ファミマで チョコミント!チョコミント!と言い出した、あいぼん。チョコミント欲しいのか聞くと買ってみるとのこと。 どうやら、チョコミントよりあなたというYouTubeを見て興味を持ったらしい。チョコミント味のポッキーを買った。 歯磨き粉の味がするー!と言いながら食べていたので、美味しくないか聞くと美味しい〜とのこと。 気に入ったようで良かったわ。 ちなみに私は、チョコミント味が苦手… にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊 ★★6/1〜6/30限定 エントリー&お買い物で最大100%ポイントバック★★ 【公式】 ROYCE’ 【期間数量限定 夏】 …
本当は田舎のゴミ捨て話の続きだったんですけど、急遽変更✨ 今日のことを描く私。 これからいつもより若干お高いお肉で豚キムチ炒め作ります‼️😁 10年着てるヤンバルクイナTシャツ、実は気に入ってる🥰✨ 情報量少な過ぎて心配になったので手抜き夕飯の写真を撮った❗️ マンガ描いた直後15分で作った夕飯 あ、お出汁作った時間とご飯の炊き時間は別です。 ズッキーニと舞茸の炒め物、思いつきで作りました。ごま油で炒めて白出汁と七味で味つけただけ。 黒い器の謎のものはブロッコリーの芯でごま油とラー油と塩。 ブロッコリーは昨日茹でたのが残ってた。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
やっぱり「書く」は強いです。 勉強はタブレットよりも紙の方が頭に入りやすいと思っています。 でも、ベストなことをすることが、その子にとって必ずしも良いとはいえないんだろうなと最近思い始めています。 発達凸凹息子小4。 勉強についていけていません。 ただ、去年に比べると少しずつ追いついてきている感じはします。 息子はスマイルゼミと市販のドリル、そして無料プリントで勉強をしていますが、最近それにプラスして「口頭での一問一答」を始めました。 たとえば 私「電流はプラスからマイナス、マイナスからプラス、どっちに流れる?」 息子「えーっと…、プラスからマイナス!」 といった具合です。 机に向かってなかな…
1冊の本からの広がり我が家は、娘も息子も私も夫も読書が好きですが、皆好きなジャンルが結構違うのです。夫は推理小説系、息子は雑学?動物などのなぞなどが書かれた本をよく読んでます。私は、純文学、文芸系が好きです。娘は、年齢に応じた正統派?な本を...
5月に定期検診に行った際、右の奥歯に小さな虫歯が見つかった、あいぼん。中々、予約が取れず40日後に治療に行った。 その結果…見た目は小さな虫歯だったが、中を削れば大きな虫歯に…(涙) 麻酔をして治療をしてもらうことに。 あいぼん、予想外の事に涙を流してほねチキンを横に置いて治療してもらった。 今回は、虫歯を大きく削ってもらって、そこにプラスチックの詰め物を詰めた。次回、詰め物にギザギザをつけてもらう予定。予約が1ヶ月後しかとれなかった。障害者歯科、通い出した頃に比べて予約が取りづらくなっている。地域の歯科に変わった方がいいのかと思うが、今回のような場合、治療は難しい気がする。 するとそこから障…
「ちょっとこのADHDの人の動画見てー!これ完全にアニキのことじゃんあ、ママもだけどね」これが最近のアニキと私の会話。でもね、我が家は告知もこんな感じだったの…
7月号からチャレンジタッチをはじめた娘。 なんだかすごく気に入ったようで、毎日コツコツ進めているようです。 この調子で習慣化してほしいですね。 ただやっぱりチャレンジタッチだけだと、1日の勉強時間は少ないですね。 チャレンジタッチ + 市販ドリルで進めていこうと思っています。 チャレンジタッチの何が良かったかというと、1単元が5分で完了すること。(小2です) 東進オンラインを試してみたことがあるのですが、1回30分ほどという長さがネックでやめました。 ようは集中力がない、ってことですね。 ここは今後改善しないといけないのですが、それよりもまず毎日コンスタントに勉強をしてくれる仕組みづくりをして…
「子供ができても○○さんみたいには働けないから私はやめると思います」と言われてしまった。。。
育児しながら残業も夜勤もして猛烈に働いていた時に、後輩から言われた一言10年以上前、2歳差で子どもを二人産み、実母に預けて病棟で激務をしていました。当初育児中だから「夜勤は月に3回でいい」という約束でしたが、病欠が出たりして人が足りなくなり...
たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人2年生) 長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(大学4年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 就職活動を続けている長男坊 やっと「就職先を決めた」との報告が! これで親としても一安心 よかった、よかった でもまさか、会社側から「ごめん、間違いでした!」なんて連絡がこないよね?? 景気が悪くなって「内々定の取消!」なんて起きないよね?? まだ100%安心とはいきませんが、ひとまず第一関門突破といったところでしょうか ところで、以前は「東京か大阪で就職したい」と言っていたのに、実際の就職活…
眼科の定期検診へ行って来た。この日は午前中、ペア遠足だったため途中早退が難しく学校を休んで午後から眼科へ行った。待合室でドラえもんのタブレットでお絵描き。 ロブロックスのtomomiちゃんらしい。 視力検査とメガネのレンズの検査結果、両目1.2あったので、瞳孔を開ける目薬はしなくて良かった。 早く帰れると思ったら診察待ちが長く、いつもと変わらない時間になった…行き帰り暑くてへとへとになったわ。待合室に貼っていた、筑波大附属と私立の特別支援学校の募集案内。 別の国立大附属の説明会に行ったことがあるけれど非常に狭き門… そして保護者の出る場面多く協力的でなければならない。 次回は5ヶ月後の受診予定…
3年目に入りました〜異世界アニメウォッチャー化していた今年前半
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 ちょうどお題が振り返りだったので強引に🤗 きましたよ…お知らせが 読んでくださっている皆様、いつもお時間ありがとうございます☺️🍀🍀🍀 去年は事前だいぶ準備をしてマンガもいっぱい描いたものですが。 どこの回か忘れたけど、Xのこと描いたのはけっこうおかしく描けてた気がします。 もう私のX、眠ったままなんですけど😅 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com これが3年目に突入した人のゆるみでしょうか。 …
最近クラスの子どもたちに私はちょっと控えめに給食を、食べることに決めたよ!と宣言しつつ盛られる量は変わらずしっかり完食してますmomoです😋帰りいつも孤独のグ…
母、ついに噴火しました🌋「いい加減にしなさい!」が効かないADHD/ASDな三兄弟。そっちがその気ならこっちにだって考えがある。思い知るが良い🌋【本日の三兄弟…
手と目の協調性が悪い息子は処理速度指標が非常に低く、得意な言語理解と40以上の差があります。さらに、目と手の協調性が悪いと言われています。何が困るかというと、黒板の板書が間に合わない、漢字テストが時間内に終わらないことがあるなど。。板書や漢...
バタバタする毎日ですが、気付けば7月ですよ! 今年も半分が終わってしまいました。 この半年何していたんだろうと考えても、あまり思い出せず、ただただ毎日を過ごすのに精いっぱいだったような気がします。 息子や娘の勉強ももっとしっかり見てあげたいし、いろんなところへ遊びに行きたい。 そう思っても、なかなか…。 まぁ、元気に過ごせているだけでOKとしましょう。 しかし暑いですね…。 とうとう娘が日傘を欲しいと言ってきました。 登校班の様子を見ると、日傘をさしている子は結構いますね。 帰宅時間はちょうど一日で一番暑い時間です。そりゃ欲しくなりますよね~。 ということで、まずは折り畳み傘を開く⇔閉じるの練…
参観日見てきた 学校での参観日の様子は 残念な状態になってた 一二年の頃が一番まともで 三、四年はボロボロ 5、6年で変われるのかどうか? まともになって欲しい 授業をそっちのけで、板書もせず 制作キットで自由工作、誰も止める事なく 自由に生きてはいるけど 注意しないのかな...
そろそろ働きたいのだが 子供の行き渋りが面接日と重なることが 多々あり 狙ってやってるのではとと邪推してしまう 思い通りに事が運ばないとイライラしてしまうのは 致し方ないと思う。 子供を叱りつけてしまった‥ 協力すると言ったはずなのに 邪魔ばかりしてくる 我が子 外で働く...
ロイズ直売店限定ソフトを堪能!薔薇の庭にも感動
ミニストップ☆「抹茶&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」♪
こんなに❗❓ROYCE'ロイズの引き出物は沢山入っていてリーズナブル❗❗
子どもも喜ぶ! デコレーションチョコ!
函館旅行-Chouette Cacao⑨
今夜のおやつ!ブルボン『ひとくちルマンド クッキー&クリーム味』を食べてみた!
久しぶりにチョコレート〜たったひとかけらで満足できた!
有楽製菓『ミルクマニア』を食べてみた!
オオタカ農業「なみえの風」の”えごまチョコレート”食べたよ!/福島アンテナショップ
パイの実 深みショコラ
ふるさと納税@レアチョコレート
【不二家】どうしても食べたくて♡2週連続不二家へGO!
100日だけのチョコクロワッサン byトニーベイク in名古屋大須店
午前中のおやつ!ブルボン『エブリバーガー』を食べてみた!
ローソン☆「ビスケット生地をかぶせたゴロチョコパン(関牛乳使用)」♪
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑨〜
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
主夫のまいにち 生でもイケる
必ず変化成長の、その時が来ますね。信じて期待せず!
息子、生後10ヶ月を迎えました
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
病院定期受診🏥
虫とりブームの到来
どう言い聞かせる? 我が子に
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)