我が家の小さな小さな庭に、ミニトマトがなってます。 苗は買っていないんです。 春頃に、ぶよぶよになってしまったミニトマトをぷしゅっとつぶして土に埋めたら、なん…
■自己紹介■こんにちは!!ワーママだって昇給昇進したい!!40代外資系ワーママの葉月です。20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。2020年11月に男の…
おはようございます。理系なでしこです。最近、更新が恐ろしく少ないですねダイエット6年と5週目の記録6月29日はじめての方はこちらからどうぞ(だいぶ前ですが)→…
enhypenウエハースどこに売ってる?セブンイレブンやファミマなどで買える?
4月28日からenhypenのツインウエハースが発売されています! バニラクリーム味のサクサクウエハースに、レア、スーパーレア含む全部で30種類ものシールが付いているとのこと。 シールを集めている最中というかたも多いのではないでしょうか。
こんにちは 土日は予定に忙しくバタバタとしてました さて、先日キャンプで出会ったカエルの一件から 『1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応…
【実家問題】有料老人ホーム入所いくらかかるの?親のお財布事情
現在は有料老人ホームに入所している老父の話です。 金融資産についても語らなかった父 「父はいくら年金をもらって
スキズライブ2025チケット取り方は?一般販売とファンクラブでの方法を調査!
スキズ史上最大規模のワールドツアー、”dominATE”が昨年スタートしました! 日本では11月に東京ドーム、12月に大阪の京セラドームで計6公演行いましたが、静岡のエコパスタジアムでも2025年に追加公演が開催されました! かなり入手困難
7月はテストが終わると登校日が少ない中2息子。ランチに迷いつつも、私の提案に乗っかってくれたので、2人でハイカロリーランチ。ポックンミョンにチーズを入れて、白…
結婚教育Laboの棚橋です。福井県・奈良県を中心としたフィールドでお仕事しています✨✨恋愛、結婚に無知ゆえに無駄に悩み傷つく人をゼロに!地方自治体の事業委託…
もっちゅりん!縁が無いと思っていたけど、出会えました。コーチャンフォー ミュンヘン大橋店に参考書を買いに行ったら、長ーい行列ができていて、警備員さんが「もっち…
世間は値上げのニュースばかりですが、演劇業界でもチケット代がガンガンあがってます。 『エリザベート』のキャストスケジュールが出て、いよいよな感じがしてきました…
ベビーサークルは「いらない」と言われる理由!本当に必要か考えるべき理由を徹底解説
赤ちゃんが動き回るようになって、ベビーサークルを買おうと思ってるけど「いらない」っていう口コミも見て悩んでるよ・・ ベビーサークルが必要かどうかは、家庭の環境・ライフスタイル・赤ちゃんの性格などで異なってくるね ベビーサークルは、赤ちゃんが
わが家に、美味しそうな桃が届きました🍑 ふるさと納税の返礼品です。 和歌山県紀の川市へ8,000円の寄付をしてもらいました。 ふるさと納税は、毎年、少しでも役立つ返礼品をもらって税金支払いのダメージを減らそうと、控除上限額ギリギリを狙ってやってます💪 返礼品はお米を中心にもらっており(数年間、お米を買わずにすんでます✨)、お米以外では夕食の手抜きができるように、餃子やハンバーグなどを狙ってきていました。 いずれにしても食べ物ばかり。 ほそぼそと断捨離をしていることもあり、返礼品は消えてなくなるもの狙いです✨ 今回は初のフルーツ🍑 そして、紀の川市も初めて寄付先として選びました。 ♪楽天で注文し…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ キ…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)もうすぐ給食が終わるーーー!泣私の住む地域では、1学期最後の1週間です。学童や夏季保育を使ってこなかったわが家は、夏休みが始まると、1日中、子どもと一
その後どうなった?マミートラックに乗って気づいた5つのメリット
マミートラックに乗ったらもう終わり?少し前までそんな不安を抱えていたワーママの私が、マミートラックに乗って気づいた “5つのメリット” をリアルな体験談と共にお届けします。
こんにちは。35歳、4歳と6歳の子どもを育てながらフルタイムで働いているワーママのなぎです(突然の自己紹介。笑) 最近、ふと思ったんです。「朝、なんでこんなに毎日バタバタなんだろう?」と。結論から言うと、子どもが2人になってから、朝はまさに
最近、ネットでよく見かける多子世代大学無償化。我が家も該当するので結構当てにしているんですが、所得以外のところに色々と制限がありそうです。所得制限がないはずな…
2025/7/11(土) 祝・初投票(参院選)、自動車学校入校
月曜日のお弁当前夜の残りと、鶏そぼろの卵焼き週末(7/11(土))は、参議院選挙の期日前投票に行ってきました。たろすけ、18歳になり選挙権を得て 初めての投票…
中1・小4・5歳の3児ママのちえです。 ご訪問ありがとうございます 毎日ケンカばかりする姉兄妹の毎日、中学受験、 副業やお金の話もぶっちゃけてます …
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
夏祭りセールきた!共働きママが節約・時短のために利用してるサービス
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
モノや情報にあふれた世界にいるとどうしても忘れがちになってしまう感謝の氣持ち。 もし、何かにイライラしていたりなんだかネガティブな氣持ちになっているのなら、…
予定していた7月のハワイは中止息子、こんなですぅ〜右足舟状骨疲労骨折で7月初めに手術。流石にこの状態でハワイ行ってもつまらないよーって先生に笑われました本人も…
仕事と家庭の両立がつらいとき、AIがくれる気づきとは?
仕事の日の晩ごはん
【子ども家庭庁の仕事内容とは?】意味ない?いらない?予算・政策・実績までパパが徹底解説!
パート面接の結果がでました!!!
超人気女性上司にZ世代部下が噛み付く
時短勤務の『帰れない』『休めない』はこれで乗り越える!
働き方を変えて自分の時間を確保!薬剤師ママのフレキシブル転職ガイド
薬剤師ママ必見!在宅勤務で叶える仕事と家庭の両立術
送り出しからの市役所からの面接
ワーママは仕事と家事育児を両立できるのか?
9m6d:職場復帰して思ったこと
50代のおじさんの働き方
忙しいママ・パパにおすすめ!Qrio Lockで鍵の持ち歩き不要生活を始めよう!
ミニトマト『ほれまる』出荷開始!今年のトマト事情と農家のリアル
公園で娘と秋の発見!トマト農家のドタバタ日曜密着レポート
【受講生だから分かる】オンラインスクールSHElikes(シーライクス)の注意点
新しいスキルを身につけたい!と思った時に、独学もありですが、私は断然スクールで学ぶのがおすすめします!私は、デザイン未経験で、SHElikes(シーライクス)に入会&スキルを習得し、Webデザインの仕事をしている経験談を踏まえ、シーライクス...
2歳と4歳の子連れ5泊7日ハワイ旅行のおむつ事情〜何枚あれば安心?
こんにちは!んぽです。今回は3世代ハワイ旅行の流れで、おむつ事情についてまとめてみました。\ベビーカー・抱っこ紐編はこちらから/国内ならまだしも海外だと足りなくなっても買うことはできますが、いつも使ってるおむつが買えない!買ったけど海外メー...
中学受験小6、苦手な国語がずーーっと足を引っ張り続けているお話
はぁ~~~溜息をつく私。 何度もこのブログでお話ししているのですが、うちの長男は国語が苦手です。 とはいえ、決して手を抜いているわけではなく、本人なりに至極まじめに取り組んでいると思われます。 大手塾の先生...
参院選、どこに投票?マッチングサイトを試してみたら意外な結果に
もうすぐ参院選。毎回のことながら、「さて、どこに入れようか」と考える時期がやってきました。私はというと、投票マッチングサイトを使って、自分の考えと候補者・政党の一致度を確認するのが選挙前のルーティンになっています。候補者の主張をいちから調べるのは時間もかかるし、違いもわかりにくいことが多い。 そんなときに、いくつかの設問に答えるだけで、考え方が近い候補者や政党を可視化してくれるのがマッチングサイトのいいところ。今回も、いつもの2サイトを使ってみました。www.nhk.or.jp シンプルな設問で政策ごとの立場が一覧表示されるので、ぱっと見で判断しやすい印象です。 votematches.go2…
先月、ベビーシッターさんに初めて依頼しました。中々記事にできずにいましたが、遅ればせながら記録しておきます。そもそも、ベビーシッター利用というのは多くの親にとってハードルが高いかと。我が家もそうでした。今までだって身内だけでやりすごしていましたので。職場の人にも、飲み会や出張で帰りが遅くなる際には「今日は(子供たちは)親御さんに預けているの?」と聞かれることが多いです。実際、同僚さんたちも実家が近かったりで、祖父母サポートが前提な印象。我が家のように両家とも実家遠方というのは少ないかも。と、前置きが長くなりましたが、シッター依頼にあたってプロセスを知らないが故に最初のステップが重く感じてしまい…
こんにちは。 睡眠不足になると体調不良になってしまう今日この頃です。 最近は食事の後片付けと洗濯ものは夫に丸投げしてちびっ子たちと先に眠る私です。 朝起きて洗い物が残っていても(人数多くて食洗器1回だとあふれてしまう・・・)、「睡眠時間のほうが大事」と割り切れるようになりました。 中学受験を再開した次女の塾帰りが遅いのですが、待たずに眠るようにしています。 家内安全には母の健康が一番と思い知ったので。 さて、推し活の話。 会社の後輩の女の子、30代の彼女。 もう出会った時から(私は知らない)アイドルの推し活にはまっていて、 ほぼ毎週末推しのコンサートやファンミーティングなどに出かけています。 …
数学が壊滅的だったため、つきっきりで見てみた娘は数学的概念の理解が非常に壊滅的であり、塾も行ってるし家でも勉強していたが全く効果なく困り果てました。ひとまずここ1週間くらい問題を解く様子をつきっきりで見ていました。まあ、はっきりいって全く基...
一昨日の土曜日の「ど」ですが、友人から読めない!という指摘がきたので、再投稿いたしました。いいね!を押してくださった方、すまそん。なんでだろう???まぁいいや…
今日の休日はのんびり過ごそうってなった日は我が家は掃除をすることが多い。 ベッドのシーツを変えるついでにベッドの下を掃除機をあてたり、キッチンの食器類を全部出して整理もかねた掃除。部屋がキレイになると、モノをもっと整理したくなります。冷蔵庫
共働き 私(40半ば)・旦那さん(50超)・中学生の息子 3人暮らし57平米 2LDK 極小&築40年超マンション暮らし住宅ローン残27年 『ワーママ…
子育てしながら働いていると、自分のことはそっちのけっていうのが当たり前になってきます。 おいしいものは子どもがほしい!と
ロブが浅くてスマッシュされる人へ|私が深く打てるようになった3つの工夫
スマッシュされるたびに「また浅かった…」と反省する日々ダブルスの試合で、前衛がネットに詰めてきたとき。焦ってロブを打ったものの「浅っ!」と心の中でツッこんだ直後、相手にスマッシュされて終わり…ということが、私はよくありました。焦って打つから...
「カスハラ客は締め出せ」労働者の価値の上昇【ネロリポルトフィーノ】
常々「お客様は神様」って言葉にしっくりと来なかった。てゆーか「バカじゃん?」って思ってた。しかし、時代の潮目が変わりつつある。 その前に香水の話です。 ネロ…
中学生男子の門限って何時くらいなのでしょうか?塾や習い事の日は21時過ぎるけど、それ以外、友達と遊んでいる日は、21時前には帰って来て欲しいと思うのですが。。…
本当に載せて良いんだろうか。(一応、娘からブログ掲載許可、というかお墨付きをもらっています)
昨晩の毎日シリーズ、三語短文。 ポジはすぐに文が浮かんでご満悦。 一緒にやっていたナツは、「・・・それ、意味的には全然大丈夫だけど。えーと、ノートに本当に書く?」と聞きましたが。 ポジ、「もちろん!」と言ってサラサラ書き始めました。 一応、ブログに載せても良いよ!とポジから言われてるんです。 本当に良いのかなぁ。 (あ、25字オーバーしていますが。らんまるクロちゃん家のゆずかちゃんも字数はあんまり気にしすぎず取り組んでいるって読んでからは、我が家も真似っこ)
これまでスマホをなくしたことのないワタシですが、ついにやってしまいましたそれも、ラグビー観戦終了時のトイレの中でそうですスタジアムのトイレの棚に置いたまま手を洗いそのあとハンカチがない!ハンカチと一緒にスマホを持っていたのであ、スマホ!と思ってすぐに個室に向かえど使用中しばらく待っていてもその方が出てこないのでドアをたたいて「スミマセン、スマホの忘れ物がありませんか?」と声...
下の子が近視だというお便りをもらった4月 『子どもの視力』やっと春休みが終わり、学校に通い始めました。長かった。クラス替えがあるのですが、兄弟とも、お友達全…
シングルマザー「とよとみ」です。 それぞれ違う父親を持つ、 三人の息子たちとの日常です。 波乱万丈な人生も「糧」に変…
【髪と身体と心を整える美容室】ヘアースタジオ プリマヴェーラ~三国rouru店~の叶ですいつもプリマヴェーラのブログをご覧頂きありがとうございます♪白髪染め …
大正時代から続く山梨県の夏の風物詩、河口湖湖上祭2025が8月5日に開催されます! 自然の中で上がる大玉、スターマイン、ミュージカルスターマインなどの約10,000発の花火は、身体に響くほどの大迫力! 夏なのに涼しいという環境もあり、1年前
南極の食卓(女性料理人が極限の地で見つけた暮らしの知恵)Amazon(アマゾン)堺雅人さんの「南極料理人」が面白かったので、女性で南極の料理人ってどんな感じな…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ …
子供の学校用品は、ネットショッピングで買うことが多いです。よく使うのは、Amazonや楽天市場です。品ぞろえが豊富で配送も早いため、やはり便利。 一方で、とにかく安く、いろいろ買い揃えたいときには、「ヒラキ」という通販サイトを使っています。
はじめての育児だったため、息子の食事にはかなり気をつかいました。離乳食は完全手作り。調味料は素材はすべて無添加のものを選んだり。子どもの味覚は3歳までに出来上がるという話を聞いていて、息子には食べることを好きな人になってもらいたいし、何より
【ePICO(イーピコ)口コミ】おもちゃ大賞受賞の実力は?値段・ソフト・対象年齢まで徹底解説!
ももたろうのぬりえ|昔話キャラクターと仲間たち【無料ダウンロード】
【夏の無料ぬりえ】夏祭りの子どもたち|うちわとちょうちんが彩る可愛い夏のワンシーン
【テトリスブロックおもちゃ比較】知育効果抜群!おすすめ3選|木製パズルから戦略ゲームまで!
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
三世代で使うドイツの定番トイ⭐︎健全な消費?
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
【無料ぬりえ】夏祭りの金魚すくい|浴衣姿の家族が楽しむイベントぬりえ
【無料ダウンロード】夏の風鈴ぬりえ|子どもから高齢者まで楽しめる簡単イラスト素材
【無料ぬりえ】夏の夜を彩る花火のぬりえ|浴衣カップルと打ち上げ花火【大人も子どもも楽しめる】
【無料DL】風鈴の涼やかな音が響く神社の参道ぬりえ|夏の風景イラストで涼を感じよう
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
【無料】夏祭りのぬりえ|神社と浴衣の子どもたちの風景|大人の塗り絵素材
1歳から4歳までずっと現役!長く遊べるおもちゃ
桃タルト作りました(簡単手作りフルーツタルト)
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
ごみ集積の散らかりから運を拾った?それとも偶然?
夏休み前にサクッとリビングの片付け!子ども達が手伝ってくれたワケ
2歳差4児ママ、夏休み前にしておくべき6つのこと!
主夫のまいにち ようやくBBQにありつく
主夫のまいにち 2個に増えたプチトマト
主夫のまいにち まだBBQやってない
大和蚊帳、最強!おかげさまで安眠できます
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月29日】
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
#今日のお弁当 GUスカートで出勤
GUでスカート990円!買っちゃった
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)