大好きな宝塚のことを書いています。時々家族ネタも書きます。ご贔屓は礼真琴さん。
9歳のひとり娘の日記帳です。
アラフォー(オバフォー)になっても迷ってばかりの日々です。
小学校1年生の男の子育児真っ最中の母が育児・教育について試行錯誤するブログ
2012年8月に長男出産。2017年8月第2子出産予定です。
費用や手間はできるだけ少なく楽しく!を心掛けた教材や教育を中心に、子育て中の「知らなかった!」ことを書いています。
美味しいものやお出かけ、旅行、コスメ、お気に入りの雑貨や映画鑑賞など暮らしのあれこれ
平成24年6月に長女出産。平成27年7月に長男出産。気づけば40代。働くアラフォーママの日々の徒然です。
はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー
我が家の愛する小3男子。9月から四谷大塚の小学4年準備講座に通い始めました。四谷大塚からゼロから中学受験を目指します。
結婚後転勤で関西へ。趣味、資格、習い事を満喫し産後は息子とのんびり。息子の成長や日々のできごとなど。
11歳トイプードル。9歳ムスメ。7歳ムスコ。41歳のワタシ。
メタボで脂肪肝の36歳旦那くん、あたしの炭水化物抜き節約料理&プロテインダイエットで目指せ60キロ台。
「敏感で繊細な気質」の持ち主である小学生の息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
ウーマンエキサイトさんにて連載中。表皮水疱症の僕と長女&紫斑病の次女。反抗期の中学受験に育児マンガで闘病記!過去の車中泊も綴っています。闘病を乗り越えてまた旅に出る予定。
関西地方で車中泊 道の駅しんぐう(兵庫)は車中泊可!
関西地方で車中泊 加西SA(兵庫)は車中泊可能!/中国自動車道
関西中部で車中泊 宝塚北SA(兵庫)は車中泊可能!/新名神高速道路
関西地方で車中泊 道の駅淡河(兵庫)は車中泊可!
【関西・兵庫県/道の駅】車中泊inあまるべ&余部クリスタルタワーに登ってみた!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道178号線の道の駅】
【関西・兵庫県/道の駅】車中泊in山陰海岸ジオパーク浜坂の郷!【全国車中泊おすすめスポット紹介/兵庫県道47号浜坂井土線の道の駅】
【車中泊/兵庫県】西宮名塩サービスエリアに行ってみた!!【全国車中泊スポット紹介/中国自動車道のSA】
【関西・兵庫県/道の駅】車中泊inいながわ!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/兵庫県道12号川西篠山線の道の駅】
【車中泊/兵庫県】三木サービスエリアに行ってみた!!【全国車中泊スポット紹介/山陽自動車道のSA】
【関西・兵庫県/道の駅】車中泊in神戸フルーツ・フラワーパーク大沢!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/兵庫県道73号山田三田線の道の駅】
【関西・兵庫県/道の駅】車中泊inみき!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道175号の道の駅】
2012年7月27日に女の子を出産しました☆ 初めての育児☆毎日の日記です☆
2011年7月うまれの娘と2012年12月うまれの息子。ドタバタの年子育児ブログです。
2012年 長男を出産 只今、在宅で仕事復帰! 働くママの日常と自爪ネイルとイラスト♪
毎日の楽しいこと、ご飯のこと、 いろいろと綴っています♪
2013年2月&2019年3月の早生まれ姉妹の日常を綴ります。 育児の悩み、小児斜視…etc ディズニーやLEGO、楽しいこと大好き。 ウレぴあ総研ディズニー特集でライターやってます。
だんなさん、私、2011年2月24日生まれの長女、2012年5月16日生まれの次女のキロクです。全員A型。
糖尿性神経障害者が障害者年金を取る道のりを書いていく予定です。 また発達障害についても書いていこうと思います。
2009年生まれの長女、2012年生まれの次女、そして2016年生まれの息子の日々の些細な出来事、購入品などを綴ってます
平成24年8月第一子となる娘を出産。頑張ってない日々をだらだら綴っています。
元神様であったという娘と語る、神様親子の旅。風の時代、その時々のメッセージに乗って運ばれていくことがとても大切です。幸せの旅にでかけましょう。♬♪(^^♪
日々の出来事や、お出かけ、お買い物の記録、趣味のハンドメイドなどについて記録しています。
年子姉妹のママです。しまむら、ユニクロ、GU等のプチプラファッションが好きです。宜しくお願いします!
初めての子育て。毎日テンパっている思い出をつづります。
☆日々のコトを綴ります☆
アラサー夫婦と娘と二卵性の息子たちの日常を綴ります。
2型糖尿病 ただ今育休中!小2女子Seaと2012年8月生の男子Heartの育児日記…帝王切開での出産はあと1回?
2013年2月に出産しました。初めての子とは思えない適当さで育ててます・・・
息子の子育てのこと、賃貸インテリアのこと、日々の色々なことを綴っています。
お金をかけずに私らしく✿をモットーに!節約、主婦、子育て、趣味のことを綴った日記です。よかったら遊びに来てください☆
オランダの楽しい情報をゆるーく日記と共にお届けします。
2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を子育て中のアラフォーママです。 関東から北海道札幌市に転勤で引っ越ししてきました。 子育てや転勤などのことを綴っていきたいと思います。
鹿児島県の離島《沖永良部島》で、カフェみたいなおうち作り***時々、バイクやクルマのことも・・・
Uちゃん、Kくんとの生活を中心に、日々見つけた"いいもの"などについてつづります。
長男はダウン症(2013年3月生)。2015年6月に次男、2018年1月に長女誕生。そして、2020年5月コロナ禍に次女が生まれて4人兄弟妹に!福のこと、学校、日常…それぞれに綴っています。
3歳9歳のママやってます 子育ての事日々の生活で感じたこと楽しかったことなど綴っていきます。
カナダ・ワーホリ経験者。妻が英検準1級、TOEIC880点超で子どもとオンライン英会話を始めました。やはり子どもの吸収能力はハンパないですね。始めるなら早い方がいいですよ。「ネイティブキャンプ」で続ける英語学習と失敗談を大公開 (^^)♪
4歳娘、2歳娘、主人、私の4人暮らしです。 パート主婦の1週間献立を記録しています。
子育て中の主婦が仕事しながら司法書士の勉強をしています。マイペースに毎日少しずつ前進していきます。
6歳と3歳の兄弟を子育て中!アラフォーママの育児日記です☆
世田谷での3人子育て・教育ブログです。13歳・11歳・8歳の男の子ママです。 3人5歳でインターナショナルスクールをお受験。世田谷区の美味しいお店など。 子育て・教育/インターナショナルスクール/子供アスリート/世田谷区のお店
息子の成長と日常の徒然日記
2013年に生まれた娘の親バカめも。四コマが多めです。更新にムラがあります
東京都在住の父母息子小4の3 人家族です。親子で駆け抜けた、それはそれは大変だった私立小学校受験を経て、子供は私立小学校に毎日楽しく通っています。私立小学校の日常や様子、勉強方法、家族のこと、中学受験を目指す日々についても書いています。
おませな6歳娘と、自由人な3歳息子を育児中のズボラ母のぺぷりです。育児な日々を綴っています。
フレンチブルドッグの「さいばんちょう」と息子「琉聖」の事、食べ歩き、ゴルフなどなどを記すブログ
初期設定であとは子供が自主的に行動する!といいなぁ
美容のこと、育児のこと、家族のこと、おしゃれのこと、仕事のこと。。お役立ち情報を取り入れて。
現在1男1女の母ちゃんです。 春には双子出産予定!
悪性リンパ腫寛解後、妊娠出産。 2歳のアトピー持ちの息子との日常を写真で紹介してます(*^_^*)
働く三歳児のママ、趣味は育児と株投資、楽しい日々を毎日更新中。
2人姉妹の母です。やや理系寄りの楽しめる知育を模索中。その中で子供の気に入ったものを紹介します。 キーワード:サイエンス、おもちゃ、絵本、お出かけ、子連れ、女の子
3兄妹正社員でフルタイム働くママ。旦那は単身赴任中で土日帰ってくる感じです。平日はワンオペ3人育児中。長男の中学受験2025と旦那の単身赴任生活など紹介していきます。
9才の娘が、思春期早発症だと診断を受け治療をはじめることに。母としての体験談をつぶやかせていただきま
三井ホームで新築!2012年8月入居。web内覧会・全館空調レポ☆31歳の2012年11月9日第1子の姫を出産☆
アラサー新米ママがおくる、育児日記です。 新米からレベルアップする日は遠い…(。´Д⊂)
綺麗もハッピーも手に入れたい♡ 娘とおふたりさまライフや大好きなお洋服や美容を綴っています♡
スボラな母が3人の娘(13年2月生と15年6月生、17年10月生)の日常の絵日記書いてます。
知育にかける熱の記録。できるだけお金をかけずに頑張ります。英語、サッカー、そろばん、七田式。
2019.4月からはジャカルタの情報を書いていましたが、 コロナで2020.4月から日本へ一時帰国。更にそのまま無念の本帰国。ジャカルタ生活1年で打ち切り(*_*) その後は日々の生活や子育て、ドラマ、本、好きなことを気ままに綴っています
小学生2人のママ。 入院→休職→別居→離婚調停・離婚裁判中。 2021【統合失調感情障害】と診断を受ける。 現在は、一般の正社員で働いています。 お得活動•節約•貯蓄大好き!
2010年誕生の娘、2012年誕生の息子、そしてkokoroの日常です。リフォーム始めました。
長男くんの中学受験ネタを中心に、日々の暮らしをご紹介♪FP1級を活かしてマネーネタもご紹介できれば♪
おしゃれ・お仕事との両立・不妊治療からの妊娠〜2012年4月出産〜育児・・・アラサー奥様の色々な記録♪
何故か長男からママと呼ばれてしまう 2人男の子母さんです ハンドメイド 大好きです
肝芽腫、小児ガン、難病、抗がん剤、生肝体移植、SIOPEL、年子、長男、長女、家族。
恥ずかしがりやな娘と時々息子。ハハの独り言。マイペース更新中。
日常ブログです。 マイペースに書いてます。
3年半&1年半の不妊治療の末、2児の母となりどうにかこうにか育児奮闘中!時々家ネタもあります。
長い治療の末、やっとこさ妊娠出来ました。超高齢でも我が子を抱くまで頑張ります!
羊毛フェルトの作品の紹介と、乳・卵アレルギー対応のこどもごはんの紹介をしています。
高齢出産からの人生の記録
わんぱく娘のほーちゃんが家にやってきた赤ちゃんです。ほーちゃんの育児の出来事を漫画にしました。
みきてぃだよー ちょくちょく更新しま❤️
あの自由気ままな雲のように 「Gクラフト愛好家の子育て日記」
サウナ、野球、競馬を嗜みながら子育てしてるサラリーマンのブログです。
ロボットプログラミングをメインに、初等教育の在り方、家庭学習のコツをお伝えいたします。
現役看護師の保健師です。子供の病気、予防接種、離乳食、こどもの手遊び、育児動画など更新中。
干物女なアラサーOLの婚活開始から現在までの記録です。2013年2月長女出産。現在第2子妊娠中。
大学に通いながら育児中の新米&大学生ママのブログ♪成長がのんびりめな娘のうにゃーは2012年8月生まれ☆
2012年生まれの娘との日々を綴っている日記です。
2012年11月産まれの息子のこと。☆特に最近は川崎病、電車旅について☆アラフォーワーママです。
2人の子供の育児についてや、大好きな洋裁について書いています。
まっちゃんです。 子育て、株主優待など日々の生活ネタを中心に投稿します。 保有資格はFP2級、証券外務員2種、宅建、簿記2級 節約や日々の悩みも多いです。
夫婦共働きで慌ただしい日々を過ごしています。人生は有限の時間だからこそ、忙しくても後悔しない時間を過ごしたい。幸せかどうかは、自分の心もち次第♩家族と自分が笑顔で過ごすために、毎日をごきげんに暮らす工夫を綴っています。
親子(子連れ)キャンプには車中泊キャンプが絶対おすすめ!
2号で初ソロキャン
四国地方で車中泊 道の駅 第九の里(徳島)は車中泊可!
四国地方で車中泊 道の駅 ふたみ(愛媛)は車中泊可だが…アウト
【初めての車中泊】初心者が知っておくべき持ち物や基本テクニックを紹介
四国地方で車中泊 吉野川SA(徳島)は車中泊可!徳島自動車道
四国地方で車中泊 道の駅 南国風良里(高知)は車中泊可!
四国地方で車中泊 道の駅 みま(愛媛)は車中泊可!
四国地方で車中泊 道の駅みまの里(徳島)は車中泊可!
【中部・静岡県/道の駅】車中泊in玉露の里!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/静岡県道209号静岡朝比奈藤枝線の道の駅】
14段階リクライニング機能付きの3way車中泊マット
四国地方で車中泊 道の駅 なかやま(愛媛)は車中泊可!
柴犬とキャンプ|宮崎県えびの市|矢岳高原ベルトンオートキャンプ場でキャンプ
『 焚き火🔥 』と キャンプの 前菜🍴
柴犬多頭飼いブログ|かづさオートキャンプ場で柴犬とキャンプ|ゴローお誕生日旅行in長崎②
【栃木県】とちぎわんぱく公園で遊んできたよ!入園・駐車無料で機関車や恐竜で遊べる!広大な芝生の公園!
ロピアの濃いチーズでチーズたっぷりのグラタン
政治が子育てを議論するとどうしてここまで話がおかしくなののだろうか
子供と一緒にバレンタイン!手作りを楽しみたい方にオススメの商品をご紹介!友チョコ、食育、自由研究にも。
誰かの一言に心を沈めないで
英検準2級(S-CBT)受験
昨日の長男。
断捨離®︎講座2回目開催しました!
子育て事情🫡
息子の芸術作品
春のたいこ
正しい情報を手に入れる力をどう育てていく?
1月記事の振り返り
結果にこだわる気持ちと行動やプロセスを見る意識、子育てに必要なのはどっち?
リスキリングという言葉が向けられるのは本来は個人じゃない気がする
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)