政府が随意契約で放出する備蓄米の大手小売業者への引き渡しが29日から始まりましたね。そしてネットで見てみると、楽天グループでも備蓄米の販売を今日の午後から開始…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 3年前の振り返り投稿です。『ごめん。悪かった。』2019年の…
あれもやって、これもやって・・・と、日々やりたいことにも、やらなければならないことにも追われていませんか?そうやって、あれこれやらないとと思う余裕もない。そん…
【連続殺人鬼・廃墟・建築・心霊・神社】東京青ヶ島編〜サイレントヒルとサバイバルホラー〜
シンガポールから青ヶ島へ漫画取材で行った 現在青ヶ島で使用されている港の壁面を、絵に描きました。まはらじま(漫画タイトル)では、僕同様に往路はヘリコプターで復路が定期船で、登場人物が青ヶ島を後にします。ちなみに鹿児島トカラの悪石島と、佐賀県
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
カサが可愛いと雨もいい!! 【65%OFF★梅雨に備えて】雨傘 レディース 長傘 ジャンプ 大きめ 軽量 おしゃれ 大きい ジャンプ軽量 軽い 丈夫 傘 撥…
シンガポールから東京の青ヶ島へ まはらじま(有人島の漫画)取材で訪ねました。 佐賀県の松島と鹿児島県の桂島、そして台湾の蘭嶼(ランユー)が、Iraへ無料の宿泊を善意でお申し出いただいた有人離島です。今回の青ヶ島を含めて4島。日本の本土で無料
ジロの通信制高校。 4月にも二者面談があったのですが、ジロのことは全く話さず、事務的なやり取りに終始した感じが気になっていました。 ジロは学校でどんな感じ…
【青ヶ島まとめ】日数・宿泊・ヘリ予約・予算・サウナ・人生初のソロキャンプ(初心者)
いつも通り忖度なし記事です。460以上の有人島へ、島漫画取材に行った僕は普段から様々な視点で物事をみてきています。訪問数自慢が目的じゃないです。そんなことのために、700万円以上費やしたつもりはありません。普通に金もったいないだろ。 シンガ
【受付中】話せば心が軽くなる、ハンサムおかんの「絶対安心」子育て相談・コーチングセッション
もう、どうしていいかわからない。この心のモヤモヤ、どうすればいい?聴いてほしいけどお説教はされたくない! そんなあなたへ話せば心が軽くなる!ハンサムおかんの「…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。このところ、お肉関係が続きましたのでお肉っぽく無いオカズを考え・・・中華を作ろうと思いまし…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 『発達障害×恋愛』をテーマに本を書くかも?と思っている話は以前しましたが、そのために「まず外見を整える」に今挑戦しています。 まずスキンケアとしまして、 朝晩の2回洗顔をする クリームを塗る という2つを守ってやっています。 いや、レベルが低いのはわかっていますが、今までできてなかったのでね! まだチャレンジ数日目ですけども、効果を感じています。 おでこのニキビは明らかに良くなってきています。これは洗顔効果ですね。 あと、クリームもいいです。今までいくらリップを塗っても乾燥がひどかった唇が、しっとりしています。そうか、私の唇に足りなかったのは、スキンケアの油分だ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com あぁ、懐かしい。16年前の写真です。 結婚指輪を注文して、やっと届いて、この時はまだ結婚していなかったけど試しに指輪をつけて写真を撮りました。 夫は結婚して5年ほどで結婚指輪を紛失。今も、自宅のどこかに眠っているかもしれません。 しょんぼりしていた夫。そんな夫に 「結婚5周年にもう一度結婚指輪を買おう」と私が持ちかけました。 夫は 「いや、同じのをまた買うのは高いし…」と。 私は 「なに言っているの?二人でまたペアリング買うんだよ。自分だけ新しいの買うつもり?私にも買ってよ」と意地悪そうに笑いました。 夫は 「あんたも買うん…
連夜の1-0勝ち!先輩中継ぎ陣の粘りで門別投手2勝目!【野球話】
我らの阪神タイガース5/28:甲子園球場でのベイスターズ戦昨日(5/28)は、甲子園球場にてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始18:00)両チームの予告先発阪神タイガース 30 門別啓人投手横浜DeNAベイスターズ 69 ケイ投...
こんにちは、戦う母です。 学校説明会の時期ですね。 週末ごとに私があちこち出席して家に不在なことに、家族が慣れ始めてきました。 今回は実践学園中学・高等学校! 中野区にある学校…のイメージ以上になく、数少ない非宗教校・共学ということで、様子を見に行ってきました。 実践学園は… 非宗教、共学校 創立1927年(2027年に100周年!) 1学年約100人(1クラス20人超×4+LA&Sクラス)、高入あり 最寄駅は大江戸線・丸の内線中野坂上駅(徒歩7分ほど)、JR中央線・総武線東中野駅(徒歩10分) 四谷大塚の偏差値で39(給費生46) この学校には、2013年度の日本建築大賞を受賞したという自由…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校2年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
表情理解ができるようになったら、次のステップとして「場面の中での表情の理解」に取り組んでいきます。このプリント
実家から大量のマスクが出てきましたコロナ禍に自治体がお年寄りに配ったもの…と思われます母は自分が作った布マスクをしてコレをとっておいたようですが、何故かサイズ…
このブログも少しの間「日記」に特化してきてしまいました。そういえば雑記ブログにしたかったんだと初心にかえってネタを小出しにしております。また「日記」に戻るかもしれませんが。本日は・・・「城を作った時代に海外では城壁を作ったが日本では壁ではなく堀を作った
次男が自然学校に出発したその頃、家では長男がコロナに感染してしまいました💦おいおい。1人いなくなっても忙しいなぁ…わが家は 『自然学校の朝に、水筒騒動。』今朝…
寒い雨のメルボルンです我が家の庭の恐らく今年の1番綺麗な紅葉♪紅葉狩りが完全に紅葉じゃ無いけど雨風で散ってしまうかな。。。朝方3時過ぎに起きてしまったLそれか…
高コスパ?な思い出と娘とのこれから#子供の頃〇〇して褒められた
昨日は娘が不安定な1日で、とても心配でしたこういう時親は話を聞いてあげることくらいしかできなくてもどかしいですね娘ももう小学5年生女子なので、人間関係が本当…
【知らなきゃ損】PS5が今だけ激安!Amazon“Days of Play”セール
今年もこの季節がやってきました🎉PlayStationの大規模セール「Days of Play」が、Amazonで開催中です!📅【開催期間】 2025年5月2…
次男… 確かに様子がおかしかったけど…それはコロナ陽性だったからみたい^^; なんなら家族全員陽性喰らいました🧚🧚🧚🧚 今だんだん皆回復してきてるところです。 言われてみればコロナっぽい苦しみだっ
ジロの精神科へ行ってきました。 精神手帳の(更新用の)診断書を書いてもらう!!・・・と、鼻息荒く受診したのですが、「診断書」は、まず区役所から送られてくる…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家の男共 時々、寝言を発します。 これは先日心底驚いた寝言の話。 先週末・・・翌日がお…
「おうちで○○していますか?」普通に合わせないと”できない”と言われ…【3歳の壁】
私と息子が直面した「3歳の壁」とは… 保育園の3歳児クラスに進級してからぶち当たった壁の1つは、何かあるとすぐ
『仏眼』や『ラッキーM』ってどんな手相?~私の手相を大公開~
春休みに見てもらった手相の紙を処分しようとスキャンしたので、ついでにブログで公開しちゃいます。 え?私の手相なんて興味ない?まあまあお暇つぶしにどうぞ。
【神奈川県】箱根でロープウェイと芦ノ湖で海賊船~話題のちきゅうの谷に行ってきた~
いつもありがとうございます。 少しでも見ていただいている方がいると、励みになります。 今回はGWのおでかけの話になります。 昨今の物価高と戦いながらも、子供に少しでも色んな体験をさせるべく、日々頑張っているシングルマザーの私ことかぶちゃんと、空気は読まない&読めないこかぶの珍道中となります。 箱根に行ってきました。 昔は家族で新幹線とか飛行機を使った旅行に憧れたのですが、なかなか一人の稼ぎだと厳しいですね(;^_^A まあGWなので・・・高速道路が滅茶苦茶混むと覚悟して5時半に出発しました。 ところが後半天気が悪かったせいか、足柄SAまで渋滞なしで都内を走り抜けました。 普段あまりスタバに行か…
◆【無理難題をお願いされて、困る!ときに使う、魔法の言葉】こんにちは、加古川明石不登校専門・魔法を科学する人生再生カウンセラー、いなまつゆかです。こころに、い…
【療育】母子通園を辞めて単独通園に変えてよかった!大事なのは自分たちのベストを見つけること。
母子通園がしんどかった私が、母子通園を辞めて単独通園に切り替えた理由と、それによる変化。療育は自分たちのベストを選択すればいい。
まだ練習中〜。 とりあえず頑張ってま〜す。 ターザンにとっ散らかってると言われている演奏。 まだバラバラだけど これからまとめて行くんだもん😅…きっと。 これはバラ
こんにちは✨ いつもご訪問ありがとうございます(*^^*)🍀 コメント、ナイス、有り難く嬉しいです✨ 数か月前、秦さんのCDを購入し、 その中でも、この曲をよく聴いています。 気持ちが優しくなるし、爽やかに🍀✨ 皆さまももし良かったら、、、♪ 秦 基博×リサ・ローブ 「...
3万円弱を出して購入した制服を、どこかに置き忘れた次男!!「絶対買い忘れないで」と言われたことが、どうやら大きなプレッシャーとなっていたらしい、繊細さんの次男…
前回の記事 『「おい、ごはんどうすんの!」を久しぶりにいただいた』頭痛、頭重、めまい生理のせいか気圧のせいかわからないけれど朝起きたら頭痛、頭重、めまいがあり…
未経験や初心者向けに解説!クラウドソーシングサイトの始め方【2025年版】
※この記事は私が実際に利用しているサービスのPRを含みます。 はじめに:クラウドソーシングとは? 「発達障害の
現在小2の娘は、児童クラブ(学童)に通っています。 うちの地域は結構恵まれていて、小6まで在籍可能・夏休みのみの利用可です。 我が家は私がほぼ在宅仕事(週一出社)のため、週に1日だけ通ってくれたらあとは児童クラブ行かずに帰る、ということもできるのですが、児童クラブは月の出席日数の規定があり、定められた日数以上通わないといけません。 今はまだひとりでお留守番ができないため、児童クラブに通っています。 しかし! 最近児童クラブに行かず帰宅してくる日が増えました…。もちろん無断です。 なんでも、お友達と遊びたいそうな。 そのたびに児童クラブに電話して謝って…いつか怒られるんじゃないかとヒヤヒヤしてい…
余裕がなくなってくると、つい子どもにガミガミ怒ってしまうことありませんか?ガミガミ怒って、言うことを聞かせようとするのは、それが一番手っ取り早いから。落ち着い…
退職して以来、楽しくジム通いをしています。 が。。。 先日、ランニングマシンで走っているときに、アキレス腱に違和感を覚えました。 すぐに走るのをやめまし…
【6年生・中学受験】まさかの「バツ」!読めない字が招いた衝撃の結末
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けて…
自閉症の子は「意味のないジェスチャー」をまねるのが苦手。研究
自閉スペクトラム症のある子どもたちにとって、「まねる力」、つまり「模倣」はとても重要です。模倣は、言葉やジェスチャー、そして表情などを学ぶための基本となるスキルです。これがうまくできないと、他の人との関わりがうまくいかなかったり、日常生活で新しいことを学ぶことが難しくなったりします。これ...
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
「母なのにできない…」と悩んだ日々。赤ちゃんのお風呂が怖かった私の、ちょっと恥ずかしくて大切な思い出です。
みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。中学受験、高校受験。我が国の子供の進学の節目において、親子共に直面する試練の一つ。私は色々な方のお話を聞く中で、こと高IQ児に関しては、これが一層、なかなかなんとも、
おはようございます。ぺぺこです 爽やかな朝です。 なんと7時過ぎに起きました寝るのは遅かったんですけどね。 起きて2時間。今のところ調子良好 きっと在宅も…
今日は鶏肉のトマトソース ターザンに 👨「調理師免許取って食堂やったら?」 と言われる。😀 実は昔ちょっと憧れたし、調理師免許取ろうと思ったこともある。 私、気分屋だから毎日作るのは嫌なんだよねぇ😅 絵を始めてから (モモちゃん元気かな) 今の自分が一番好き。 絵を...
前回はこちら昨日は火曜日のヘルパーさんの日。ヘルパーさんにはいつも通り1週間の食材、生活用品の買い物、皿洗い、洗濯干しと畳み、お風呂掃除をお願いしました。ヘル…
昨日の「NEWS23」の中で発達障害が取り上げられました
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
最重度障害児の転校は大変!
最重度障害児の足の小指の爪は二つ‼️
ユー君のお腹ポッコリ!!
鉄道公園に行ってきました!
今日はバレンタイン!チョコあげました!
子供の寝言観察!
咀嚼の苦手な障害児ユー君!
最重度障害児のやらかし!なぜテーブルに?
冬の風邪対策にはやっぱりコレ!!
困った睡眠障害児!
2025年 武田家のお正月 備忘録
最重度障害児のトイレトレーニング!
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばす雪だるまクッキー
先週のポイ活☆北海道民に勧めたいセイコマアプリ
青少年読書感想文全国コンクール:第38回(1992年)課題図書一覧
#今日のお弁当 正社員への道8
用員のつもりが 文字通りの要因に 漕ぎ手も要る
【再起不能】たまにはこんな時も・・・【次男】
【限界】あなたの限界は?【長男】
【バトル】孤独な戦いがそこにあった【長男】
真面目な話ですね。
【ウールロールパンの進化系?】カットしてネジって…週の真ん中・水曜日は平和な1日でした。
【AI武士が語る。】動物と触れ合うことで生じる人間の変化 ~10章の心身修養録~【34巻】
【AI武士が語る。】娯楽との付き合い方とリフレッシュ術 ~現代の疲れを斬る10章~【35巻】
ほしぞらのきょうりゅうたち:図書館で借りた本・絵本【133冊目】レビュー・感想
あるヘラジカの物語:図書館で借りた本・絵本【132冊目】レビュー・感想
はるまちくまさん:図書館で借りた本・絵本【131冊目】レビュー・感想
スーパーで半額だった「てのりベイビーフレンズ」を少し連れて帰ってきた話
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)