言語療法をしているのはなぜ?となると。、間違ったこと余分なことをして、子どもたちを壊してほしくない!!!っていうことが、一番の理由です。え?魔法のようなセラピ…
これまでの話夫の両親に呼ばれて実家を訪問した40代息子夫婦。相談の内容は、住宅ローンが支払えない。だからリバースモーゲージに頼ろうかと考えている。もしくは、住…
近鉄八尾駅前に!言葉と発達の相談室始まりの家をオープンしました!セミナーより、開催スタートしてます。少しずつ、お部屋での相談をスタートしますね。療育とか言語聴…
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)急に思い立って、またハーブを使った毒出しファスティングをやっています昨日から始めたので今日が2日目です。私が…
広島で発達が気になるお子さんや子育て中のお母さんをサポートするかおりんです。 原始反射統合遊び(発達支援コーチ)やイノチグラス作製、おしゃべり会、各種講座な…
とある土曜日母子の様子 AM6:00 ごそごそごそごそごそごそごそ (私は目を閉じているが 私の顔の前にデカい顔があるのは分かる) 「あれ? まだ…
小腸イレウスを繰り返すモチャさん。2度目の手術をした際に決断しました。繰り返すのであれば病院の近くに引っ越す‼️というわけで、去年今の家に引っ越してきました。…
収穫祭②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 畑は花壇のようにブロックの段差があり、 手前にじゃがいも、奥に紫タマネギが 植えてあります。 じゃがいもは段差の下から取れますが、 紫タマネギはブロックとじゃがいも畑を 乗り越える必要があります。 なので、 「しょうちゃん、ここ上って」 と手を差し出すと 息子は手を握って 片足をブロックの上にのせますが、 次の瞬間 手を放し、 のせた片足を下ろします。 ちがう、ちがう ぼく、のらない。 でもそれでは紫タマネギの収穫はできません。 もう一度、 「しょうちゃん、ここのろう…
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)いつもエイムワイの活動を応援してくださり本当にありがとうございますエイムワイ(eimuy) 神奈川県の障…
セラピストは、常に、客観的で冷静な評価の視点は大切。よくあるのは、担当した、人数が少ない場合。1人のダウン症でうまくいった!→ダウン症みんなに効果がある!こう…
ブログへのご訪問ありがとうございます✨ 今から12年前の8月に私は第二子を出産しました。 生まれた娘にはダウン症があり、この娘がきっかけで、私の人生は違う…
アイリスオーヤマのネット通販で購入した政府備蓄米が届きました早速息子と食べました(*´◒`*)♪ アイリスオーヤマで購入したのは【発送時期6月中旬】でしたが…
新築戸建てに移住して3年目我が家の庭に草木はない家の周りは整地をし防草シートを張り砂利を敷き詰めています近隣のお宅の敷地は…一方は手入れされていない草木が生い…
最終日朝イチ散歩パパと宗真は大浴場へ私は1人散歩フサキビーチリゾートは綺麗で子連れでも過ごしやすいホテルでした。外出が多くて満喫はしてませんが空港前に玉取崎展…
今週も無事に終了。やや悲惨だったけど娘の授業参観にも行けました!
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)もう金曜日…今週も暑かったけれど娘(特別支援学校 中3。小4から完全不登校→青空教室→別室登校を経て現在は教…
パンダに会いに行った女子たち 愛らしい姿でころころ、久しぶりのパンダの映像が流れていたら、なんと中国に帰国だ、とか。白浜の動物園に行くことはなかったけど、K…
病院ハシゴデイ🏥耳鼻科と眼科。耳鼻科はアデノイド、扁桃腺、滲出性中耳炎のチューブ抜去の手術の術後の経過観察。アデノイド、扁桃腺はもう問題なさそうだけど、滲出性…
5歳女の子、2年ぶりの発達検査。軽度知的障害が外れました。
❤ 特別支援学校 卒業式 ❤
支援に繋がらなかった女の子の末路
境界知能の長女と家族の苦悩
《小5》交流学級児童からのいじめ③|加害児童の言い訳
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|体調不良…
【3.11】障がい者・児を受け入れてくれる避難先を確認してありますか?
シュールなTAROMAN ☆ガチャ☆ by岡本太郎
海外で鑑賞した人生初めての歌舞伎
《軽度知的障害》息子と取り合いになる“ビスケット“〈CRACUIT〉
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|残念な結果!?
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~カブのクリーム煮
偏差値とIQ ~sstの効果を高めるために~
海外生活で見たクリスマスツリーたち
息子のカウンセリングの日|進路〈PTSD・適応障害〉
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
子育て中のリフレッシュに最適! スキッズガーデン体験記
笑顔とごきげんは、相乗効果バツグンです!
ベビーサイン?《baby sign laungage》
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
陣痛と前駆陣痛の違いとは?見分け方と対処法を徹底解説
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
楽天お買い物マラソン!新しいドライヤーがかなり良い
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)