お子さんをお持ちの方なら誰でもOK! 育児に関すること・離乳食・お役立ち情報etcect・・ 役立つ情報を交換しましょう☆ 今日も元気一杯更新中!!
オラクルカード🃏やお名前マンダラカードをひきはじめて4年強最近Qカードも引くようになりました✨参考なれば思いますよろしくお願いします🤗5/17 (火)を…
子どもが乗り物酔いしない方法!事前の対策と日頃からできる酔いにくくするトレーニングを特集
帰省時や旅行、学校行事などでの長距離ドライブで役に立つ「乗り物酔い対策」を特集。酔い止めバンドや、日頃から遊びの中で三半規管を鍛えるトレーニング法の紹介もあります。
義実家と実家に、3泊4日ずつ、合計6泊7日しました。 毎回、庭仕事を手伝っているので、今回も手袋や道具持参で行きました。 実家では、 ・柚子の木の剪定 ・レモンの木の剪定 ・枝垂れ梅の木の剪定 ・皐月の木の選定 ・万両の木の間引き ・蕗の間引き 義実家では、 ・金木犀の木の剪定 ・草むしり ・柚子の木のトゲ取り をしてきました。 柑橘系の木は、新芽の時期だとトゲも柔らかく、爪先で摘んで取り除くことが出来るんですね! おまけに、トゲが刺さることもないので身構えずに出来るし。 義実家の木は、昨年旦那さんが綺麗に取り除いていたので、新芽のトゲだけちょいちょいと摘まんで取り除きました。 今年は、実家の…
市販のメイプルシートを薄く伸ばすことは可能!?手綱パンと今週から再びワンオペ!
こんにちは。昨日から出張だったダンナさん。。。一昨日の夜は土日で疲れていたのか?私は子供達と早々に寝てしまい洗濯物も干さずに寝て夜中にハッと起きた時には既...
娘が大好きな東方プロジェクトというゲームに登場するキャラを動かしてYou Tubeで色んな人が動画を作ってる「ゆっくり茶番」というものがある。その「ゆっくり茶…
つづきになります。もはや今は何を聞かれたのかわからないのですが一つ一つの延命治療についての説明を受け、サインしました。説明が終わった後、もう一度父の病室に行き…
保育園2日連続,平凡な毎日を楽しく過ごしたい。離婚を含む何度かの転職を経て、持病アリだけどお気楽なオタク気質の夫との再婚、高齢出産、育児に挑戦への40代突入の現在までの備忘録。
竜ちゃん本当に優しくて繊細だったんだなって色々な動画やラジオを聞くとわかる毎日辛いのに何で生きてるんだろう❓って思う事もあるけど、次の瞬間にはやらなきゃいけな…
恐る恐る飛び込んだTwitter(ツイッター)の世界。開始2か月で起きた嬉しい出来事2つ。
2022年3月に恐る恐る飛び込んだツイッターの世界。開始後、およそ2ヶ月の間に経験した2つの嬉しい出来事について書いています。怖いと思っていたツイッターの世界が、予想外の喜びと感動をもたらしてくれた話。人生は、何が起きるかわからない。だから面白い!
先週末小学校から帰ってくると「社員が増えたよー!!!」とEちゃん1人で運営するクイズ・なぞなぞ会社へお友達から入社したいとの申し出があったそうです・掲示物は週…
先日の発表で、7月31日23:59より国境全面オープンすることが決定。観光業界は喜んでいる。 が、大丈夫か?先週も一日の感染者数が1万人近い日があったぞ。外からウィルスが入ってくるより、どうせ国内で感染する確率が高いから「もう開けちゃうぞ」なのかな????? スクリーンショットが見えずらいけど、クリックするときれいに表示されます。 出典:WHOより WHOによると5月15日段階で、前7日間にレポートされた新規感染者数は52,918人。死亡者は118人だ。一日平均7,559人の新規感染、16.8人の死亡者数だ。昔、「今日はまた一人感染した」、とか「ついに毎日二桁になった」などと恐れていたのはいつ…
2022年春、長男と次男の個人懇談で先生に聞いたこと、言われたことをまとめておきます。特に新一年生の次男の生活はやはり心配が多いですが、頑張っているのでしょうか?
久々に大穴あいた(笑)メイプル真四角山食と5歳児王子の悩める習い事事情。。。
こんにちは。最近の土日は子供達の昼寝が無いので昨日は早く寝かせたのですが。。。私が起きる時間に姫も一緒に起きた!けどまだ朝じゃないから寝てていいよ...
めざましテレビ「イマドキ!」で紹介!「頼れるヘアキープグッズ」ヘアケアグッズ
毎日の寒暖差に体調が大丈夫??!!なあさみっちです。 あさみっちのプロフィールはこちらから!! 2022年5月16日のめざましテレビ「イマドキ」では愛来ちゃんが「頼れるヘアキープグッズ」を紹介してくれましたね! 湿気で前髪やクセ毛がきになる季節。 ヘアケアグッズでサポートしたいですね! ウテナ マトメージュ 前髪グルー 5ml Me&Her (ミーアンドハー)あざと毛スティック/utena ウテナ ニュート 3WAY あか抜け コーム きちんとストレート ヘアブラシ 折りたたみ ヘア コーム ミニ 携帯 ヘアケア スキューズミー ドライシャワーシート 全身にも髪にも ウテナ マトメージュ 前髪…
ウチは中学入学のタイミングで、引越しが決まっていたからその時点で中学受験🖌を選びました小学校、何校からの中学入学でも、ほぼほぼ持ち上がりなのでいじめにあうと…
【将来の夢とプログラミング】娘に「水族館で働きたい」と言わしめた絵本。プログラミングも役に立つかも?
久々に、娘の「大きくなったらこれになりたい」シリーズが更新されました。今回は、水族館ではたらく人になりたい!だそうです。なりたい仕事が見つかる本とは?娘はもともと生き物が好きですし、水族館も好きなのですが、どうやらこの絵本を読んで気持ちが盛
今日スーパーに行ったらややこがエレベーター内でかなりグズグズして...どうしようと思っていたら一緒に乗っていた他のお客さんに、あらあら、可愛いわね☺️と声をかけていただいて、その場の雰囲気が柔らかくなって、とても有り難かったです🙇♀️帰っ
例年よりちょっと早いですが、本格的に梅の収穫が始まりました。今年もママともつながりからの梅狩り体験の親子が今日は12組。いろいろレシピ確認したり、子ども同士畑でどろだらけになりながら遊び、大人はおしゃべりしたりしながら。。。まずは梅ジュースを2キロ弱。昨年梅割り機も購入したので、今年は張り切って例年通りのジュースと味噌、ジャムはもちろん梅肉エキスをつくろうかな。。。一昨年前に購入した梅仕事の本、再...
【高齢出産×ワーママ】「子育ては根性で何とかなる!」と思っているあなたへ。
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子育ては根性で何とかなる!私が頑張れば何とかなる! あなたはそう思っていませんか? 星飛雄馬(…
【絵本】ヨシタケシンスケさんの絵本にハマった娘。おもしろくて哲学的!
NHKの「あたりまえたろう」と「あたりまえこ」がお気に入りの娘。同じ作者の絵本も好きかなと思い、試しに渡してみると、見事にハマりました。たとえば、こちら……(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat
NPO法人の人たちと一緒にボランティア活動をしてる友人から、親子で参加するワークショップのお誘いがあった。大人1人につき子供3人までということなので、末っ...
小学4年の長男が作ったしらす丼のレシピをご紹介しています。しらす丼だけではなく、その日の夕食の準備を全て任せてみました。献立は一緒に考えて、手順は教えています。
【移動ポケット】留め具が痛いと言うので100均の物で替えてみた!と違う道場での練習
こんにちは。久々の土曜出勤になるかと思ったけどギリギリでキャンセルになり1日フリー だったのでちょっと気が抜けたけどσ(^_^;)土曜日いつもなら体操教室...
三重県四日市市「リラクゼーションサロンHa~na」様【手書きチラシ】
三重県四日市市「リラクゼーションサロンHa~na」様からのご依頼で 手書きチラシを制作いたしました。 6月10日オープンの新店舗サロンです。 なんと5人の子…
今日は午後から夫と散歩しつつマックへ。ファストフードはお乳が美味しくなくなりそうなので...ハンバーガーはやめ。夫が頼んだバーガーセットのポテトやナゲットを少しもらいつつ、期間限定スイーツを食べてきました。東京ばな奈のソフトクリーム💞前に海
日記近況、千葉県の九十九里浜に行ってきました&娘のランドセル試着
日記です。GWや、この週末は家族で楽しく過ごしました。 もう私は40代半ばで体力もだいぶ落ちているので、遊んで帰ってくるととても疲れるのですが、子供がまだ小さいためたくさん思い出を作ってあげたいなと思っています。 GWには千葉県の九十九里浜
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
お子さんをお持ちの方なら誰でもOK! 育児に関すること・離乳食・お役立ち情報etcect・・ 役立つ情報を交換しましょう☆ 今日も元気一杯更新中!!
学研教室の先生、今の生徒さん、昔の生徒さん、 お母さんが先生だったなんて思い出のある方、 イベントに参加した方など、話題を共有しましょう。
幼児の子育て 初めて歩いた日、家族旅行、近所へのお散歩・・・ 気が付くと大きくなっていた子ども達。 子ども達への想いを共有しませんか?
当たり前の事ですが、子供の数だけ個性があって、 親子の数だけ環境も違います。私と同じ様に、育児、 教育に向き合っている親御さんに、何かしら参考になる 事もあるかも知れません。そんな子育てオヤジの日記です。
難しい年頃の中学生と可愛いけど毎日大変な幼児の子育てについて話したいです♪
山梨県内の子育て情報を、より早く、幅広くみなさんと共有するためにトラックバックして下さい。 小さな情報も探し求める誰かがいます☆ 子育てに関する経験や知識、お子様向けのイベントなどお得な情報、子育て中のパパママに関する記事など、ぜひ多くの方に届けて下さい☆
親の都合で子供の将来が左右される事が最近多いようですが、時代の流れで仕方ないとも思います。しかし、子供にはいつかは本当の事を言う時がやってきます、子供の将来を考えた行動を大人は取りましょう。
子供のしぐさや行動ってホントにかわいい〜! おもしろやせつな系、わがままや、はじめてなど等… 子供の事ならなんでも! それと雑貨の事ならなんでもOK! 気軽にトラックバックしてください〜♪
ある日突然やってくる反抗期。 それは2・3歳の幼児期だったり 小学校低学年だったり。 でもそのころはまだまだ親の方が上手。 いよいよやってくる思春期の反抗期。 自立のための反抗期。 こどもたちは見えない何かに怒りと不安を覚え 理不尽な社会に怒りを覚え やり場のない気持に苛立つ日々。 迷いもがいているこどもたち。 私たち親が大人が こどもたちのココロにそっと寄り添ってあげることは できないでしょうか? 一人では辛いことも ブログにし、自分の外に吐き出すことで きっと私たち親の支えもできるはず。 向けられた反抗期の苛立ちを 上手に付き合い、楽しみに転換してみませんか? 一人では苦しい思いも みんなで共有したら 笑いにできるかも。 ぜひトラックバック、ブログ訪問、 よろしくお願いいたします。
i-smart、i-cube、セゾンなど一条工務店の関連のトラコミュです。 設計で子育て、子供の安全で工夫したところ。実際に住んでよかったところ、失敗したな〜と思ったところ。 子供部屋の内覧会、子育て情報、ほのぼのエピソードまで。 小さな子供と住む一条ハウス関連のトラックバックをお待ちしています☆ ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。 トラックバックされた場合は、削除させていただきます。