おはようございます☀️週末ははしり梅雨なお天気で雨予報☔梅雨入りまでやっておきたい事☝️ラグの取り替えと洗濯朝から動いて終了 お天気良いから乾くはずそして美容…
【妊娠中期ってどんな感じ?】年子ママが語るリアルな体験と気をつけたことまとめ
妊娠中期の症状や過ごし方、体重管理って実際どうだった? つわりが落ち着くと言われるこの時期、本当に楽になるの? 1人目と2人目で全然違った私の妊娠中期。 仕事や家事、上の子の育児とどう両立したか、リアルな記録をまとめました。 こんにちは。 0歳1歳の年子を育てている、年子ママのななこです🌸 今回は第4話となる「妊娠中期」の体験談をまとめてみました! 妊娠中期は安定期と言われますが… 実際には「安定」なんてしてないこともたくさんありました(笑) 1人目と2人目、どちらも妊娠中期を経験して、まるで別物だったな〜と今は思います。 「これから妊娠中期を迎えるよ!」という方や、 「2人目以降ってどうなる…
どもママっちですいつも大阪万博から入場後にアンケートが来るのですが、まめまめしく書いてます 今回はイベントの案内が悪かったことを訴えました 『大阪万博☆韓国ラ…
どもママっちです 今日の話題は、冷たいなぁと、捉えられるかもしれません ですがネット証券を利用している以上、避けることができないであろう セキュ…
*可愛いのに履きやすい!しまむら田中里奈さんコラボミュールと激安キャップ*
ご訪問ありかとうございますアラフォー専業主婦の気まぐれ日記同級生夫・小学生2人・幼稚園児1人5人家族ですよろしくお願いします*̣̩⋆しまむらに行って…
おはようございます☀️梅雨入り前にやりたい事やっておきたい事がいろいろと…天気予報と相談しつつまずは美容室行こう💇♀️予約取れるかしら?🫢今日のお弁当🍱・…
【出産レポート②】初めての帝王切開!オペ室で感じたこと、すべて書きました
こんにちは、ななこです🌸 今回は第一子の帝王切開出産のリアルな記録(手術中編)をまとめてみました。 これから帝王切開を予定している方や不安を抱えている方に、 少しでもイメージが伝われば嬉しいです。 前編はこちらからどうぞ! 774no775.hatenablog.com ■ 20:37、オペ室入室 連絡を受けて駆けつけてくれたお義母さんと挨拶を交わし、いよいよ手術室へ。 看護師さんたちがとても手際よく準備を進めてくれて、 まずはルート確保(点滴)→ 胃酸を抑える薬(ガスター)の投与。 その後、少し空咳が出てしまって心配されたものの、 室温を28℃に上げてくれたおかげか、体も温まり咳は自然におさ…
どもママっちです 『大阪万博☆韓国ライブに当選①』どもママっちです 何気に見たYahooニュース…。 韓国ライブにパパっちとお嬢の推しが参加すると …
今からの季節にぴったりな冷感アイスシート、リズムディリーケアマスククールトーニングを使ってみました。シートがプルプルしていて付け心地がとても良いです。少しずつ…
★ クレージュシャンプーパールシャイン&トリートメントパールシャイン★
クレージュシャンプーパールシャイン&トリートメントパールシャインを使ってみました!地肌と髪の蓄積汚れを吸着しながら洗い上げてくれる地肌ケア、そして濃密な泡で優…
フリガナ付きで簡単!【井原さんちの英語絵本】なら今日からできる英語読み聞かせ
英語での読み聞かせに憧れるけど、ハードルが高く感じませんか? 子どもに英語で絵本を読んであげたい! でも、自分の発音に自信がない… 英語の意味を間違えたらどうしよう… 私自身も、子供に英語で絵本を読んでみたいけど、自分では無理だと思っていました。この記事では、井原さんちの英語で子育て本を紹介します
おはようございます☀️昨夜は職場の お姉さま方と女子会🍻創作料理店全部美味しかった!めちゃくちゃ達筆なメニュー表毎日違うみたいでこれはまた行かないとだわ今日…
【年子ワンオペ外出】0歳1歳でも安心!おすすめの行き先3選と注意点まとめ
こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです🌸 今回は、ワンオペでも行けるおすすめのお出かけ先をご紹介します。児童館・図書館・公園、それぞれのメリット&注意点をリアルなエピソードとともにまとめました! 自己紹介はこちら 774no775.hatenablog.com 今日は1歳2ヶ月差の年子を育てている私が 本当にワンオペで子供達を連れて行ける場所を 紹介していきたいと思います。 ◎この記事を読んで参考になる方 すでに子育て中の方からしたら常識すぎて お話にならないかもしれませんが、 これから子育てが始まる方、 年子を希望しているけれど育休延長→自宅保育に不安を感じている方、 普段子供たちと遊び慣…
ポン酢醤油のある家さ〜♪ …って言ったら息子たちには全く通じなかった昭和生まれの五十路です 笑 さて、以前ある美容系の協会の代表から、アクセサリーを売りたい…
『起き抜けの母の日❤️』Happy Mother’s Day!!! 朝起きてコーヒーを飲んでいたら、 Happy Birthdayソングのメロディにのせ…
こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回のうーくん編も合わせて読んでもらえると嬉しいです! ⇒幼稚園の個人面談 うーくん編 - おいさんと年子育児 さて続いてねーくんの教室へ。 指定時間より早く始めてもらえました♪ ねーくんは早生まれなのですが、そのハンデを感じることなく よく出来てると褒めてもらいました🥰 先生とのかかわりは今まで送迎バスで 担当になった時くらいだったのですが、ねーくんは大声で よく歌っている印象だったと教えてもらいました。 なんともねーくんらしい😅 あまり男の子と遊んでいる様子を聞かないと言うと 激しい戦いごっこには参加しないでパズルや ピアノで遊んでいるとのこと。 確かにそう…
リビングに1つ☆子供の落ち着く居場所☆キッズテント
ギフテッド 癇癪とは?子どもの特性を理解して共感する大切さ
【親のせい?】癇癪を起こす子どもにイライラしちゃうのはなぜ?原因と対策でラクになる方法
やじろべえのように
ショックだったかんしゃく時の一言と理想と現実
【6歳児】家だけで癇癪を起す理由は?なぜ外では良い子?
【実体験】母親にだけ癇癪を起こす小学生の心理と対処法
勝ち負けにこだわるお子さんにおすすめ!SST絵本【勝敗需要】
子供の癇癪にどのように対応した?【4歳編】会話可能
子供の癇癪にどのように対応した?【2歳編】無発語・言語理解なし
耳鼻科に行かなくても済むようになった!おすすめ鼻吸い!『ベビースマイル』の電動鼻水吸引機
子供の癇癪にどのように対応した?【3歳編】発語あり言語理解あり
産まれてからずっと大変でしかなかった長男が初めて落ち着いてきた
次男の癇癪
本当のやさしさとは?思いやりが分からない夫
スクールカウンセラーに褒められて💛
#今日のお弁当 みえてきた全容
他人の意見 聞くか聞かないか
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
父親が無職のアル中
最近の娘のアート〜ゆっくり成長を楽しもう
可愛い言い間違いと未来へのプレゼント
子どもたちが花の種を貰ってきたから育ててる最中だけどあまりにもズボラで。。。
無能ほど資格を取れ
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
捨てる時に何を想う、捨てた後何を想う?「100捨」ZOOM中間シェア会
ブログ再開と近況
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)