はじめに。 淡々と進む卒業式。 なかなか終わらない写真撮影。 最後は保育園仲間での打ち上げ。 おわりに。 はじめに。 早いものでナツオもついに小学校卒業。期待に胸を膨らませえた小学校生活。1年生の時にみた6年生はみんな大人で、息子があんな立派になれるものかと思ったもの。1年生の終わりにはコロナが襲来し、誰もが経験したことのない時代に突入。学校生活がストップし、コロナとの共生時代に学校行事ががらっと変わってしまった。ようやくコロナがあけたタイミングで今度は中学受験モードに突入。入学時に抱いていたような旅行やお出かけはほとんどできずにあっという間に小学生時代が終わってしまった気がする。 淡々と進む…
満席御礼\福岡在住講師さん対象/インスタ発信セミナーのお知らせ
ようこそ!ブログにお越しいただきありがとうございます。 50代からの自宅教室開業サポートをしております 鶴 みきです。 『【初めまして】私について』初めま…
整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち中心の生活から2人暮らしへ。50代となり、自分と向き合うことでモノや心を整理しています。はじめましての方はこちら…
もう何ヶ月前に購入したビオラ。埼玉で購入しました。2つで250円くらい。充分に楽しませてもらってます。庭も華やかです。ビオラの町というところで購入しました。ボ…
チャオーーーーーーーーーー!!! 昨日の夜の記事も読んでくれてありがちょんまげ! 毛穴のお掃除したい~~っていうマザー、このふわっふわの毛穴よりも細い極細毛…
【アラフォーの毛穴ケア】自信を持ちたいからしっかりSHIKARI!
チャオ――――!!! お昼の記事も読んでくれてありがとう~ 辞書、授業でめっちゃ使う!っていう学校もあるみたいなので(使わない・・という学校の方が多かったけ…
【電子辞書どれ買う?】結局辞書は使ったのか問題&お知らせとお詫び
チャオーーーーーーーー!!!! 昨日の記事も読んでくれてありがとんまげ~~~!! 検索してさ~、「ここでやってるよ!」って近所の映画館も出てくるんやけど、じ…
こんばんはこちらは曇りがちな1日でしたが暖かい通り越してちょっと動くと暑いくらいなのに明日は一気に気温が10度近く下がるらしい寒暖差で体調崩さないように気をつ…
ランドセルの上から使えるナップザック |マチ付きで収納力アップ!作り方を紹介
ランドセルだけでは荷物が入りきらない日や、両手を空けて安全に通学したい時に便利な「ランドセルの上から使えるナッ
地域差がありすぎる「引っ越し業者」さんにドン引き!引っ越しトラブル②
引っ越しはバタバタですね
「誰かがやってくれるわけじゃない、自分たちで」町内会の避難訓練に初めて参加してみて気づいたこと
引っ越しシーズン到来・水アカ汚れにはピカスティックが最強!
宮崎県延岡に向けて、ゴー! 〜次男坊・引っ越し手伝い〜
引っ越し 見積もり
ふるさと納税後の引っ越し、結婚、離婚など手続きが必要なケースまとめ
【医師への道】研修医終了引っ越ししました!
便座と女子大生と引っ越しとオバケ
新しい暮らしを少しずつ整える日々
【本当にたたかったお嫁さま】その48.引っ越しの日
ポッキリと。心も折れるよね・・!引っ越しトラブル①
【まるかいラーメン】煮干しの旨味がジワリと来る老舗の一杯
ジモティーでいらないものを処分しよう!引っ越しシーズンの救世主
中居君の引っ越し!・Youtubeから転載!
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
一区切りの子育て
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
「俯瞰力」を持てば無敵!
今日は冬の寒さ
お出かけ お花見@中目黒
主夫のまいにち サクラは順調
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)