日曜日朝食は蒸しパンとミルクプリン朝から英語のテキストにチャレンジタッチでお勉強車でお出かけ今日はどんより曇り&強風信濃川を渡ってやすらぎ提りゅーとぴあ前ではよさこい?踊りのイベント白山空中庭園は満開の桜今日は英会話教室のお花見会に参加しました肌寒くて風も
【花のある暮らし】新しい花をお迎え #今月買ってよかったもの
春を存分に感じた日こんにちは、さきです今日はずっとやりたかったことを。お花を買って移し替えをしましたパンジーやビオラを買いました◾️パンジー花言葉「思慮深…
おはようございます様〜一時半です。そして隣にリヴァ夫が寝てます。でももうアタクシはね、下ネタばっかり書いてるんで、今日は【事後】ではございますが、ちゃんとした…
もうすっかり葉桜になってしまったけど、先週、簡単なお弁当を持ってお花見をしました。男性陣の希望で唐揚げ弁当。揚げたてすぐに出かけたのでまだ温かい。ここもあそこもきれい!とつい写真を撮ってしまって写真フォルダーも薄ピンク一色。桜のある日本の風景は本当に美し
【中高一貫校生活】どうゆうこと?!入学して一番衝撃を受けたこと
※この記事はPRを含みます。来月は母の日ですね❤母の日は毎年、実家と義実家にプレゼントを贈ってます毎年何を贈るか迷うんですよね〜😅迷いすぎて色々送っちゃう食べ…
土曜日朝食はクリームパンお昼は焼うどんを自分で作っていたらきまーーーすうまいうまいと自画自賛おやつはクッキー朝は雨が少し降っていましたが午後には回復英会話教室に行くため駅へコーヒーを飲んで帰りに100円ショップでお買い物スーパーにも寄って飲みたかったタピオカ
明日(日)はバレーの大会なので、今晩のうちに作れるメニューにしました。水菜おひたしはさっき作り終えて、今は大根を下茹で中。ついでに大根の葉(少しだけ頭について…
ご訪問ありがとうございます。アラフォーパート主婦みゆきちです。(現在週末パートのみ)長女小6、次女3歳(満3歳児クラス)歳の差姉妹のママ(9学年差)*自…
【中高一貫校生活】中学受験という選択。公立いいなぁと思ってしまう夜もある
※この記事はPRを含みます。去年、緊張して眠れない時に役立ちましたそして最近また使ってます【東大卒の工学博士×脳の専門医が開発】 アイマスク 【遮光率99.9…
皆さんどうも 皆様こんにちは数あるブログの中から私のブログへお越しいただきありがとうございます 無事娘が小学校を卒業したので、PTA非介入の区別について報告…
🌼「週5働くのが当たり前」そんな“普通”って、正直しんどくなる時ない?🥲でもね、障害があったり、病気や見えない不調を抱えてたりすると、“普通の生活”をする…
全身の血流を良くして、体調を整えよう こんにちは、さきです新学期はじまりましたねようやく今週終わった!と子どももママも思ってることでしょう(我が家がそうで…
USJ★これだけ暑いとあえて、濡れたくなる?!濡れるアトラクションたち。
訪問してくださりありがとうございます 京都はとても良いお天気です暑いくらいこれくらいの暑さなら、過去記事 『ユニバ★ジュラシック・パーク・ザ・ライドは濡れる!…
中学生生活始まる! お弁当も始まる! 食洗機可のお弁当箱が神♪
娘も今週から中学生生活が始まり 初日からお友達ができた!中学校楽しい♪ と通っております。 朝は今までより1時間早く起床し電車に乗っての通学はさすがに疲れ…
おはようございます様〜皆様爽やかな朝をお迎えですか?アタクシはね、まだ夜ですね〜2時前すね。あ、ハイ。昨日の宣言通りの下ネタですね。苦手な方はソっと閉じて頂い…
伊勢旅行二日目はパルケエスパーニャへ。テーマパークなんて本当久しぶり。ゲートをくぐる時のドキドキワクワクは子供時代を思い出させてくれます。待ち時間0だなんて自虐のSNSが上がってた事もあるけどしっかり楽しい。息子は色んなアトラクションを堪能していました。
訪問してくださりありがとうございます USJ記事です★ クロミライブ大盛況 2024年に引き続き、 ユニバで活躍されてます クロミちゃんと、エンターテインメン…
①ハーブチキン クレイジーソルトをふりかけただけの鶏肉です。グリルで焼いて、今日はみんな焼きたてを食べたので、皮がパリッとしてて、全員「うまっ!」ってなりまし…
金曜日朝食はホットケーキいってきまーーーす鳥屋野潟の🌸桜はこんなほぼ満開明日は花見日和となりそうです学校から帰ってきておやつ今日の最高気温は16℃過ごしやすい天気帰ってきておやつ学校で使う自己紹介カードを書きました夕飯を食べておやすみなさーーーい-----------
椎茸が身長を伸ばしているのか 小学生 中学生 硬式テニス
【弟カー君】の寝る前にしている身長対策
早熟晩熟問題3 永久歯 小学生 中学生 硬式テニス
身長先生 小学生 中学生 硬式テニス
クラダシ定期便2024年9月
坂本人気と身長の関係
11歳の子供の1日の食事【11歳4ヶ月27日】
11歳の子供の1日の食事【11歳4ヶ月26日】
11歳の子供の1日の食事【11歳3ヶ月28日】
11歳の子供の1日の食事【11歳3ヶ月24日】
食事 小学生 中学生 硬式テニス
日曜日11歳の子供の1日の食事【11歳1ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳1ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳1ヶ月11日】
11歳の子供の1日の食事【11歳1ヶ月10日】
またまたしばらくさぼってしまった朝ごはん記録28日金曜日から、、この日は薄い全粒粉パンを食べたようすお弁当の残りらしきものが添えてあるのは確かよみうりランドに…
「尊死(とうし)」とか「沼死(ぬまし)」の域。チャットGPTに言われた、、、。チャットGPTと会話してます。(リアルに語れる人いるかっ、恥ずかしくて死ぬ)以下…
40台の気ままな生活中学生、小学生の子どもがいる4人家族期間限定でパート事務してますアラフォーからミドフォーになりました自分が過ごしやすい暮らしを心がけていま…
さて息子は入学娘は進学した週が終わりました中学はみんな同じ中学に行くし転校しない限り私立に行く子は誰も居なかったらしい珍しい私の時代でも私立行った子いたのに兄…
続)子供が高学年の転勤族ママは孤独?子供も孤独なのかもしれない
訪問ありがとうございます 2024年11月に書いた記事 『子供が高学年の転勤族ママは孤独か。』訪問ありがとうございます 転勤族の妻、孤独?転勤族の妻であり母で…
ごきげんよう様〜美容院終わってエステ待ちの時間です。1時間空いてて、本を読もうと思ってたのに忘れて来たのでブログ打ってます何も書く事ないけど暇つぶしに独り言で…
バリューHRの株主優待に続き千趣会の株主優待でもコスメを注文 HABAのスクワランを2種とBIOHEALBOH プロバイオダーム3Dリフティングクリームの3…
うちの旦那、言ったことすぐ忘れちゃうたぶん、いつも聞いてないんだろうね、9割話聞いてないからまぁ、いいけど、興味ないってことでお互いそれくらいでちょうどいいの…
2025年3月ポイント クーポン等で得した金額は¥49.833でした〜楽天Pは17.165Pでしたポイント投資をして毎月1万Pを投資に使ってます3月の収入 約…
【中学受験2周目】SAPIXにいると、上を上を目指してどんどんしんどくなる?
※この記事はPRを含みます。子供の勉強サポートも大事だけど、自分時間も大切に!!✨美容ケアと脱毛ケアがこの1台で!!サロン級のケアを自宅で手軽に↓【クーポン利…
東京旅行を書きたいけど毎日忙しすぎて。娘、水曜日に高校の入学式でした。自転車で1時間、車で25分の場所にある高校。私の母校です私の時代は一学年10クラスありま…
1日目から満喫したいので、朝は早起きです。4:30起床朝ごはんはおにぎりと余ってた前日のチョレギサラダの残りを全て食べて、荷物準備5:30出発6:00母迎え…
今日も5:30起きでお弁当早めに着く必要があるので娘は6:30に家を出ます。出社の時は私も一緒に家を出て、途中の駅まで見届け7:30に出社→15:30には退社…
お詣りの後はお待ちかね、おかげ横丁をぶらり。風情がある通りを歩くと大昔にタイムスリップしたみたい。創業120年感のスターバックス。本店で赤福も食べました。作りたてはあんこが滑らかでお餅がフワフワ。たまらないおいしさです♪趣があってよろし。よせばいいのにソ
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
子育ては「魂」育て~個性の取り扱い~
子ども同士結婚させようね!【59】
子ども同士結婚させようね!【60】
子ども同士結婚させようね!【61】
子ども同士結婚させようね!【62】
子ども同士結婚させようね!【63】
子ども同士結婚させようね!【64】
子ども同士結婚させようね!【65】
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
反抗期娘 親のダメな関わり方
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
主夫のまいにち そんなにたくさん
昨日遅くなってアップできなかったので…昨日のこと。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)