「子育て」カテゴリーを選択しなおす
今日も、数日分の保育の ご予約を頂きました。ありがとうございます。8月までの予定♪について書き込みます。8日(火)・18日(金)・31日(木)は、15時で 閉園致します。※夏休み中は、ご予約を優先させますので、15時で閉園させて頂くのは 隔週の火曜日では 無い場合もございます。※8/12日(火)・26日(火)に ご利用予定の方は、早目に お知らせ頂けると助かります。8/13日(水)~15日(金)は、お盆休みですが、休日保育として お受け出来...
ダルバ クリーンティーツリーリポソームトーンアップサンクリーム グリーン
今日は、大好きなダルバ様から新しい化粧下地×UVケアが出たので、ご紹介します♪赤みカバーが出来て透明感がアップする化粧下地ですよ(*´ω`*)白浮きしないとこ…
練馬区のPAYPAYで10%戻ってくる当店も対象店です。 7/1から 期間限定 早期終了あり 宜しかったら ご利用ください。 初めての方 大歓迎!!! お受験…
早朝、お空いっぱいに灰色の雲が広がっていました昨日のような猛烈な暑さはないもののかなり蒸し暑く感じます💦💦昨日のお帰りは、お迎えをいただきましたありがとうございました子どもたちは、いつもの笑顔で元気いっぱい登園してきました👣やはり、汗をたくさんか
今日のランチメニューは、魚の西京焼きと野菜炒めとかきたま汁とご飯とフルーツゼリーでした♪ おやつは、野菜(人参と南瓜)のケーキでした♪
七夕製作出来上がりました!4日まで展示しますのでお迎え時に是非ご覧ください。また、カリキュラム対象者のお友だちの作品は、製作帳に綴じますが、小さいお友だち…
昨日に続き、慣らし保育中のお友だちが本日も登園しています。 今日が慣らし保育初日のYちゃん。保育室に入る時はママと離れるのが淋しいようでしたが、保育士にぴ…
府中競馬場花火大会2025雨の場合は中止?返金対応や最新情報を徹底解説!
府中競馬場花火大会2025、ついに開催の日が近づいてきましたね! 当日の天気は夕方から雨予報で少し不安な方も多
こんにちは。 お写真の予約お済みでしょうか? そろそろご準備されるのがよさそうですよ。 タイトルの件です。 家族写真が必要な学校は ほんの一部です。 家族全員…
【速報】来て見て背負ってランドセル体験(ランドセル展示会)7月2日~6日ご予約状況
本日は定休日になります。(本店の方は事務作業で僕はおりますので全店のご予約電話の受付は可能です) こんにちは。日々是ランドセル:ランドセル専門店:おりじなる…
おはようございます 昨日は重い腰を上げて健康診断に行ってきまして。 『アラフォー母、健康診断へゆく。』こんにちは今日は朝からコーヒーを我慢し、朝ごはんも…
来て見て背負ってランドセル体験(ランドセル展示会)7月2日~6日ご予約状況
本日は定休日になります。(本店の方は事務作業で僕はおりますので全店のご予約電話の受付は可能です) こんにちは。日々是ランドセル:ランドセル専門店:おりじなる…
経口補水液は・・・熱中症予防に飲むものではない #今日のひとことブログ
ドラッグストアなどでよく見かける経口補水液。熱中症予防に飲むものではないと消費者庁が注意を呼びかけている。https://www.caa.go.jp/pol…
おはようございます昨日から7月になり、水遊びがはじまりました✨安全第一で、子どもたちが楽しく遊ぶことができるようにしていきます。必ず監視員(大げさな言い方ですが)が1名 キラキラのレイ🤩を掛けていますよ監視員は、子どもたちと遊ぶことなくしっ
やる気が出ないときの「12の心得」?!!はっちゃんまんワールドNo.9177
やる気が出ないときの「12の心得」� 『思っていることを、人に話したり、書き出してみる』 モヤモヤしている気持ちは、外に出すだけで整理されます。信頼できる誰かに話す。紙に書いてみる。それだけで、心が整い、やる気の余地が生
7月がスタートしましたね。今日は、明日の ご予約の変更や 新たな ご予約など、お母様方と電話・メール・LINEで連絡を取り合っていました。今月の半ば以降は、少し賑やかになりそうです。福岡市の献立表から 離乳食の調理方法♪の続きを書き込みます。離乳食づくりで よく使われる調理法 ~子どもの摂取機能の発達に合わせて活用しましょう~●すりおろす 根菜・高野豆腐・麩などの乾物。繊維も切れて短時間で調理が済む。 にお...
室内も野外ok・お祭り・ステージ・興行 『お歌と バルーンパフォーマンスショー!』 のご案内です🎤🎈🎁お歌とバルーンアートショー🎤🎈🎵 お子様・フ…
今日は朝から本店でコツコツ事務ワーク。夏休みに向けて着実に準備(進化)中・ランドセル
おはようございます。日々是ランドセル:ランドセル専門店おりじなるぼっくす店主です。今日は1日事務ワーク&レザーネーム作成のため本店にて作業。今期は工房によっ…
健康第一♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪7月はいりました。ハマるのは鬼滅の刃夏休みの映画🎬が楽しみ😊
忙しさの中で忘れがちな「子どもの尊さ」絵本『あなたのすてきなところはね』が教えてくれること
「あなたのすてきなところはね」は、子どもの魅力を優しい言葉と温かなイラストで伝える絵本。読み聞かせのコツや親子で楽しむ方法を詳しく解説します。感動必至の一冊、ぜひチェックしてください!
梅雨が明けかのようなたいへん青いお空が広がっています🔷そしてじりじりと照り付ける太陽🌞そのような中、子どもたちは、元気いっぱい登園してきました👣「あっ、プールがある」「めっちゃ、たのしみ」「ちょっと、こわいかも・・・」子どもたちのいろいろな声が聞
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
1歳10ヶ月 絵本 読み聞かせ 事情
1歳10ヶ月 今日の絵本
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
『かないくん』谷川俊太郎著
『ちへいせんのみえるところ』長新太著
起き上がり小法師
『ジャコミニュス・ゲンズボルーのゆたかな時間 命がきえるときにおもうこと』
元保育士おすすめ!雨の日が楽しみになる!雨の絵本5選
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
『ふしぎなくも(空となかよくなる 天気の写真えほん)』荒木健太郎著
『とんとんみーと きじむなー』田島征彦(著)
図書館で借りてきた本「リサかぜをひく」と「やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし」
こんにちは。練馬のお受験リサイクルあんふぁんです。そろそろ そんな季節かなぁと思ったので願書写真について です。 以前書いたものを一部直したり加筆させて頂きま…
こんにちは今日は朝からコーヒーを我慢し、朝ごはんも我慢して…健康診断へ行ってきましたお腹ぺこぺこ、喉カラカラ、カフェイン不足、おまけに暑い!!!採血してくださ…
発売1ヶ月で重版『ひとりで書ける!読書感想文 大全』(新興出版社啓林館)著者、家庭で賢く育てる主宰 苅部世詩絵です。公式HPはこちら 本日より7月募集が開始に…
家庭で賢く育てる主宰edu-salon主宰 『読書感想文大全』著者苅部世詩絵です。公式HPはこちら おとなの歯磨き こどもの歯磨き 【詳細】「公立と私立…
文月〜!!はっちゃんまんワールドNo.9176
文月!7月のスタートです! 7月は、どんな成長を目指しますか?それは、何のためですか?そのために、毎日、何を積み上げますか? 今週は、東北3往復!!そして、いよいよ、鬼滅の刃『無限城編』が上映されます! 7月!
6月も最終日となりました。今日は 見学→一時保育の予定でしたが、電話を頂き 水曜日に変更となりました。今日は、キャンセルと変更について♪書き込みます。平日(月~金曜日)10時以降の ご利用の場合は、9時までに ご連絡ください。LINE・メールで構いません。📲9時以前の ご予約の場合は、1時間前までに ご連絡を お願い致します。午後の場合は、ご利用予定時間の2時間前までに ご連絡を お願い致します。※ 平日(月~金曜日)は、上...
6月は七夕に向けてたくさん製作をしました🎋カラーフィルムを星の中に貼り、ステンドグラス風にしました✨自分の絵の具を使って顔や手を描いたり、色を混ぜ合わせて好き…
「ぽんちんぱん」とは?0歳から笑顔になれる、謎語パン絵本の魔法
赤ちゃんが夢中になる写真絵本『ぽんちんぱん』を徹底紹介。シンプルなリズムと写真で0歳から楽しめる不思議な魅力の一冊。読み聞かせのコツや感想、パン好き親子におすすめポイントも解説します。
#6月 今日で♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #おしの人 ☺️上半期いろいろ頑張ったと思う🥰✌️ #キッズイベント出張 🕺はやいもので 😆#2025年 もあと…
こんにちは あぁ暑い。もう暑いしか言葉がない。 今日は外出するのもはばかられる暑さだったけれど、買い物に行かねば食べるものがない 灼熱の中、大き…
3歳~12歳の能力を開花勉強が出来る子より 学ぶ事・知る事が好きな子に導くメソッド1週間で勝手に勉強する子になる 家庭学習法【親勉】おやべん代表理事 せきぐ…
トイトレでうんちだけできない娘が1年以上…ついに成功した話!
1Y7m27d:進級の影響?4月から不安定な状態が続く
【夏休み前半後半過ごし方】夏休み後半どうする?暇すぎて出た苦し紛れ対策
【ラン活前編】型落ちランドセルでも断然アリ!我が家がネット購入を選んだ理由
【ラン活後編】型落ちランドセルは後悔する?数年使った口コミとメリットまとめ
【型落ちランドセルレビュー】2年以上使ったランドセル親目線の詳細!後悔しない為のポイントまとめ
令和の小学校で親が驚いたこと6つ!昔とこんなに違う!
保育園に行く前に
「発達に凸凹がある」という表現を知った。集団生活で必要な理解・サポート・工夫に向けて
【レビュー】ライトが光る!子どもが夢中になる木製おままごとキッチン
【もう迷わない!】児童・生徒・学生・園児・幼児の違いって?年齢・学校で見る使い分け完全ガイド
【保育園行きたくない!】2歳・3歳・4歳・5歳の涙の理由と対応|ママといたい!その気持ちに寄り添う全知識
保育園の毎日&週初めの持ち物リスト|朝の支度に役立つアイテムまとめ
僕たちもお花見
保育園で起こりやすい事故一覧!保護者も知っておきたい注意点〜おもちゃの事故も解説〜
どう言い聞かせる? 我が子に
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
【自己表現シリーズ②】“関わる時間が足りない”と感じたときに手放したこと
あなたは自分自身のこれ、ちゃんと理解していますか
「断捨離®は自律神経を整え心も体も健康になる!」小林弘幸先生
#今日のお弁当 また忘れちゃった
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
在宅で月1万円を稼ぐ方法
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)