親子で楽しく工作。リサイクル工作、科学工作など。 ドリルや問題集の学習では得られない考える・想像する力を育てましょ♪
今日は2021年1月26日火曜日です(^^)昨日は勤めてる介護施設で救急搬送があり、それに同行して久しぶりに救急車に乗りました(^_^;)昨日は仕事、色々あっ…
平常心で頑張ろう
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanことやまもと かおり です!初…
アラフィフから始める自分らしい生き方
家族3人で英検準2リスニング対決(`・ω´・) ・・・バチバチ・・・ (・`ω・´)
地方の公立中高一貫校に通うAL、入学後から右肩下がりの国語、浮き沈みの激しい数学に比べて英語が得意です。 まあ、得意といっても小4から先取りしてただけで、いつ…
地方の公立中高一貫校から旧帝大を目指してもらいたい勝手な親の日記
【保活】妊娠前・妊娠中からできること、保活に早すぎるはない!
妊娠前・妊娠中に保活を知りたいという方向けにこの記事を書きました。この記事を読めば、妊娠前・妊娠中にどんなことに気を付けて保活の情報を集めたらいいか、どんな行動をすればいいかがわかります。読み終わったらすぐに、市役所の資料の大事なところを読めるようになったり、必要な情報を探しに行くことができます。
ぴっぴママパーティー
テレワークなので、昼ごはんも夫と一緒。話題は長女の勉強のこと。チャレンジ校の過去問をいつ始めるか?長男の時は、受験すると決めた、6年生のはじめから、すぐに取り…
pitayanのリビング学習ブログ
「内申点アップと言えば後成塾!」 そうおっしゃっていただき、現在も多くのお問合せをいただいております。 お子さんの学習習慣という点からも、勉強につい…
成績を上げる“魔法の杖”「自律ノート」
転スラの第2期始まる。リムルのイラストを描いてみた。下書き。
2021年1月12日㈫から転スラの第2期が始まってた。まだ見てないです。第1期は全て見ました。凄く面白かったので第2期もこれから見ます。主人公のリムルの下書きをしました。鬼滅の刃は書きすぎて飽きてきていたので、違う絵を描こうと思ってイラスト
育児が一段落した主婦のブログ
ブログサイトを引っ越して2回目のブログ 以前の分は引っ越しできていません ふりかえりはこちら↓ 思春期娘たちの母/建築ババアg3ブログ - g3work ページ! 新年あけましてから 少し経ってしまいましたが できました 今年の干支 より 「えだき丑」 ここ数年ワークショップや 清澄白河近隣店舗販売等で 製作しつづけている 「えだきサンタ」 ↓ 「えだき○○」 ご要望がございましたら 製作できます こちらまで↓ suna@aw.wakwak.com タノシイ子育てブログにであえるのは こちらから↓ 設計事務所で一戸建てブログにであえるのは こちらから↓ ブログ読者登録していただける方は こちら…
元ゼネコン設計部/中学娘×2の母で設計事務所いとなむ!
先生(講師)の最も重要な役割は、生徒に『気づき』を与え、行動に変化を起こさせることです。 何かを身につけさせようとするとき、彼ら自身がその必要性を理解して、意識的に目の前の問題に取り組もうとしなければ、思うような成果は得られません。 ですから、指導する側は、上手に教えるテクニックはもとより、まず生徒の感情に働きかけ、自発的に取り組もうと思わせるような、そんな強い影響力が必要になります。 しかし、そのやり方も昔とはずいぶん変わって、厳しく鍛えるというだけではいきません。 かといって、最近の流行の先生が生徒と対等の立場で成長をサポートするというコーチング指導法だけでは、どうも心もとないようも思えま…
【保護者様】塾長が教える《成績が上がる》勉強法とオススメ本
暖かいねー😊昨日は雪が降るかも、なんていうお天気だったのに。今日は暖かいなぁ🎵って思うと同時に悲しくなった🥲ryuryuがカナダに行っちゃったあの頃の体感温度。あの頃の空気の匂いがした。立春前これからもきっと寒い日がやってくるのに。3年前のことなのにね。思い出して泣いちゃった🥲あ、青空に飛行機が✈️いいなぁ〜乗りたいね。LINEで顔は見えてもね肩を叩いて「頑張って❣️」とか頭を撫でて「頑張ってるね💓」とか出来ないね、ほんと、悲しいわ🥲小春日和
マダムヤンのひとりごと
ども。 昨日、Twitter始めました。 昨日、ゼロから始めました。 昨日の晩、 オジサンはドキドキとトキめきながら 承認欲求全開でスマホを見つめていました。 しばらくして、 スマホに通知が灯った。 最初のフォローをいただいた。 その時ワタシの天にも昇る承認欲求が フッと安堵に変わり 体重が3kgもどったかのようでした。 (ダイエット頑張ります。) そして、最初の方に向けて 初ツイート。 それはまさに、愛の時間だったと 記憶しております。 やがて幸せなオジサンは はてなブックマークに 「おやすみ」を書き残し 眠りについたのでした。 フォローしてくれた方々。 ありがとう。 これから、オレ… 頑張…
consider USA b-ball
”愛に生きる”を応援する土居一江 です。 母の救急搬送、愛犬の悪性腫瘍発症と 以前、大嵐が吹き荒れたことをお伝えしましたが、 今度は、娘に大嵐がやってきました…
子育てがラクになる心理学をあなたに♪
こんにちは!Armeria(アルメリア)の松中純子です。 昨夜は久しぶりに冷え込んだ熊本です。寒暖の差が激しい時に風邪を引いたりしますので皆さまどうぞご自…
Life with angel 聖花
お子さんは自分から勉強するようになっていますか?「自分から勉強する」意欲があるかどうかが、効果のある勉強の柱です。確かに勉強は楽しいものではありませんね。楽し…
成功体験をつける 学舎育伸
おはようございます。Armeria(アルメリア)松中純子です。 ボイスヒーラー伝授施術者のMaymiさんです。 施術者の方が楽しい~~って言ってくださるボイス…
Life with angel 聖花
ラスト組分け毎前日 やる事決め当日 チェックYTしかない1週間 たるまず let's go11/16朝漢字2文字分の熟語を丁寧に書き出す→ 目視確認算数演問の…
とある中学校Days
土曜は息子の進研模試でした 起きたら7時10分で びっくりしました、、、 6時15分に起きる目覚ましは 見たのですけどね、、、 // 夫が起きると思ってたら あの方は息子の模試を忘れてて (送るのは私だから) 起きてたけれど 携帯見てたのでした 飛び起きて 7時過ぎてるよーーーって 息子の部屋をノックしながら階段を下りて 私はお弁当を作ります 夫には息子の朝ごはん 卵かけとバナナの用意をお願いしました お弁当は唐揚げとか卵焼きとか ポテトサラダとか もう買っていたものと 簡単なものです でもこの組み合わせが 息子は一番好きなのでOK お弁当をすぐに用意して 私が出かける支度をします 7時半には…
コツコツ生きる40代の私
保活で市役所に聞くこと!保活は電話と情報集めがカギ!【裏技アリ】
保活を始めた方で、「市役所に何を聞いたらいいかわからない」、「どんなことをかくにんすればいいの」という方いますよね、この記事を見れば保活中市役所に聞くことを7つまとめています。知らないと損する保活裏技もあるので記事を読んで是非保活に活かしてください。
ぴっぴママパーティー
保活で市役所に聞くこと!保活は電話と情報集めがカギ!【裏技アリ】
保活を始めた方で、「市役所に何を聞いたらいいかわからない」、「どんなことをかくにんすればいいの」という方いますよね、この記事を見れば保活中市役所に聞くことを7つまとめています。知らないと損する保活裏技もあるので記事を読んで是非保活に活かしてください。
ぴっぴママパーティー
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanことやまもと かおり です!初…
アラフィフから始める自分らしい生き方
今日は2021年1月25日月曜日です(^^)昨日一昨日の土日は仕事休みで、ずっと寝てばかりでした(^_^;)今日から仕事で土曜日まで6連勤(^_^;)まあぼち…
平常心で頑張ろう
ども。 今、時間大丈夫? ちょっと話があるんだけど。 あっ、構えなくっても大丈夫だよ。 そんなアヤシイ話じゃないよ。 やだな~。 君とボクとの仲じゃないか。 君だけ。君にだけの特別な話があるの。 しぃー!聞こえちゃう。 特別な話、みんなに聞こえちゃうでしょ。 あのさぁ…。 ブログ…おもしろい? いや、オレのブログのこと。 えっ?はじめて見た? ・・・。 ・・・で、どお? あっ!ありがとう! いや、そこまで言われると恐縮しちゃうよ。 アハハッ。 言い過ぎだよ。 アハハッ。 いやそれがね、 ブログやってはいるんだけど 最近なんか足りないなぁ なんて思ってて あれ…あるでしょ、 みんなブログと同時に…
consider USA b-ball
Heartbroken over Larry Kings death
ラリーキングさんが亡くなりました 87歳さきほど息子と視聴しました 爆笑 自分のこと悪魔だ とか10万歳だとか仲間はいま 音楽の練習してる とか 腹を抱えて笑…
i-smart家づくりに熱くなる 美丈夫パパ
毎日、毎日、毎日きちんと勉強するということが、身に付いてきたのびた。最近では、量的にはサボりがちの日もあったけれど、それでも、毎日何かをやるということが身に付…
とある中学校Days
ブログサイトを引っ越してみました。 JimdoのHP内のブログを使用していましたが、こちらへ。 ただ、jimdoからは一気に以降できないようなので 時間のあるときに、地道に運ぼうかと思います。 昨日までのブログは設計事務所のHP内こちら ↓ 思春期娘たちの母/建築ババアg3ブログ - g3work ページ! 清澄白河でg3工房一級建築士事務所を営んでいます。 建築人生30年 中学生娘×2の母で 最近、清澄白河の自宅兼事務所を建て替えました。 コンセプトは↓ 家族みんなの本分ライフバランスをたもつ共生住宅 中学生娘ふたりと夫婦の住宅、妻の設計事務所兼簡単な木工作業場から構成される 90㎡木造2階…
元ゼネコン設計部/中学娘×2の母で設計事務所いとなむ!
長女のZ会理科は肉食動物・草食動物の消化器。それから尿のでき方。なかなか進まない手が遅い見ていて本当にイライラする長女が突然、ギャラドスは ほえるを 忘れたと…
pitayanのリビング学習ブログ
【保護者の皆様の声】土日しっかり机に向かっていた!休日でも学習習慣ができて嬉しい!
土・日、しっかり机に向かっていました。 休日でも学習する習慣ができてきたようで嬉しいです。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 後成…
成績を上げる“魔法の杖”「自律ノート」
「2021年 自分の可能性を見つけよう!無料一斉ヒーリング」のご案内です。無料版のお申込みは終了
「2021年 自分の可能性を見つけよう!無料一斉ヒーリング」 こんにちは! Armeria(アルメリア)松中純子です。昨日は博多へ帰省していた息子を車で送っ…
Life with angel 聖花
ども。 暇人です。 今朝、息子が 「友達を家に呼んで遊びたい」 とママとパパに申請してきたので、 「それだったら、先に宿題を終わらせなさい!」 とママが言いました。 反抗期の息子ちゃんは、それを聞いて、 「うるせえ」 なんて言ったのですが、 さすがママ。 「じゃあ、家で遊ぶのはダメやね。」 と吐き捨てて、そそくさとワタシを連れて 買い物と籾米の脱穀に行きました。 買い物と脱穀を終え、 ワタシ達は家に帰りました。 すると、 テレビの部屋で英語の宿題をやってる息子がいました。 宿題をやってる息子の顔が なんとなくイジけた暗い顔に見えたので、 ワタシは「ヤル気」を出させようと 息子に近寄り、こう言い…
consider USA b-ball
合格発表には妻とわたしと息子の三人でゆきました いつものことですがなかなか出かける支度が整わない 妻 出発が遅れてしまい、仲間と一緒に 発表を待つみたいなこ…
i-smart家づくりに熱くなる 美丈夫パパ
23日土曜日の午後 担任から電話があったそうです おれは 寝てました疲れがたまってて いくらでも寝れる 先生もおれと話をするより ママのほうが話しやすいだろう…
i-smart家づくりに熱くなる 美丈夫パパ
今年度合格第一号! 早速持ってきてくれた! おめでとう! さぁ、県立高校入試まで33日! 全員合格目指して がんばろうぜ! これからの頑張りでまだまだ伸びる! kuroiwajyuku.jp 新年度生、学年末テスト無料体験生募集! 詳しくはホームページへ
黒岩塾のブログ
将来別れて暮らすようになったら、政治的な考えの違いで親子が断絶するということはあり得ないことではないと思います。
バイデンがアメリカ大統領に就任しましたね。トランプ政権の悪夢の4年間が過ぎ去ったと思っている人も多くいるでしょう。(私もですが)この言葉を聞くと安倍元首相が、決まり文句のように民主党政権時代をさして”悪夢の民主党政権時代&rdq
キースの派遣社員生活日記
再びブックオフに買取依頼 今買取30%UPクーポン出ています
雨の休みなので再び 断捨離活動しています // 2020年は自粛だったのに 何していたのだろうか 本当にバカですな 何にもしていなかったような気がする 2021年はちょっとだけ 身の回りをきれいにしようと思う だからダンボールを探してきて いそいそと詰めるものを探し回る私です 英語関連の本は結構前に出したと 思っていたけれど まだ少し出てきます それから 美容家電もいいって書いていたから 一回しか使っていないスチーム こういうところもダメな私 全然こまめではないです 息子の勉強に対する考え方を 変えようと思った頃にまとめ買いした ドラゴン桜 もう誰も読まないから 出します 結構面白かったです …
コツコツ生きる40代の私
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。手術を8回乗り越えて、自分らしい生き方の伝道師をしている元気なアラフィフYamachanことやまもと かおり です!初…
アラフィフから始める自分らしい生き方
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
親子で楽しく工作。リサイクル工作、科学工作など。 ドリルや問題集の学習では得られない考える・想像する力を育てましょ♪
育児を楽しんでいる格好いい男性<パパ>諸氏 & 家事に積極的に参加している格好いい男性諸氏、是非トラックバックしてください。
TBSの安東弘樹アナウンサーの妻でタレントの川幡由佳が、連載ブログ「川幡由佳の妊娠子育てドタバタ日記」の9日付エントリーで「2010年2月9日13:06、おかげさまで無事に出産いたしました〜!」と第2子となる2514gの次男を出産したと報告した。
ブランド好きなママさん大集合(*^_^*) 大好きな子供ブランド情報・着画・おすすめ情報など、 子供服に関することならなんでもOKです♪ RONI・EARTHMAGIC・JENNI・ヒスミニ・JILLSTUART・X-girl・Boomy Roomy・panpantutu とにかくなんでもOK
こぐま会
機能不全の親に育てられて 生き抜いた子供たちの居場所 よく、あなたは、生き抜かれました。 とても、すばらしい 偉業をなしとげましたよ。 あなたが、生きてくれて ほんとに、うれしいよ^^
★おしゃれmama&kidsは大集合★ お勧めブランドからプチプラで可愛いもののご紹介など♪それぞれの着画はモチロン!! お出掛けでする時にあると助かったお助けアイテムや使いやすいマザーバッグ・母子手帳ケースなど、日々の子育てに役立つママグッズのご紹介もo(〃^▽^〃)o 楽しくお出掛けできた場所のご紹介、親子コーデ、買った物、着せたい服、探しているものまで子育て・日常に関するおしゃれitemをどんどんトラックバックして下さいо(ж>▽<)y ☆
オフロスキーが好き、スイちゃんが好き、コッシーが好き、サボさんが好きな人、集合。
心の病になってしまったけれど、 完治まで、時間かかるけれど、 みんなで励ましあい、相談しあったり そんな中で、病気をみんなで克服して いけたらいいなと想っています。
仲良しなお友達とのおそろコーデ☆姫&王子のカップルコーデ☆親子でおそろコーデ。。。などなど♪ 可愛いコーデもおそろで着れば可愛さUP↑UP↑ LOVELOVEおそろコーデをどんどん投稿してくださーいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ