子供の歯並び,綺麗にしてあげたいですよね. でも歯列矯正にはお金も時間もかかる…そして何よりこどもは痛みに耐えられるのか?などなど,お子さんの歯列矯正に関する情報を共有できればと思っています. 古い記事でもどしどしトラックバックしてください♪
ご訪問ありがとうございます。現在4歳になる息子と、夫の3人暮らしです。主に知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子との日々を綴っています。 おはようござい…
自閉症スペクトラムの息子がいる暮らし
ゴールデンウィークの過ごし方2021【コロナ禍ワンオペでも子供と楽しもう!】
昨年に引き続き、外出自粛のGWになりそうです。 普通ならテーマパークにお出かけしたり、旅行を楽しんだりしたいところですが残念ですよね。 しかも我が家はパパ不在(毎年ですが)、幼児...
アスパラ
ゆきはらいふ
療育センターのソーシャルワーカーさんに調べてもらった、カウンセリングルームを予約。予約日時にカウンセリングルームを訪ねた。初回なので、インテーク面接を受けた。担当のカウンセラーは、50代ぐらいの女性カウンセラー。生育歴、今までの家族の移り変わりや、学歴、職歴などを話す。 カウンセリングを受けたい理由。 カウンセリングを受けてどうしたいか。1時間にわたり、ざっくりと話した。結果、担当カウンセラーを誰にするかなど話し合って決めるとのこと。その後、カウンセリングがスタートする。 「みかんさんの場合、抱えることが多過ぎでしんどいと思います。」 「カウンセリングで少しでも楽になれたらいいですね。」と。と…
どんな空でも
ビックリするお値段です↓ 【本日限定価格】【総合1位受賞☆血色不織布マスク】(17枚ずつ個包装)血色マスク 不織布 カラー 血色カラー マスク 50枚+1 在…
hikarinokodomonomamaのブログ
””【バトンリレー】コロナに負けるな!広げようママ友の輪!””
懐かしいー!!一年前ですね!コロナでみんな不安いっぱいなとき。たっくんママが、バトンリレーしてくれましたね。たしかかなり回りましたよね~!(笑)今年もまだまだ…
笑顔で乗り越える!三姉妹の末っ子は自閉症ちゃん
ブログネタ:株式会社再春館製薬所 「ドモホルンリンクル 美活肌エキス」体験レポートのお願い 参加中 ~日に日に明るく透明感あふれるお肌へ~ ドモホルンリンク…
るんるん♪るるのDIARY
学校帰りに白根神社へ『石坂さんが生き生きしてる』PTA会議室からでて神社に向かい工事によって景観が変わってしまった神社でここはこんなところだから大切にしたくて…
ADHD長男と軽度精神遅滞次男と家族の成長記録
昨日のブログ 『明日は最大のミッションがある!!』KENNYOU!! そう、検尿である。夜尿症のkonekoさんにとっては難易度高いのだよ。4時に起こそうか…
smile-neko3のブログ
ショートステイ中ですが、そうちゃんに会いました。ショート先→学校への送迎をするためです。去年くらいから送迎車中での問題行動(勝手に降りようとする、ドアを蹴る)等があり、デイの送迎は基本的に二人体制でお願いしています。ショートステイ施設は一人送迎とのことで、私が代わりに送ることになりました。今までのところ、バス停への送りでは何度もトラブルがありましたが、学校へ直接送る時や受診の時には私一人で乗せていても過去一度も問題ありません。はっきりとして理由はわからないけど、「経験のないことはやらない」「経験するとパターン化される」特性によるものかなーと思っています。ショートに行く前にきっちりスケジュールを予告しておいたおかげか、朝迎えに行っても戸惑うことなく、さっさと車に乗ってくれた。「今からどこ行くんだっけ?」「がっこう...運転手
かーちゃんはつらいよ
猫玉です!自閉症サニーちゃん、年中さんになりました。情報番組で、子ども用ハーネスが紹介されたようで話題ですね!定期的に話題になっている気がします…!前回。Twitterで�700いいね�もらいました(о´∀`о)ありがとうございます!↓思いがけぬ優しさ。�『ペット扱い』
あしたはれるかな〜自閉症サニーちゃんとADHDママ日記〜
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 22歳の自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。…
自閉症のga9さんとともに♥Happy Life
🌈自閉症10歳ゆきと🌈日曜アイス🍦自閉症の兄と健常の弟の週末の楽しみ👦👦どれにしよかな?
タピオカ🌸モナカ🌸チョコ🌸 どれがいいかって言ったらモナカやろ~👦💛へ~そうなんだ~! #自閉症 #発達障害 #知的障害 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング
自閉症ゆってぃ10歳ママ(35)好きな言葉は適当です
ズル休みした人と遊んでと言ってる犬日曜日の午後L「ノースクール」と言ったけど流していましたちょっと不安なのかなと思いつつ朝夕方ちょっと咳が先週からはあったけど…
Lとの日々
「ワクチン接種予約狂想曲」「パニックの被害受けた子への言葉」「鳥を飼う覚悟」.
今日は 呉市では 高齢者ワクチン集団接種の予約受付スタート日 今年 65歳になるトーサンは 接種対象者 (私はトーサンより だいぶ若いよ ← しつこい) ワ…
さんさんさんなささきのブログ(我が子3人障碍あり)
昨日、ちいたいが、ロングホームルームの時間に何をしたか伝えてくれたことを、今日の連絡帳に書いてみました。先生の返事に、「おお〜!合っています!一生懸命説明しようとしているのが伝わってきます!昨日のロングホームルームは段ボール箱の上にボールを
kazuchanのなんかやってみよ
私がブログを通して、日本の皆様へ伝えたい!と思ったきっかけとなった目からウロコが落ちる自閉症スペクトラムや発達に凸凹があるお子さんへの接し方について説明してい…
アメリカ発 自閉症スペクトラムのお子様を持つご家族へ伝えたい画期的メソッド
ゲームでかんしゃくを起こしたときの親の自分の対応を紙に書いて意識していく【経験談】
こんにちは。高機能自閉症の子供を育てているぴょんです。今回は、体験談です。このブログは情報発信と勉強のアウトプットを主にしています。最近、私は困っていることがあります。子供の問題ではありません。自分の問題です。「息子...
ぴょんぴょん自閉症療育ブログ
私の主観なのでご了承ください😌 私は定型児の娘の育児と発達障害児の息子の育児は、かなり違うもののように感じてます。 でも芯は同じです↓ 「子供の幸せを願う」 この思いは全く同じです。 ただ比べること自体が違う感じがするし 親が悩む種類やポイントが全く違うと最近感じますね… もちろんグレーゾーンや境界知能でどちらとも言えない子も沢山いて… ただ… 努力でどうにもならない事に 配慮や支援を考える必要があるというのが 定型児には殆ど無いに近いと思ってます。 そして定型児と発達っ子を 比べてしまう気持ちは否定しないです。 出来ない事に注目して色々と思ってしまうのは当たり前です ただ、そこを中心にしてし…
発達障害に見えない息子の成長日記
LADです。今日は、最高気温25度と、5月上旬の気温でした。上着はいらず、暑いくらいで、半袖で歩いている人も見ました。ご近所の藤の花も満開でした。今年は、季節…
自閉症スペクトラムの窓 〜そのままの君と〜
↓ 前回のお話 水いぼできた ↓プール禁止 ↓プールに入りたければピンセットで除去…という認識が一般的に広まりがちとか。近年 医師会の中でもその見解は変わったらしいのですが、まだまだ世間的に共通認識になっていないそうで、選択肢なくピンセット治療に至ってしま
ほぺろうは喋らない
こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日は第55回NHK障害福祉賞 優秀 を取った作品をご紹介します …
*おひさまHUGHUGブログ*
日本がワクチン開発に立ち遅れた訳 - 河岡義裕・東大医科研特任教授に聞く —日本での新型コロナウイルス感染症のワクチン開発の遅れは、基盤となる研究体制の構築が立ち遅れていたからだと。 mRNAワクチンが新たに登場しましたが、mRNAを作るために必要なRNAポリメラーゼの研究は、ワクチン開発とはもともとは全然関係ありません。mRNAをin vitroで合成する際、RNAポリメラーゼやプロモーターとして何を使うかなどは、全ては基礎研究の範疇です。 また、アデノウイルスの5型や26型をベクターとして使う技術は、エボラ、SARSやMERSなどのワクチン開発のために長年研究されてき..
ひこーきファミリーのおうち
【女装レイヤー×カメラマンBL漫画】女装レイヤーが上司にバレたらしぬる 斎藤屑先生
表紙絵 画像引用:女装レイヤーが上司にバレたらしぬる 斎藤屑 あらすじ 童貞のまま女装で生涯を終えるのはいやだ […]
ドンぴよ子のさぶすたんすBlog
REMOKING 259ピース 積み木 ブロック スロープトイ 転がすおもちゃ 知育玩具 おもちゃ 女の子 男の子おもちゃ 屋内遊具 ルーピングコースター D…
自閉症一人っ子を育てるブログ
こんにちは、『クマヒロ』です。 今日は最近自分が着る洋服にこだわりを持ち始めた自閉ちゃんの様子について書いていきたいと思
我が家の自閉ちゃん
ご訪問、ありがとうございます いつも、アクセス・いいねありがとうございます励みになっています自己紹介は、こちら☆働きながら、メルカリなどで副業しています。 た…
シングルマザーの在宅ワーク子育て
スティックセニョールの苗が50個くらい育った。レタスは200くらい。ナス、トマト、き...
この投稿をInstagramで見る Yoshiro Yamamoto(@yamamotoyoshiro)がシェアした投稿
smileliving.kyoto
アムステルダムにはアンネ・フランクの家があります。今回は平和を考える上でとても重要な場所であるアンネ・フランクの家についてご紹介させていただきます。 目次 1 アンネ・フランクの家1.1 アンネ・フランクの家の概要2 アンネ・フランクの一生
Seeing is Believing
今週も始まりましたね!我が家の次女は、支援級の担任が変わったので不穏な空気を出していたものの、先週の後半あたりから、朝送っていくと、泣いたり、手を離さないとい…
つむじがふたつ
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。8歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
ひかちゃんといっしょ
みんなの回答を見るこんにちは〜コレ、覚えてますかぁ↓この頃↑よりも、さらに目立つ車になった、ぴーすさんですが…「○○のローソンにいましたよね」って、またう〜ん…
自閉症の息子と生きてみた
ビックリするお値段です↓ 【本日限定価格】【総合1位受賞☆血色不織布マスク】(17枚ずつ個包装)血色マスク 不織布 カラー 血色カラー マスク 50枚+1 在…
hikarinokodomonomamaのブログ
こんにちは。 今日はとてもいい天気です。 でも私は、ダラダラと家事しながら ブログ読んだり、ソファに横になってみたり、まだ一歩も外に出てません。 長男はというと、プリント受け取りに 学校行ってます。でもまぁ、すぐに 帰宅しますが。そのまま1時間くらい 授業出てきたらいいのに...
みいなの育児日記
こんにちは😃 いつもご訪問ありがとうございます😊 私はプロフィールにも書いていますけど、旅行が趣味です( ◠‿◠ ) コロナで世界中が混乱し、昨年から引き続き、旅の行き先は限られているので、工夫しながら気をつけて楽しんでいらっしゃる方がムラゴンにもたくさんおられますね。...
三重県の普通の主婦の生活
今日の9時30分から私の精神科の予約だった(´;Д;`)すっかり忘れてドタキャンしちゃった。カレンダーに書いてあったのにドタキャンしちゃった(´;Д;`)マジ…
自閉症一人っ子を育てるブログ
ずっと、考えています。 寝ても覚めても仕事の後も子供といても食事をしててもお風呂でも勉強中でも、ずっと。 この不安定な自分の心は …
発達障害児ときょうだい児、3人育児をする母のブログ
知人の身に何が・・・ 先日、知人が用事のために我が家に来ました。 ドアを開けると知人一人ではなくもう一人、知人の後ろに「誰か」が立っています。 知人はいつもと違い何だか神妙で困った様な顔をしています。 どうしたのか聞くと「わけのわからない事を言っている」との返答。 多分後ろで無言で立っている人物の事を指して言っているのだろうと思われました。 鍵を掛けておいてと言ったきり家の中に入る事も無くそのまま、後ろの人物と共にまたどこかへ行ってしまいました。 普段見る知人の様子と明らかに違うのでこれは何かあったに違いないと不安になりました。 電話する事もちょっと憚られたので知人が戻って来るのを待っていまし…
嘘の無い世界☆それは☆彼の世界
今日は息子の発達検査を受けて参ります。 ドキドキ。 特別児童扶養手当を申請するための発達検査なので、結果に一喜一憂しないようにせねば。 www.abaryouikublog.com 発達検査について調べていたところ、2点程誤解をしておりました。 1 検査の手法ごとに IQ の算出方法は違う IQは知能指数、DQは発達指数です。 DQは発達検査で分かる発達年齢を実年齢で割り、100を掛けて算出します。 3歳時点の検査で全体のDQが80なら、発達年齢は2歳5か月になります。 知能指数IQの検査である田中ビネー知能検査ⅤとWISC-Ⅳ、こっらはIQ 値の算出方法が異なるそうです。 田中ビネー知能検査…
あずきな子のABA療育驀進ブログ
図書館に本を返しに行きたいけど、頭痛い。とりあえず部屋には、ロボット掃除機回せた。どうしようか、悩む。頭痛いから、図書館はまた明日にしようかな。ピタゴラス® …
自閉症一人っ子を育てるブログ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
子供の歯並び,綺麗にしてあげたいですよね. でも歯列矯正にはお金も時間もかかる…そして何よりこどもは痛みに耐えられるのか?などなど,お子さんの歯列矯正に関する情報を共有できればと思っています. 古い記事でもどしどしトラックバックしてください♪
*子どもがこんなことして遊んでいた *子どもと一緒にこんなことして遊んだ *もしくは、こんなことが出来るようになった お子さんと遊びに関することなら何でもOKです^^
肢体不自由児でも絵カードを取りやすくするため、 厚紙に貼り貼るだけラミネート加工ラミネートシート を貼り、マジックテープを小さく貼りました(^o^) 障害種類問わず重い軽い関係無しにみんな「伝えたい」のです。 なるべく、個々に応じたカードを作りたいと思ってはいるんですけどなかなかできません(ーー;) 是非、障害児の親御さん、支援学校の先生方、療育関係者さん、施設のスタッフさん、放課後デイのスタッフさん 支援グッズ作ってみてねーヾ(≧∇≦)
添加物を極力ひかえたお弁当やおうちごはん、おやつを紹介してください♪ 100%無添加でなくてかまいません。調味料などは市販のものを使ったりでOK♪ ゆるゆるでがんばりましょう♪
保育園・幼稚園・小学校・・・群れてる人が多い中、ポツンで頑張るカーチャンの会。 「ママ友?なにそれおいしいの?」なカーチャン集合〜!
ストライダーを楽しむ為の情報共有
いいものはじゃんじゃんご紹介しおススメしていきたいと思います。 コスメに妥協しない40代女性。いつまでも若々しく輝く女性を目指し努力しています。 マストアイテムなどご紹介していきますので、よろしくお願いします!
子育てや教育に迷いはありませんか?幼稚園から小学校、さらに中学校へ進むと、教育環境がガラッと変わります。中には子どもが不登校になるご家庭も。親としてこれでいいのか悪いのかも分からない。そこで提案です。教育、医学、心理学、子育てのノウハウ、目標と現実、悩み等…こんなこんなをザックバランに話し合ってみませんか?講演会やイベントもいいですね。経験者からのからのアドバイスもいいですね。 皆さんのアイディアをお待ちしています。
女2人、男1人のかぁーちゃんです(^-^) 子育て奮闘中で何か起こる度泣いたり笑ったり 子育ては自分が育ててるとゆうよりは 自分が育てられてます(^-^)
マタニティーフォト・ベビーシャワー お宮参り・百日祝い・ハーフバースディ・誕生日などお祝いでこんなことをしたよ!という記事をお待ちしています♪♪お得情報も大歓迎です☆ 簡単手軽にできるものから本格的なものまでお気軽にどうぞ〜☆彡