主婦の毎日をつづったブログ。一人息子の子育て真っ最中。不妊治療から只今二人目妊娠中。
2017年6月、ドイツに帰化しました。ドイツ人夫、専業主婦、特別支援学校に通う娘の3人暮らし。色々な事を書き散らしてます。細々とした活動ですが、よろしくお願いします。
★ブログ村の更新が死んでます★ ブログ自体は更新しているので、直接ご訪問ください♪ https://ameblo.jp/jasco721
2人の女の子ママが育児のこと、アラフォーのファッション、美容から日々のことetcを気ままに綴っています。
家族の一員であるコザクラインコ「ハル」のこと、長男「ジュニア」のこと、飼っているイモリのことを中心に起こったできごとを書きます。
新米ママもようやく1年を迎えました♪ 初めての育児に仕事復帰と毎日が忙しいです☆゚+。*゚
ドタバタ育児日記です☆ ギャング娘に振り回されながら、楽しく家族仲良く毎日頑張ってます♪
大阪在住、子育てしながら懸賞、モニターを楽しんでいます。 キッザニア大好き!
プチプラファッション、コーデ、育児やマタニティライフなど自由気ままなブログです♡
三十路から習い始めたピアノのこと、2010年7月に生まれた怪獣のことなど徒然なるままに…。
鬱病発症で父子家庭になった父と息子の奮闘日記⭐︎ 出来る事は自分達で、日常生活や、夜ご飯など笑あり涙ありの、あー君(息子)が一人前になる為の道のりを毎日ブログで更新
2010年6月生まれの娘ちゃんと2013年9月生まれの弟くんの成長を記録するブログです!
4歳娘、2歳娘、主人、私の4人暮らしです。 パート主婦の1週間献立を記録しています。
いつしかアルコール依存症になり…断酒を決意!全力で子育てに向き合おうと決意したポンコツパパブログ。
12月24日に産まれた息子の成長日記&日々の出来事を書いています。
はじめまして ゆりと申します 2022年夏に難病の膠原病の強皮症の予備軍と診断されました 12歳の息子は最重度自閉症 年下夫と三人暮らしのなんてことない日常のブログです 近くにリウマチ母が住んでます よろしくお願いいたします
長女は小学四年生のときにASDと診断をされました。 次女は5歳頃からチックの症状が出始め、現在はトゥレット症です。 夫アスペルガー、わたしは料理、片付け、掃除が苦手…とてもズボラ
初心者でもわかるアメブロ講座。基本操作のことや、読まれるブログになるためのコツなどを掲載中!
12歳、10歳、5歳の子供のママです。
人には中々言えない、悩み愚痴を吐き出しています。
☆天使のブログ☆ 〜毎日更新中!〜 生後1日目からスタート♪ 天使のブログをよろしくです(^_^)v
オーストラリアで出会った韓国人の旦那さんとの間に生まれた日韓ハーフのりんちゃんの子育て日記です♪
育児やインテリアや片付けについて綴っています。目指せシンプルインテリア&素敵ママ!!
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
2025年新小5 3月度組み分けテスト結果と雑感
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
2025🌸
サピックスでトップクラスで成績のいい子
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
断捨離と卒業式【高校】
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
日々のこと、懸賞や福袋のこと書いていきます(^O^)
2010年生まれと2013年生まれの姉妹の育児日記をのんびり綴っています。
2011/02/28生まれのリョウイチの成長記になりつつあります、、、。タイの庶民としてのBLOGです。
年長からの低学年の学習、どんぐり問題の記録。全国統一小学生テストにも通塾なしでチャレンジしています。2020年に高学年になりました。
都会の人間が愛媛の山奥で生活してみてる♪ ハンドメイド、育児、奥伊予(愛媛県西予市城川町)の記録。
2度の流産を経験後、結婚13年目で2010年11月に高齢出産した私達家族の日記♪
消しゴムはんこの紹介、愛犬まる、子育て、日々の暮らしのことなど、ゆる~く綴っています。
【livedoorブログからWordPressへと引っ越しました。】 脱オタクしたつもりでしたが、やっぱり根っこは腐ってた。今は腐女子ならぬ腐母?趣味は生きる活力です!
ハナッピーの産後ダイエットと育児の記録。新米ママの子育て奮闘記ということで楽しんで頂ければ幸いです。
オシャレ大好き!ママファッションや娘のファッション、購入品など載せています! プチプラだいすき!
着物ママになりたい!と着付けを始め、着付け講師になったママのアレコレ。
異年齢の兄弟でも一緒で大丈夫! 遊びに学びをプラスするだけで、子どもが自然と勉強が好きになった方法。
2011年3月8日、40歳で男の子のママになる♪ 育児のこと、美味しい物、遊び、旅行、日常のこと日記。
2女児(中1·小3)の母。可もなく不可もない日々の暮らしを綴る雑記ブログ。娘の学校、習い事、勉強、お金のことなどを気ままに書いています。
旅行大好き!お出かけ大好き!07年5月に生まれた王子10年6月生まれの姫との毎日をつづります。
趣味(ゲーム、パチンコ、パチスロなど)についてのブロク(^_^)育児や料理などの日常も綴ってます☆
2007年6月と 2010年8月生まれの姉妹の母のブログです
元気な男の子のママです♪ 美容とお洒落が大好きです! ワーキングマザーでもあります☆
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
子育ては「魂」育て~個性の取り扱い~
子ども同士結婚させようね!【59】
子ども同士結婚させようね!【60】
子ども同士結婚させようね!【61】
子ども同士結婚させようね!【62】
子ども同士結婚させようね!【63】
子ども同士結婚させようね!【64】
子ども同士結婚させようね!【65】
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
反抗期娘 親のダメな関わり方
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
主夫のまいにち そんなにたくさん
昨日遅くなってアップできなかったので…昨日のこと。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)