1件〜100件
キャンピングカー旅に出掛けていて、不在にしていました。その間にテキトー菜園の子達が実っていました。出掛ける前に実りそうだった丸ナスズッキーニは変な形、、、もう一つズッキーニ。他にも丸ナス。カボチャもいつの間にか自然に受粉してました。草ボーボーにしているテキトー菜園。ボーボー度合いがパワーアップしていました。...
韓国の生徒さんからよく聞かれる質問に「なんで日本人女性はあんなにオーバーなリアクションなのか」があります。私自身、リアクションが大きかったんですが韓国でオーバーだと言われ、これでも段々リアクションが控えめになってきたと思います。でもこういう場合はどうでしょう?興味のない話を延々とされたとき、どんなリアクション、相槌ができるか?それが日本女性は本当に上手なんです。オフ会で実際に目にして感動しました。でもほんとは興味ないんだよね?演技なの?そんなお話です。
子どものオンライン英会話には親にも子にもメリットがたくさん! 徹底解説‼︎
親子でオンライン英会話をやるってどう思いますか?実は親子ともにメリットがたくさんの方法なんです。子どももオンライン英会話をやるか迷っている親御さん、子どもだけがオンライン英会話を習っているご家庭に特におすすめの記事です。
ストレスなのか多忙だからか、最近お菓子や甘いものを欲する夫ヨーダ。夜な夜な、作業しながらボリボリ食べています。ヨーダの多忙の理由は、やることが多いから80パー位の出来にして次々へ進めばいいのに、ヨーダの完璧主義が邪魔して、どんどん仕事がたまって行ってます。てか、あなた全く自分時間持ってないよね?それに気づいた私です。
韓国にいるときから夫ヨーダとは日本語でしたし、友達も日本人が多かったり、日本語ができる韓国人友達が多かったり、いや、もう仕事が日本語教師だから韓国語を使うことがあんまりない!そこで日本に移住して韓国語を放置した結果。どえらいことになってます、私の韓国語。
朝いつもの農道でトレーニング 10kmほど軽く走って1周4kmの農道をほぼ全開で3本走りました。 アップダウンあるので良い練習になります。 ほぼ全開なのにこのパワー もっと頑張らないとですね。 帰宅すると子供たちがプールに行くと言うので、疲れているけど頑張って行くことにしました。 子供たちと遊んで、1人で25mを6本泳ぎました。 水泳もトレーニングになるでしょう。 しかし疲れた やりすぎたなぁ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)