AIHを経て2013年に娘、2015年に息子を出産。 大切な家族との時間を綴っています。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(7歳)の子育て日記です。 2022年8月に弟が生まれ7歳差兄弟になりました!! 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 4人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
お得が大好きな主婦ハリーです(´▽`)お得情報や節約、お小遣い稼ぎや子育てにつきて書いてます。
サピックスに通う小学1年生の母です。幼児期からこれまでの家庭学習の取り組みも紹介しています。
平成24年6月に長女出産。平成27年7月に長男出産。気づけば40代。働くアラフォーママの日々の徒然です。
11歳トイプードル。9歳ムスメ。7歳ムスコ。41歳のワタシ。
小学校受験で難関校含め多数合格。合格体験談やその後の話を書きたいと思います。
アラサー会社員の晩酌ブログ。ズボラで下手な料理で毎日呑んでます。オサレ料理ブログとは程遠い!
新米ママです( ˙▿˙ )/ 子育てライフを書いていきます♡
うたちゃんの日記 生まれてから毎日の写真日記です♪ ぱせりさらだ(うたちゃんのパパ)のお散歩日記 ヤフーブログで始めたお散歩日記の続きです♪ お散歩以外も備忘録として残しています♪ 社会的意見として書くこともあります♪
2016年3月、母親業も開始。 ネトゲ婚をし、日々を楽しむ人の絵日記ブログ。
トモキは平成27年7月7日生まれのダウン症。仲良し家族ののんびり日記です。
子育てや暮らしのアイデアを発信中☆日々の暮らしを楽しく可愛く演出するのが得意♪♪キャラ弁・イベントごはん・手作りケーキなども紹介しています。元ネイリスト
またまたミスド【ヨロイヅカ式】
ママチャリ無し生活
なんでだと思う?
親子で食べれる!息子が大好きな●●ポタージュ
しぃちゃんの初めての遠出編④【効率厨夫婦の育児漫画】
「自分の考えを文章にする」が普通にできる子になるために大事なこと
子供に全てを任せる教育
アナフィラキシーの症状と対応①
政治が子育てを議論するとどうしてここまで話がおかしくなののだろうか
【厳選】1月買ってよかったランキング〜子どもグッズ〜
育児から学べだろ
日中ワンオペの一日ルーティン【生後4ヶ月】
限られた時間の中で「やりたいことをやる」ために大事なポイント3つ
イライラする母と入学準備で届いたもの。
ぶつぶつ ヘルペスで皮膚科へ
一男一女の母 海外生活中 海外生活、子育てあれこれについて綴っています。 在米の方、これから渡米される方と交流できたら嬉しいです。
小学1年生の長男(2015年生)のオカン。 日々迷走、時々奮闘、常に不穏。 2028年(合ってる?)中学受験予定・・・どうなる??!! :3ミ
子どもとの日々の何気ない生活の中で、成長を楽しんだり、おうち時間や旅の思い出など小さな楽しみを記録していくblogです☆☆ 新居に引越しを機に、あれこれアイデアを参考にしながら快適な生活を模索中。
2013年生まれの娘、2015年生まれの息子。2児の母です。読んだ本の感想、読書ノート、知育、お出かけ、試行錯誤の日々の記録です。本をたくさん読むようになり人生変わりました。
2022年8月 次女に小児脳幹グリオーマ(DIPG)という 小児がん(脳腫瘍)が見つかりました。 完治する為の治療法はありません。 絶望しか見えない中 余命約1年、必死に闘います。
2歳と6歳の2人の子育て中。田舎生活をきままにつづった育児日記です。
結婚4年目。不妊、流産、鬱を乗り越えやっと妊娠できました。
新しく家族に加わった小鞠(ミニウサギ♂)と小学1年生の妹子の成長記録。先代ぷじょる&先々代長老もたまに登場。
35歳、専業主婦。6歳と4歳の娘がいます。 イラストブログ。 日々のくだらないこと、体験談や、面白いこと、恥ずかしいこと、過去のネタなどもかいていきたいと思います。
日々の家計管理や子育て、お得活動をシェアしています!
産後ダイエット、2015年6月2日産まれの娘の育児記録、DWEを使った幼児英語教育等について
小学1年生女の子の公文3教科メインの記録です。 こっそり高進度を目標にしています。 他にもお家で頑張っていることをアップしています。
チンチラ(小動物)のアレックスと、年の離れた旦那さんと、新米ママになった知里ののんびり気ままな日記。
バックパッカー旅行記と海外生活記。 今は関西で主婦しながら子育て真っ最中です。
鉄子になりきれない鉄道好き腐女子の自由気ままな妊娠・育児ブログ
ぽっちゃり能天気母の出産・子育てブログ。果たして立派な母親になれるのか!?たまにお菓子もつくります!
2013年~不妊治療 3度の体外受精を経て、4度目は着床前診断にチャレンジ!2015年奇跡的に誕生した息子の育児について綴っています☆中学受験を見据えて、今は就学前の家庭学習を頑張っています!
東京都出身のパパが日々家族と向かい合い、時に仕事の事について話すブログです。七つの習慣を基礎に、子供たちの心が豊かになるよう毎日応援しています。樺沢紫苑先生の本とリベラルアーツ大学の両学長の教えも積極的に取り入れて生活しています。
7歳の男の子を子育て中の木蓮です。なかなか生活費を予算内に収めることができず貯蓄が増えません。 忙しい日々の中で簡単なポイ活から投資まで勉強をしながら子育て頑張っていきたいと思っています。
40代主婦の猫やブログ作成日記など雑記ブログ。たまに夫ブログ(主に革靴)も更新されます。
育児をラクに楽しくすべく息子の気持ちを想像・妄想!赤ちゃんあるあるな息子の珍行動も書いています。
透析しながらアラフォーで妊娠→出産。 現在育児真っ最中の奮闘ブログ(たまに脱線)
7歳と5歳の兄妹の母をしております。 日常の出来事、育児について、家族のこと、おすすめアイテム。たくさんのことを書き記しています。お得も大好き( *´艸`) よろしくお願いします。
転勤族の妻で、自分でも稼ぐ力を身につけたい!自立したい!と資格を取りまくり試行錯誤の日々。 そんな転勤族妻のあるあるや、転勤族の妻でも家族と幸せに、楽しく生きていく考え方などについて書いて行こうと思います。
一条工務店i-smart。日々のくらし。子育て。コストコ。イケア。無印。カインズホーム。100均。
新米2児ママNinaが初海外、初中国/深圳でドタバタ育児に追われています。
2015年夏、息子が誕生!未婚シングルマザーだけど自分の人生に誇りをもって逞しく育っておくれ!
娘のふらりちゃんとYouTubeチャンネル【プレイボックス♡Play box】を運営しています。 【当ブログ】は、動画紹介や育児系中心の雑記が主体となります。 休日位は家族に向き合って行こうと苦戦の日々です。
楽しく知育。 子供の暮らし『これってどうだった?』の体験記録。 手取り月20万円台の4人家族のおカネの話。 など、子育て・日常・家計管理をつづっていきます。
27歳、横浜の新米ママです。2015年6月17日出産しました。
小5・小1・年少。そして旦那と私の5人家族の日常4コマ漫画です。
アラサーが日々思ったことを、勝手に書いてます。
ほこ×たてに出演したこともあるオタクパパです。趣味や、3歳の娘とのお出かけ日記を中心に書きます。ドラえもん、ドラゴンボール。
結婚5年目、不妊治療約2年を経て、妊娠、出産しました。
元幼児教室講師がはじめての育児の日々を備忘録のように書いています。
2016年2月に男の子を出産。目黒に引っ越してきて新しい場所と慣れない子育てに奮闘中です
美容部員経験8年、5歳と3歳の男の子のママです。自身の経験を活かし、子育てママにおすすめのプチプラ美容商品やメイク法、子育てについて記載しています。ぜひご覧ください(^^)
夫と息子と要介護の実母+猫2匹の家族。 育児と介護のダブルケアでも、3世代とペット、みんなが過ごしやすい家を目指して綴るブログです。
AI時代に生き抜く子供の教育とは?シンギュラリティ時代に通用する力を人生の土台である幼児期に培いたい。絵本や知育、おもちゃ、子供の教育法など。STEM教育や、SQの育て方など
2016年2月24日、無痛分娩にて男の子を出産。ゆるゆるな東京暮らしとむすこの成長を記録するブログ。
自身の経験から、学習したこと・体験したこと・調べたことをまとめて書いていきます。その時のおすすめの内容を紹介していきます。
スペインのバルセロナで、日本語、スペイン語、カタラン語、英語の 多言語育児中です。
北海道で暮らす、2児の母。雑貨だいすき、めんこいもの大好き。映画、ドラマ、ゲーム、マイホーム、インテリア、いろんなものを書き留めるブログです。
楽しく親子で漢字を覚える。あんこたちが4コマ漫画風に漢字をアップしています。
スボラな母が3人の娘(13年2月生と15年6月生、17年10月生)の日常の絵日記書いてます。
ムスコの成長記録や育児グッズやベビー用品、子育てに役立つ100均商品の紹介もしています。
マイペースな旦那さんとマイペースでやんちゃな娘とマイペースで痛いの嫌いだけど流産2度経験、嘔吐恐怖症も抱える私の日々を自由気ままに書いたブログです。
富士市ピアノ教室music.stage。 歌と音のハーモニーあふれるアットホームな教室です。
都内在住アラフォー主婦の雑記ブログ。 子育てや日常のささいな出来事をご紹介。
6歳と2歳の姉妹を育てる共働きアラフォー女の日記
2015年6月、41歳で第一子男の子を出産。共働き高齢夫婦の育児日記です。
バセドウ病ですが、無事妊娠、出産をすることができました。今は経過観察しながら育児中です!
2015年4月に自然妊娠で産まれた未知のよつご姫たち。自由気ままな姫たちとのママ(時々パパ)の奮闘記。
潜在性二分脊椎症の私が2015年9月に第1子女児を出産。日常と子育て、妊娠を振り返ったブログです。
2015年、特別養子縁組で授かったダウン症を持った男の子と一緒のドタバタの毎日を素直に書いています。
大阪で情報システムの設計・ソフトウェアの開発および販売やシステムに係るコンサルティング・教育をしています。その他では2人(娘、息子)の子供のパパもやっております。仕事の事、子育ての事、ゲームとかその他諸々を書いていきたいと思ってます。
現在オーストラリアで育児と家事に日々追われている、超凡人主婦のMEGZIE!育児日記メインな内容で、ブリスベンでの日常生活などを載せています!
二歳の娘とママとときどきパパ。
初めまして、36歳まで断念バイカーだったマギーです。 これからバイクの免許を取る方、バイクを買う方などの参考になる情報や、バイクのある生活などを書いています。
頑張りすぎず、頑張りたい。 あまなかの映えない日常をお届けします。
2014年猫と暮らす家完成。2015年10月もんちゃん誕生、2018年6月はなちゃん誕生。2020,4~時短勤務中。
パリ近郊在住 日常4コマ。フランス人夫と2016年生まれの息子と基本面白おかしく暮らしています。
2歳差の男兄弟の絵日記。自閉症スペクトラム(疑い)の長男とイヤイヤ期真っただ中の次男でテニャワンヤしとります。ツッコまずにはいられない、予測不能な毎日の記録。
3人家族4600万円を貯めて、40歳手前で専業主婦になりました。 子育て、節約、忘れっぽい自分の備忘録も兼ねております。
能天気妻の節約・子育て・ハンドメイド・DIY・ポイントサイト…など興味深々ブログ
日々の出来事や、子育ての記録を綴ったブログです。
ロンドン大学通信制で開発学の修士取得を目指して学習中。TOEIC、英検、子育てについても書きます。
3兄弟と2013年生まれのゴールデン♂がいる生活を母親目線から書いていきます。
息子の早期幼児教育、幼児教室、英語教室、DWE、英語学童に日々励んでる日記です
福岡在住30代主婦、夫と長女7歳、次女2歳との暮らしを書きます。
魔法使いやプリンセスが大好きな姉&お菓子のハイハイン大好きな妹、5歳差姉妹の母ブログです。自分や家族にとっての心地よい過ごし方を模索中です。のんびり投稿ですがよろしくおねがいします☆
漫画家・ヤマモト喜怒のブログです。 家族の日常を漫画にしていきます。
とるお。実は引っ越しました。 三井ホームで建てたお家と泣く泣くお別れをして、この度東京でニ世帯狭小住宅を建てることになりました。 とりあえず、またお家ブログ再開です♫
ロボットプログラミングをメインに、初等教育の在り方、家庭学習のコツをお伝えいたします。
38歳 体外・顕微3回採卵→6回目の移植にて妊娠し、2015年5月、帝王切開にて男児を出産しました。
大福→2015年8月生まれの女子。私→ど田舎に住む人見知りのアラサー。成長記録と同居とぐうたらの話。
47歳高齢不妊治療から高齢出産を目指すブログ。2013年3月、46歳で結婚。→48歳で出産しました
結婚5年目、タイミング、8回の人工授精を経て3度目の顕微授精で初の妊娠、15年8月長女出産。
育休中 2歳長女と0歳次女の育児の日々
子宮筋腫摘出&無精子症診断を経てICSI→4度目の移植で妊娠→帝王切開にて出産→男の子を絶賛育児中
読書記録#10 『お弔いの現場人 ――ルポ葬儀とその周辺を見にいく』朝山実
【楽しめるタイプの色彩学の読み物】心理学×物理学×色彩学の研究でわかった! なるほど「色」の心理学 [ 都外川 八恵 ]
『変な絵』【読書感想】と#これは通じないなと思った言葉
誉田 哲也さん『ストロベリーナイト』本書と出会った結果
柚月裕子さん「教誨」本書と出会った結果
【良かったので買う候補】いろいろな、いろ。 配色に着目したデザインレイアウトの本 [ ingectar-e ]
「トツキトオカの切愛夫婦事情」原作小説紹介
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』フィリップ・K・ディック 感想
「BODY 世にも美しい人体図鑑」読んだよ~
【読書感想】水底のスピカ【乾ルカ】
月曜日の抹茶カフェ / 青山美智子 を読みました。
【車のイラストの描き方はここを見られている】本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ たかのてつさぶろう (浜名っこ大佐先生!?)
ガラスの海を渡る舟/寺地はるな を読みました。
最近読んだ本とディオールの眩い世界
[本の感想]スワロウテイル-岩井俊二(その4)
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)