小学生の娘と夫と3人家族の主婦の日常から(楽家事、子育て)買って良かった、使って良かったものなどの覚え書きと誰かの役に(ちょっと)立ちそうな事を伝えているブログです。
あの地域一番高、人気高にチャレンジしたい… 子の希望、母の願い。 じっくり『自学自走』の力を育てて未来を拓きましょう お母様の家庭教師が、段取りをサポートします。
小学校1年生の男の子育児真っ最中の母が育児・教育について試行錯誤するブログ
特別支援学級から中学受験した長男、二男に続き、三男(小5)もチャレンジ予定。
中1長男の時々くる反抗期にイラッとしつつも小5次男にはまだまだ癒やされているアラフォー母です。 フリマアプリ歴今年で22年です。 楽しく小遣い稼ぎをしてちょっぴり浪費家です...
アラフォーの管理人が2人の男のコを育てながら、日々奮闘する様子を公開しています。
人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。
2008年2月の娘の誕生で、とうとう家族になりました。。まあ、育児は、基本観察・・汗。。
FP2級のにじ父と元保険会社社員のにじ母が日常のお得なことを色々と実践している様子を報告していきます
買ってよかったグッズ、おススメなことなど育児にまつわるアレコレ・体験談をご紹介しています。
高階中学から近く、今年で19年目の個人塾。1クラス12名までの少人数制。個別授業もあります。過去最高を目指して日々頑張っています。ADHD、LD、不登校の生徒の個別授業、家庭教師も受け付けています。
北欧食器大好き! 毎日のお料理と、中学2年&年長の歳の差兄弟の日常をゆる~く綴ります。
親子でエキストラ!! 恋愛だってする!! 頑張ってる私の日々の日記です!
初めまして。 40代、ワーママ。 子ども二人と暮らし中。 夫は海外赴任中。 買い物や子育てのことなど思ったことを 徒然に書いてます。 よろしくお願いします。
家族の一員であるコザクラインコ「ハル」のこと、長男「ジュニア」のこと、飼っているイモリのことを中心に起こったできごとを書きます。
福山市にて、小学生二児の子育てと、方眼ノートトレーナーをしています。「方眼ノート?何それ?」と思った方に、ぜひ読んでいただきたいです♡
遊ぶように勉強する子どもに育てる楽しい家庭学習法「親勉(おやべん)」親勉歴4年のインストラクター、一人娘の高齢母さんです。 親勉的家庭学習、地方中学受験までの道のりを日々綴ってます。
毎日のおうちごはんがメイン♪夫・子供との日常も綴ってます
犬猿の仲だった同僚同士だったのに…社内恋愛から結婚へ。 そんな想定外な転勤族夫婦のブログです。
お菓子作りや布小物のハンドメイドを楽しんでいる主婦です。定期的に自宅shopを開催しています。
sayasayaと愛犬リボン、その家族の日々について更新。
18年の経歴を持つ元小学校教師のブログ。 でも、安定の教師をやめて崖っぷち起業! 子どもが生後5か月で起業準備し、 1年後に月商7桁達成。 「失敗を繰り返していまがある!」 たくさんの失敗が強みです!^^
中学受験を目指している中、息子がADHDだと診断されました。 試験まで残り半年の記録です。
小6·小2姉妹のピアノや、教育、お金、日々の暮らしについて綴ります。
ゴルフ+スピード系スポーツ+釣り好きな小6男子と田舎で過ごす、共働きアウトドア好き夫婦の日常
無理をしないように、ほどほどにゆるーく子育てをしています。
子育て中の主婦のつれづれ日記です
樹脂粘土で(OOAK)世界でたったひとつのリアルな赤ちゃんのお人形を作っています。
以前乳がんと診断されました。抗がん剤、手術、放射線治療をして。今は仕事に子育てにがんばってます。
mamaの再受験予備校生活と小3息子の中学受験。
愛南町に住む小学生の息子の母 時々 松本トーヨー住器(株)の事務員
ちょっとメタボな高齢パパ。 出張先ホテルレビュー、子育て、愛犬の事を中心に書いていきます。
子供3人いて、所得制限に引っかかる収入があるのに散財体質なので貯められない、なんとかしたい。
子供の中学受験のために親にできることって何だろう?そんなことを日々考えながら過ごした1年間の記録。
2児のママの子育て、中学受験、小学校受験、子育て、レビュー
サプリや牛乳、遺伝で諦めるのでは無く、 偏食の子を改善して食欲を増やしたり、 しっかり寝れるようにマッサージ・声がけをお伝えしたり、 1年で2cmしか伸びなかった子も、 1ヶ月1cm伸びると言う子が続出です!
年子小学生、幼稚園児の三人子育て中の「ゆりイロ」です。 運動も勉強もできる子に育てたい、と思い子育て中です。 平凡な両親の元に生まれた娘は、水泳Jr.オリンピックへ出場するアスリートキッズ! 「カエルの子は蛙じゃなかった!」
息子(寅吉)は4年生から日能研に通っています。 最近は、ちょいちょい反抗的な態度を取ってくるようになりました。 成長の証しと喜ばないといけないのかもしれないけど。 日々の反省とささやかな幸せを綴っていきたいと思います。
北海道の南口、函館という街で活動する 小学生のハンドボールチームです。
児島市在住。 2DK住・母と子で貧乏生活実施中。 まだ生きてます…掃除・片づけやります。
年長からの低学年の学習、どんぐり問題の記録。全国統一小学生テストにも通塾なしでチャレンジしています。2020年に高学年になりました。
小学生と高校生の男子育ててます。 更年期の不調とも、仲良く生きたい! 勝手にいろんなこと言ってます。
一姫二太郎の母。 長女は中学受験せずに、この春、公立中学へ進学する予定で、高校受験は確定。 長男は公立の中高一貫校を受験するかも。 三学年差なので2023年に中学高校W受験か!?。
アラフォー、小6女子、小4男子絶賛子育て中!!くろしろはちわれにゃんこも可愛い♡ 日々の気づきなどを皆さんにお伝えしていきたいです。 初心者すぎて、いいね!やお返事のやり方分かってなくてごめんなさい!!『継続』を意識していきます♪
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
ずぼら主婦の日常を漫画でつづってます。旦那と小学生の娘と息子がいます。
購入したものを紹介したり、日々の出来事、子供のこと、他では言えない独り言など書いてます
2015年に家をたてました。大好きなおうちでの出来事、暮らしのことを発信しています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)