく聞きながら弐太郎と歩いているときにお友達の発言がこれ「〇〇ちゃんと××ちゃんが姫のことをきらいっていってたよ」出た!小1であっても女子社会の洗礼!ってかその一緒に歩いて...小1女子のお友達事情の悩み
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです ↑今朝 今日も寒いわ~ と言いつつ、外に出る気は皆無 今日もこたつでPCを触る たまにコントローラーも触る 株のほうは決算発表が目白押しで 毎日スリリング 1月の調子が良かったので、なんとか2月もこの調子でお願いしたい さて、予定していた、2022年の家計収支をさらします 誰かの足しには、まずならない 個人的な記録、、、 鼻で笑っていただいて結構 昨年の家計簿ブログを引用して 左に2021年、右に2022年家計簿を並べて記載 アラフォー夫婦と娘6⇒7歳 3人家族 北陸在住 築11⇒12年一軒家 (収入の部) 夫給料(手取り)427万…
強引すぎるいたずらの誤魔化し方~一応悪いとは思ってるらしい件~
こんにちは、『クマヒロ』です。 今日は雑過ぎる自閉ちゃんのイタズラの誤魔化し方について書いていきたいと思います。 是非ご
[chat face="1f2eee3ef4fd637abe4fa71d7e188eeb.png" name="ワーママ
毎日学童に通う息子。珍しく下校時刻に帰宅した日に初めて放課後の公園遊びデビューしました。親の介入なく約束して遊んだのは初めて。一度約束してきたことがありました…
気づけば木曜日いつもは土曜出勤の週は憂鬱ですが仕事が溜まってる今はありがたいさて、火曜日は仕事関係で外飲み!青森から直送の美味しいお魚が食べられるお店なんだけ…
も〜〜 1週間早い!!どう考えても1日24時間じゃ足らないし息子送り出して仕事して学童お迎え行って飯食って寝る!みたいな過ごし方しかしてない(泣)!いつの間に…
うたちゃん日記♪2023/1/28土♪コロナ療養中だけど元気
<日付:2022/1/28:20220128> www.youtube.com 今日はオタマジャクシの大群を制作中 明後日から学校なので準備をしています 紙で、おさかなを作ったりしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っていま…
【親子で投資!】ウェルスナビで1年間、資産運用した結果【2022年度版】
ふらりちゃん 欲しい物があるから貯金してます! ふらパパン えらい! ふらりちゃん でも、かわい
毎年やってます 夜勤の仕事もしている関係で、毎年胃カメラを含む健康診断を受けています。 子供達2人が巣立つその日までは健康でいなきゃいけません😀 胃カメラだけは慣れません 口と鼻の選択で、いつもどうしますか?と聞かれたら 、、、すみません鼻で鎮静剤ありでお願いします 汗 二年前に「口の方が楽だよ」って看護師さんに言われた事ありますが、 口は異常に反応してしまう恐れがあるため鼻でお願いしています。 そして自分の番号が呼ばれます あ、健康診断では呼ばれる際は番号です 名前と生年月日を伝えたら ます最初に胃の中の不純物を取り除くため 小さいコップに白い液を飲まされます 次に鼻の中に注射器で液体を流さ…
昨日は親友ともんじゃ&お好み焼き食べ放題へ=͟͟͞͞( ᐕ)੭ GoGo‼️3枚は食べたと思う!チーズ系もんじゃ大好きなんですよ〜明太チーズ餅もんじゃ最強食べ…
こんにちは。 前回の記事ではご心配おかけしました。 まだ多少転倒しやすさ等はありますが恐らく麻痺の進行では無さそうです。 麻痺の進行の場合左右に差異が出ること…
雛人形!今どきはコンパクトが主流!?木製からガラス製までのミニ雛人形☆お気に入りが見つかるかも♪
娘ができたらぜひとも飾ってあげたい雛人形♡ でも正直、雛人形選びって難しいんですよね・・・。 今どきの住宅事情もあるので、年々コンパクトなものをお探しの方が多いのではないでしょうか? そんな我が家の雛人形は、とっても美男美女のこちらの親王飾り☆ 雛人形じたいは、なるべくコンパクトなものを選んだつもりで、とても気に入っているんですが、これが納まる収納箱はそこそこ大きんです。 納品された箱を見た時は、正直大きいなって思っちゃいました☺ なので今回は『コンパクトでおしゃれかつ可愛いお雛様』というテーマで今どきのお雛様を探してみたので紹介したいと思います。 ああ私ももうちょっときちんと調べてから購入す…
おはようございます😃この前、園の行事で保護者が(パパさん)みんなノースフェイスのアウターに下デニム履いてて😂ノースフェイスの集いか!と思いました。笑一瞬、…
壱姫、6歳11ヶ月弐太郎、4歳1ヶ月11月始めのことですがわっさわさベランダが賑やかになりました小松菜です夏の終わりに種から植えてみたのがしっかり育って間引きつつ食べたりもしていましたが今回しっかり収穫そして夏前からも生き続けているのがこれですトマトめっちゃ何株もあるしかも夏の間は不作だったのに摘芯しそこなったものがさらに育って今に至るのですそうして念願の収穫なのです!ありがたいミニトマトってさりげに高いからベランダで自給自足できたら弐太郎のお弁当の穴埋めにめっちゃ重宝姫も好きなので朝ごはんにちょろっとお皿に載せてあげられるあれ、でもトマトって夏野菜じゃなかったっけ?涼しくなってきた今の方がしっかり実っているなんて想定外ですこのまま冬になってしまうだろうけどもトマトって何度まで生きていられるのだろうか同様...真冬のベランダ事情
またもや過去記事😂記録記録。1月連休のハナシ。ユニバーサルスタジオの翌日の過ごし方。もう1日ユニバを楽しもうかと思ったけど、ここは、大阪を楽しむことに。なん…
かつて銀座にあったサロンド テ アンジェリーナ。忘れられない、あの日のモンブランよ。
2015年妊娠7カ月の頃の話です。出産して育児がスタートしたらしばらくは気兼ねなく1人で自由に出かけられないかもしれない...そう思っていた当時、「やってみたかった」ことの1つだった銀座にある、パリの老舗「サロンド テ アンジェリーナ」へ行ってモンブランを食べるこ
おつかれさまです お金を貯めて、4月から専業主婦のイタシマです 昨日お知らせしたとおり、約2か月ぶりのブログ再開なので その間の家計簿がさらされておりませぬ 年末は、旦那様の健康一大事があり 我が家にしては珍しく、医療費が計上されております 内容としては、結構大き目の大腸ポリープが発見され 総合病院で内視鏡外科手術により除去 通院 計4回(日帰り手術含む) 医療費合計 51,090円 幸いがん細胞は発見されなかったものの、 今後も数年に一度は大腸内視鏡検査を受けることになるだろうし 民間医療保険の解約に二の足を踏む出来事でした ちなみに、今加入している旦那名義の医療保険からは、 今回の日帰り手…
おひさしぶりです おつかれさまです あけましておめでとうございます 68日ぶりのブログです 長い冬眠期間、、、そろそろ動き始めなければ、、、 といった感じ なんの前ぶれもなく、ぷつっとブログから遠のいたくせに しれっと戻ってごめんなさい 大した収入になるわけでもないし、このまま辞めてしまおうかと思ったのだけど もったいない精神がでてきて、やっぱり惜しくなってしまった次第 なにはともあれ冬眠前と特に変化のない我が家です 特記事項があるとすれば 昨年末に、旦那様に大腸ポリープ(良性)がみつかり 癌化の可能性もあるため、日帰り手術で摘出したこと 娘(小学1年生)の書初めが金賞をとり 今月の大会にむけ…
こんにちは今日は久々に店番だけののんびりデー。天気も良く気持ちいいですね昨日学童でこんな鬼を作ってきました。底にビー玉のようなおもりが入ってるのか起き上がり小…
気を抜いたらもう火曜日時の流れが早すぎる…さて、日曜日からー!月曜日は仕事で遅くなるのが分かっていたので、日曜日に家事貯金。ミートソース〜2回分。で、日曜日自…
今回は二泊三日。往復新幹線。子供の冬休みに合わせて、金土日で計画しました。ホテルはグランドニッコー東京ベイ舞浜夫からは朝食付プランのホテルで、遠いと面倒だし舞…
節分ごはんは子供ウケばっちりなこれにしたよ♪簡単可愛いイベントご飯におすすめです
今週のお題「鬼」ということで、今回は我が家の節分ごはんを紹介します☆ イベントご飯は簡単に可愛く楽しいがモットーの我が家。 今年もそんな節分ごはんとなりました♪ ▼こちらもおすすめ!デコ巻き寿司☆デコ巻き寿司で簡単に節分メニュー☆鬼ロールと恵方巻を作ったよ☆作り方も紹介します! - 選びながら生きていく☆ www.yamachi-choose.com 節分ごはんは子供ウケばっちりな飾り巻き寿司がおすすめです恵方巻き手作り派の我が家。 そしてそのついでにと いつも飾り巻き寿司を作ります。 今回飾り巻き寿司に選んだのはこれ!ポケモン大好き息子のためにとピカチュウ巻き寿司と寅年をイメージした寅さん巻…
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレルギー編 ✩ぽこちゃんラン活編 ✩ぽこちゃん舌下免疫療法編✩どんちゃんシ
こんにちはこのたび!くまっぷLINE絵文字を作ってみましたー✨スタンプより絵文字の方が簡単でした✨一瞬で出来あがってしまうので、違う絵文字も作ってみたいと思い…
前にも書いたことがあるような気がしてますが・・・。iPhoneで撮った動画ってiMovieを使えば簡単に編集できちゃうんですね。。。 今更iPhoneのすごさ…
今日は お昼ご飯を食べてから、 ボードゲーム大会を開催しました!(笑) 中でも盛り上がったのが、こちら。 カタンは娘も好きで 幼稚園の頃からやっているのですが 何度やっても面白いです。 我が家は独自ルールで、盗賊…
<日付:2022/1/29:20220129> コロナ自宅療養最終日、パジャマですごす最終日となります。コロナの陽性になっていないパパの方がおばあちゃんの感染発覚でリセットされて自宅待機長いです。 今日も粘土工作、さかなを作りました。サケかマスの仲間だそうです。 発熱日が早かったママが1日早く療養明けで、少しママに作ってもらいます。 木工用ボンドぐちゃぐちゃ、パパが組立家具を作った残りで遊んでいます。 テレビ台が完成しました。(パパが5時間以上かけて組立) うたちゃんに食べさせたいとママが言っている野菜スープ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの…
[chat face="1f2eee3ef4fd637abe4fa71d7e188eeb.png" name="ワーママ
週末はチビ助のドッヂボールを買いに行き…トイザらス可愛い(^^)自転車の練習とキャッチボールの練習をして…早めにお風呂に入ろうと思い、16:30くらいにお風呂を入れたはずが…あれ?まだ溜まってない?栓し忘れたかな?それとも自動押し忘れたかな?やり直してみる…え、なんかエラー出てる。やだー。なんの番号だろう?ネットで調べると、基盤故障、連絡してくださいって…うそ、お風呂入れない!?気づけば床暖も止まっていました…(泣)電源入れ直しても、ブレーカー落としてもダメ。絶望的。銭湯を探しましたが、携帯用シャンプーなども持ってないし、バスタオルや着替え…ご飯もどうしよう、宿題も終わってない!ピーンチ。と言うことで、実家に行くことにしました!実家ならご飯も宿題もどうにかなるし、車だからパジャマで帰って寝るだけ。どうにか...【日曜夜に大事件!!】
自分用メモなんですが、私自身がスキー経験が無いため、子供たちのスキーの用意は頭を悩ませました なので、次回のために、荷物をリスト化しておきます。 ■子供たちの…
昨日は節分ということで、 恵方巻といわしを食べました! 今年は 折角なので奮発してセブンイレブンで、 銀座久兵衛さんの恵方巻を買いました♪ 色んな具材が入っていて、とても美味しかったです。 めったに食べることがで…
こんにちは昨日は節分でしたね!我が家も旦那は遅くまで居なかったので、子ども達とさっさと楽しんで1年の元気を願いました長男コロ助が鬼役をしてくれて、普通に楽しか…
Webライターに向いている人の特徴と向いていない人との違いは?
Webライターとして活動をしたいけど、自分がWebライターとして向いているのかわからず、始めるか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?この記事ではWebライターに向いている・向いていない人の特徴を詳しく解説をしています。Webライターの適性を得るための方法も紹介しているので是非参考にしてみてください。
上の子は、オンライン英会話歴が1年2か月になりました。毎日続けているので、著しい成長を見て取れます。 ここまで英語に親しんでくると、次の一手は「実体験」だなと…
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレルギー編 ✩ぽこちゃんラン活編 ✩ぽこちゃん舌下免疫療法編✩どんちゃんシ
Hello お得大好きハナミといいます!子供2人の4人家族のおかんです 趣味はお得探しと懸賞特技はやりくり、節約日々のレシートは捨てずに年間�…
週末パスJR東日本わりと一周2017♪(1日目その1、早朝の千葉駅その1、千葉県千葉市中央区新千葉ほか)
<日付:2017/11/18:20171118> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 初日は、あずさで大糸線に入り、北越急行から酒田に至る新潟横断の旅。 千葉中央駅前の新宿公園(プロムナード公園)、西口の建替はまだです。 京成千葉駅のガード下まで来ました、閑散としています 今は無きクリスタルドーム横から千葉駅を見る オープンから間もないペリエ千葉店と千葉駅、残工事やモノレール雨よけ工事が未完成 ペリエ千葉店の正面入口 千葉駅東口正面入口 JR千葉駅中央改札口、人が…
こんにちは 奥様です *´∀`)ノ。o.゚。バレンタインより節分の方が高い位置付けにいるぷじょる家です。(チョコにノルマはないけど、恵方巻には無言のノルマがあるから)でも今年は事前の予約強制を免れたらしいので、寿司男が仕事終わりに、ちゃんと好みの物を買ってくると言ってました。なんか毎年毎年、イチオシされてる商品って、やたら具材乗って豪華(そして高価)で食べ辛いのとか、季節感を意識して菜の花とか好みでない食材が入っ...
※18時10分追記しました。 こんにちは。 今日は皆様にお願いがあってブログを書いております。 今月は 2月4日がワールドキャンサーデー2月15日が国際小児…
ホテルの事はまた後で書くとして。1日目はシーで遊び、2日目。本日は東京ディズニーランドですこの日は9時オープンでしたが、ネット情報で45分前には開きそう。ただ…
こんばんは🌛雑談な!私さ、ニュース見ながら心の中で結構ツッコミ入れてて。日本は犯罪者に対して優しい法律ばかりだし、、どんな小さな事件でも無期懲役にしてくれ!…
朝からつかれました…7時20分に家を出ないといけないのに、6時半に起こしても起きず…無理矢理布団から出して、リビングのソファーへ移動させたのですが、そこで2度…
みなさんこんにちは!7歳4歳の姉妹の母、まるもちです今日は「独学4ヶ月で保育士試験に挑戦した話」その12です〜!(この話をはじめから読む↓)『この半年、チャレ…
懇談の話の続きです『懇談③』あっという間に金曜日ですね。早い… 最近、習い事にデイに毎日何かしらあって、ぴーちゃんよく頑張ってるな、と思います。懇談の続きで…
SHEIN購入品を紹介するよ☆親子で初お買い物を楽しみました♪
SHEINで初お買い物! 今回は今話題のSHEINでのお買いもの購入品を紹介するよ♪ うわさ通り激安でした☆ SHEIN購入品☆初のお買い物アイテムをブログで紹介します♪中1娘の「SHEINでお買い物してみたい♪」の一声で始まった我が家のお買い物♪ ちょうど娘の誕生日もあったのでこのSHEINでのお買い物を誕生日プレゼントにしてみたよ。 だから娘のものだけでも良かったんやけど、ついでにわたしも欲しくなっちゃうよね♡って事で親子で初のSHEINでの買い物を楽しみました☆ これが今回買ったもの!服やアクセ、メイク用品など諸々11点をお買い上げ。 初回割引もあったいうのもあるけど、これだけ買っても5…
トイレ掃除。こまめにしないといけないとわかってはいるけれど、お掃除をちょっと放っておくとあからさまに黒ズミが目立ってきてしまう...見えないフチ裏も汚れが溜まりやすいわりにしっかり取り除けず後から悪戦苦闘・・・そんなトイレ掃除の救世主を今回買って試してみまし
こんにちは。 筆記試験に続きようやく実技試験についてです。 『運転免許取得への道 カリフォルニアで筆記試験』先日のこと、 ようやく運転免許の筆記試験をパ…
タブレット学習にダイソーのタッチペン
【RISU算数】算数専用タブレット教材と長男の知育記録
RISU算数の口コミを紹介!RISU算数の口コミを徹底分析してメリットとデメリットを丁寧に解説!
楽しくて!バッチリ記憶に残る!!! 都道府県を覚えるのにピッタリな替え歌 2曲!!!
イベントづくしの冬休み 学習習慣の乱れに要注意!
発達障害の子供が無学年生教材のすららを実施中~めざせすららカップ~
学校からタブレットが貸与されたが、なんだこれは?と、無駄な税金が投入されている仕様
天神タブレットは発達障害にもおすすめ?利用者の口コミや評判は?
一口おにぎりには100均のコレを使う!簡単にモンスターボール弁当も作れるよ☆
【タイプ別おすすめ】こどもちゃれんじ/スマイルゼミ2教材のタブレットの違いを徹底解説!
【口コミを調べるあなたへ】幼児スマイルゼミ英語プレミアムを10ヵ月使い徹底解説
【Kindleキッズモデル】子供もKindleで本を読む時代に
小学1年生と年中のスマイルゼミ 内容と継続するための仕掛け
スマイルゼミをやってよかったことと残念なこと
小学生のタブレット学習徹底解説【おすすめ学習教材も紹介】
そろそろ入園準備をしないといけないなと思い、手提げカバン(レッスンバッグ)を作るため生地を用意
ダイソー(DAISO)のぬいぐるみ(ペンギン)
立ち寄った先で購入したお買い物リスト備忘録2023年2月
【鉄緑会】新中1入会選抜試験を受けてみた
オニワソトフクワウチの話
突然やってくる不登校|「学校休む」と言いはじめた時はどうする?
子供は欲求を満たし、成長していく|マズローの欲求5段階説と不登校
うたちゃん日記♪2023/1/29日♪1日中パジャマ最終日
受験直前に食べてはいけないものとアラフォーのテンションがあがった赤ニット
楽天お買い物マラソン、2023年2月
お母さんたちは毎日世の中に必要で、かつ偉大なことをしているわけですよ。
はしもとみお木彫展へ行く(5)ーガチャガチャは絶対やる派ー
色のこだわり
https://yua-parenting.net/2023/02/05/get_rid_of_things/
奥さんへの隠し事
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)