経管栄養&いまだに哺乳瓶 1日5回の液体栄養で育つ むたろうの摂食指導にいってきました。 今の疑問をぶつけてきました。 手術後に座りたがらなくなり、動き回りながらご飯を食べさせてる(大変)ことについては 「別にそれでもいいですよ」 椅子とか色々悩んでたのに、いいんですか。はは。笑 最近はご飯を手作りしているけど、食べムラがすごいのは... 「老人用の介護食をあげてもいいですよ」 そうなんですか!?!? もう年齢的に薄味じゃ物足りなくて食べない可能性もある。 老人用のだともう少し味がついているから試してみて、と...。 もう近場で手に入る中期食のBFは味見し尽くしてるから、新しい挑戦ができること…
20日ホテルでは特に変わったこともなかったので割愛 神奈川県民割を使っていたので、みんな5000円引き&2000円のクーポンがもらえました。※子どもたち…
2022.6.19~20家族旅行が6年ぶり?と思われるかもしれませんが、確かに母や妹とは旅行に行っていましたが伯父や伯母と一緒なのは久しぶりです。 前回は・・…
むたろう1歳7ヶ月 ついに、沐浴を卒業しました...! 遅い!!! これまではバスマットに寝かせて洗い、ベビーバスに頭を支えたまま入浴してもらってたのですが、もう腕が限界。 やっとつかまり立ちが安定してきたので、お風呂の縁につかまってもらって立ったまま洗うことができるように。 楽だね...! 世間の人は1年未満でこれに移行できてたんでしょ..羨ましいって腕の筋肉がいってるよ... 親子別に入っているので、お風呂は引き続きベビーバス。座っていれるようにしたら、パシャパシャする余裕あり。 少しずつ成長してます。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)