4月13日、大阪・関西万博が開幕しました🎉 初日はあいにくの雨でしたが、雨が上がった夜、ライトアップされた会場はとても幻想的✨
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)わが家の息子が中学生になって早くも2年目・・・!あっという間すぎて泣けますーー泣。そして、野球部も2年目。中学校入学&野球部入部をキッカケに、
小学生カフェ、開店。春休みから子どもたちがバリスタに 春休みを機に、子どもらに自宅でカフェ営業をしてもらうことにしました。 スーパーで買ってきたドリップコーヒーを、子どもらが心を込めて淹れます。 お値段は、1杯100円。 私が100円払って、子どもらがコーヒーを淹れます。 子どもらは10袋・600円(@60円)のコーヒーを買ってきたので、差額の40円がお小遣いになるシステム。 春休みに私が家にいる日は、朝食後のコーヒーに料金を払っていました。 その後もバリスタ稼業を続けてくれるというので土日休の限定営業を頼んでいます。 簡単な経営の仕組みを学んでもらおうという、教育的企画です。 今週のお題「コ…
GWの家事時短に!共働きママが節約のために利用してるサービス
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
PASMOカード紛失から捜索してPASMO再発行してモバイルPASMOへ
g3です。 突然ですが PASMOカードおとしました。 ・・・ たぶん おとしました。 正確には紛失しました。 ・・・ 紛失したのが 10日、木曜日、20時 その 2日後の 12日、土曜日、13時 モバイルPASMOに! その41時間を 備忘録として かいてみます。 1. PASMOない 10日、木曜日、20時ごろ 改札から出ようと PASMOカードを出して ? 出して ? ? ? ない??? いつものトコロにない? 他のトコロにもない?? 全て探して結局ない?? あきらめました。 改札横の駅員さんに 事情を説明しました。 ⤵ ○○駅から電車に乗って 今、PASMOがないことに 気づきました・…
記事にするの忘れてました。仕事で初めて行ったスペイン。マドリードからイベリア航空でどこかに移動しました(忘れました)。先ずはマドリードアトーチャ駅(マドリード…
自分を癒し、他人を癒せるようになる 「インナーチャイルドカードセラピスト養成講座」
インナーチャイルドカードの深い理解とセラピストとして実践に役立つスキルを習得したい方へ 自分を癒し他人を癒せるようになる「インナーチャイルドカードセラピス…
今村翔吾『幸村を討て』の感想です✨単なる胸熱・戦国武将ものではなく、緻密に構成された上質なミステリーで、読書の楽しみを味わえます。最後はすごい迫力よ。
子どもの頃歯磨きをする週間がなかったワタシは乳歯虫歯がたくさんあって幼稚園の頃はいわゆる「みそっ歯」今時こんな子はいないよね。。。そして小学中学と虫歯が多く歯医者通いが続きます今では治療していない歯は下の前歯くらいでしょうか(悲しい)幸い、歯周病の可能性はほとんどないみたいですが今回、口内扁平苔癬という難治性の病気になってしまいました。。口の中があれております刺激のある食べ...
息子は小学3年で急に自傷行為が始まり。一時期学校に通えませんでした。今はさまざまな環境調整によりほぼ元通りになり、学校も通えています。ですが、ここまで来るには結構大変(泣)でした。今回は特に大変だった担任(学校)との交渉についてまとめてみま...
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 算数の話じゃないよ。 最近、スマートバンドにまんまとモチベーションを上げられて、 週6でジョギングやウォーキングに励ん
学校の健康診断で、視力が悪くなっていることが発覚した下の子。『子どもの視力』やっと春休みが終わり、学校に通い始めました。長かった。クラス替えがあるのですが、兄…
下の幼児の息子は、ただ今、ラキュー(LaQ)にはまっています。 上の小学生の娘が幼児だった頃も同じくラキューにはまり、2ケース+追加パーツもいくつか購入した分が家にありました。 なので、息子はそのラキューを使って、あれこれ作っていました。 ここで、ある問題が生じるのです。 そう。どの子も同じだと思いますが、作った作品を残しておきたくて、崩して新しい作品を作ろう、という気にはなかなかなれないようです。 保育園では毎週曜日を決めて、それまでは作品を飾っておき、子ども達と決めた曜日に崩す、というルールにしているようで、我が子もそれに納得しているようです。 一方で、我が家の作品はというと、保育園で崩し…
日本企業に転職した友人が、早くも限界を感じてる理由
【アイルランド】【就労ビザ】海外就活に向けて、準備したことと成果。
大学の入学式。桜が綺麗でした♪
40代、転職先を決めずに仕事を辞める
転職が近づいてまいりました
官民の企業文化の違いについて考える(その4)
ブラック企業の見分け方。7回転職した私が感じた「会社選び」のリアル
働き方の基準がわかってきたかもしれない最近…
公立保育園と私立保育園、どっちがいい?元公立保育士がリアルに語るメリット・デメリット
40代転職完全攻略ガイド|年収アップを実現する戦略・職務経歴書の書き方・NG行動3選
転職すべきか7つのサイン&チェックリストで現状分析【40代・50代向け】
後数ヶ月…
おはようございます。理系なでしこです。最近、更新が恐ろしく少ないですねダイエット5年と47週目の記録4月13日はじめての方はこちらからどうぞ(だいぶ前ですが)…
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
「楽しみがない」「自分時間を取り戻したい」というワーママの皆さんがやりたいことをやるための魔法の3ステップをお伝えしていきます。 私自身2人の子どもを完全ワンオペで育てながらフルタイムで働きつつも、この方法で乗り越えています。
昨日のようなピカピカ晴れのお天気でなく、今日はこれから雨みたいでちょっと残念なナツです。 本日のブログネタは、Vもぎ。 昨夜、そうだやらねば!と思い立って進学研究社のホームページを確認しました。 ふむ、まず会員登録が必要。 →自分の設定したPW、忘れないようにメモメモ。 そして、お得な回数券があるのね。 →迷いつつ、とりあえず3回セットを購入。 回数券を購入してから、各回の申込へ進む、と。 第1回が6月だよね。 日にちは・・・ふむ6月1日(日)とな。 で、・・・申込開始日は5/7か。 まだ早過ぎた💦 スマホのリマインドに入れて、忘れないようにしよう・・・。
今晩は、登山に関する魔単語リーディング。 🐢ペースのポジをいつもハラハラ心配しているナツですが、余裕を持って解き終わりました。 ありがたすぎる🙇♀️ 共テを解き始めた頃は見るに見かねて母ヒントを出したりもしていましたが、今回は自力で落ち着いて解いている。 正解発表もドキドキ見守りましたが、満点! いやー、ポジちゃんよく頑張った。 もちろんナツはベタ褒めしましたが、本人は「先生、満点結構多いって言ってたしさ」と喜び控えめ気味。 でも先程のおぷちゃを見ると、満点は中3で3割、中2で2割ですと。 そしたらマジ偉かった😭 ちなみに最近の数学は惨敗続きのポジ、模擬テストの点も振るいませんでしたが。 今…
今日の札幌は暖かかったです。うららかな日という表現がピッタリな日でした。スキーや雪かきの道具を片付けて、キャンプグッズを出しました。新しく購入した大きな屋外用…
英検の申し込みが始まっていましたね。忘れないように…と思っていたら、長女は高校から、次女はお願いしていた末っ子の公文の先生から案内が来ました!娘たちが通う中学…
去年入手した、スミレの苗。越冬する多年草なので、春になると咲くらしいです!が!まだ出ない芽。調べてみると、7から10日間かかり、気温が20度くらいにならなけれ…
昨日やっと眠れました。それまでこんな時garminが便利。イスに座っただけで一瞬寝てしまう状態。朝5時半起きでお弁当作り、朝食の準備、片付け、子供を学校まで送…
◆ お知らせ・イベント情報:6/14・15開催 『方眼ノートトレーナー養成講座』4/16&18(2day開催) 方眼ノート講座春休みに、中2になる娘と一緒に部屋の模様替えをしました。収納が好きな娘と一緒に、理想の空間をつくる時間は、親子にとって大切な成長の機会にもなり
また子どもにキツク怒ってしまった。 子どもに優しく接したいのに。怒ることがやめられない。 いくら学んでも私には能力がないのかな。 変わらない自分に落ち込ん…
【質問回答】賃貸VS持ち家どっちが良い?マイホーム修繕費に驚愕!
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
私たちはしばしば意味づけをしますね。 これってこういうこと。それってそういうこと。 これ、それ、という「事実」に対して、こういうこと、そういうこと。という「解…
こんばんは。他に書きたいことあったんですけど、先にこっちを😭!!Amazonで昨日、👨に頼まれたものが届いたんだけど、頼んだものと違うやつが届いて😂いや、これ…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)新学期、朝から「早く起きて!」「ホラ、準備して〜〜!」子どもは、「行きたくない〜」「ダルイ〜」なんてグズグズ・・・なんてこと、あったりしませ
去年10月に同窓会コーデのリクエストをしましたmmです。師匠の記事はファッションだけでなくて考察が面白くてすごく素敵で納得できるんです。さて、今回は土曜のどは…
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
今年からメンター講座を受けていて今月の話題は行動力痛い、私には痛い。。。私、人生の軌道以外の分野友達と遊ぶーとか趣味の時間ーとか旅行計画するーとかそう言うのの…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事は、昨日の記事「心因性頻…
■自己紹介■こんにちは!!ワーママだって昇給昇進したい!!40代外資系ワーママの葉月です。20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。2020年11月に男の…
1週間前の土曜日も寝まくっていましたが、今日もお昼ご飯の後3時間くらいソファで気を失っていました💦大丈夫かな😅今日は朝起きて洗濯を2回まわして。息子を部活に送…
自分が勤続20年を超えたからこそ分かる。年功序列という制度に助けられている人。ワシやがな!
わたくし、いつの間にか新卒で今の会社に入社してから早20年以上の月日が流れました。 まぁ私の場合は新卒と言っても、浪人+大学院修了なので20代半ばの『新卒』にしてはフレッシュさは皆無でしたが。 とにかく!同じ会社で20年...
長女に続き、"在宅&フリーランス"で迎えた次女の入学*
『個人の仕事』と『子どもとの時間』
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
夫のハンバーグ
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第2週目】
《公務員》人事異動の内示後の過ごし方
《育休復帰から5年》"私たち"にも卒園証書*
準備の大切さ、ここでも実感しました*
2025年3月 共働き4人世帯リアル家計
久しぶりのウエル活で買ったもの
家事に文句を言う夫に響いた言葉
【40代の私】夫婦生活が「失敗」だと突き付けられた現実。泣きそうになった春のこと。
「投資の勉強って何をすればいいの?」と思ったあなたがやるべきことを簡単に整理してみた(STEP4)~お金の仕組み~
【40代の私】20年ぶりの仕事復帰!元専業主婦のママの愚痴と言い分。
【iDeCo】2025年3月現在の資産公開【公務員×会社員】
使ったことない優待が到着(グリーンランド株主優待)
おまけ記事「このアヒルなんでこんな乱暴なの?」(このブログの真意)
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
子育ては「魂」育て~個性の取り扱い~
子ども同士結婚させようね!【59】
子ども同士結婚させようね!【60】
子ども同士結婚させようね!【61】
子ども同士結婚させようね!【62】
子ども同士結婚させようね!【63】
子ども同士結婚させようね!【64】
子ども同士結婚させようね!【65】
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
反抗期娘 親のダメな関わり方
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)