FOODEX 2025 第50回 国際食品・飲料展 カンティーネ スガルツィ社 商談通訳
この人すごい!
日本語と英語の混ざった歌を聞いた時の反応
【マルチリンガル】 YouTuber・カズマ氏の書籍「ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法」
“今日楽しかったこと3つ教えて”の答えの変化
“臭い靴下”という名前の主人公が出てくる、ユーモア絵本
4ヵ国語を使う息子の寝言
僕の分からない言葉話してよ、と言われた息子
デイケア後の日本語への切り替え – マルチリンガル子育てをしていて感じること
みんな違う、でもみんな同じことを教えてくれる絵本
アルさんに余計なことを吹き込む同僚に注意せよ!
0404 Moment – moment – moment – 瞬間/モーメント VI
一歳半、言葉の遅れでスピーチセラピストからのフォローアップ
デイケアのクラスを4歳児クラスへ変更!
2歳直前、ようやく日本語で色の名前が言えるように!
できない時はやらないできない事はやらない/オンオフ切り替えを
またか!値上がり
【なんでそうなる?】フィリピン生活の中で見た不思議な人、こと3選【海外生活】
’25 1月 フロリダの旅 ⑦ / デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ
「ローストビーフ丼」が映えすぎる件。
白ワインのミートソースパスタ! 作ってみたー♡
古代経典の博物館のあるお寺:ワット スーンメン
夫作るいちごケーキ パオリーニ勝って大坂なおみを称賛 夫との夕食
そもそも犬を育てているのか?それとも犬に育てられているのか?
もう10年、住宅貯蓄プランPEL満期
千年祭ノルマンディー・カーン市
黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜
ぎりぎりの滞在許可証更新
娘も大好き!行列店「神戸トンテキ」で夕食
「ベトナムの腸詰め!?」謎のソーセージが美味しすぎた…!
2002年、初トルコ旅行で、トルコにハマり、2010年に念願のトルコ生活開始。今はトルコ人夫、娘3人と、イスタンブールから車で2時間ほどのある街に住んでいます。
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村ピンバッチ最初に買った…
激しくネタ切れでございます。そんな時は、ウンチクアワーにお付き合い願います。つい先日イタリア料理でお腹を壊したからじゃないけど、イタリアの旗にまつわるウンチク。イタリアの国旗は、左から緑・白・赤の3色が並ぶ、いわゆるトリコロール(三色旗)です。かなり前に、何かのテレビ番組(お料理番組だったかもしれない)で、これは緑=バジル、白=にんにく、赤=トマトを象徴しているんだと聞いて、疑うことを知らない純粋...
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村ファミコンが売れる? …
ブログでは報告できていないことがいろいろありました。その一つが、去年の4月に長男創一が寄宿学校を転校したことと、それに合わせて次男秋生が寄宿生活をスタートさせたことでした。(長男創一がラジャスタンの学校で寄宿生活をはじめた記事はこちら。)現在創一と秋生は、デラドゥンという街にある学校で一緒に寄宿生活を送っています。新生活が始まってもうすぐ一年、二人とも新しい環境で勉強にスポーツに、全力で頑張ってい...
昨日、久しぶりにコイちゃんとジュリーさんの3人で晩御飯に行きました。いつものメンバー マイナス アンジェラ(今シンガポールに里帰り中)の3人です。こちらも久しぶりに来ました、お隣の市のイタリア料理店。ワタクシが注文したのは、Zuppa de Pesceという魚のスープです。要するにブイヤベースのイタリア版。しかしコレが塩辛かった!海水使っとんかーい!とツッコみたくなる塩辛さでした。具だけ半分くらい食べて、残りは...
スーパーに行ったら、バイラム(祝日)の準備が始まっていました。 次の週末には、ラマザン・バイラム(砂糖祭)が始まります。 断食月、終盤です。 断食中の夫…
今朝の徹夜明けの夫の仕入れはこちら。 こんなにたくさん、下処理が大変そう・・・と思ってしまった私です。 2つのお店で、ひき肉ピザを買いました。 …
PRご訪問ありがとうございますオーストラリア歴20年オーストラリアでお得に暮らすための情報を発信しています。オーストラリアの見逃し厳禁情報はこちら プロフィー…
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 昨日は記念日だったので、夫と買い出しの帰りにカフェに寄ってきまし…
卒業式を無事に終え、、お友達ちとのサヨナラと駆け抜けた年度末17年海外にいて帰国準備も1番簡素化もうパスポート&カードがあればどうにかなる😂状態で帰ってきまし…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村42日間の滞在終了いつ…
数日前に思いたち、久しぶりに焼きおにぎりを作ってしまったせいで、ここ数日毎日大量に焼きおにぎりを作る羽目になっています。ここ数日毎日2合づつ焼きおにぎりを作っています。特にヒカルが焼きおにぎり好き。朝ごはん焼きおにぎり、お弁当焼きおにぎり、学校から帰ってきたらおやつは焼きおにぎり、夕食後のデザートは焼きおにぎりと、中毒状態で焼きおにぎりを要求してきます。ちなみに、ごまとかかつおぶしを贅沢に混ぜ込ん...
木曜日の昼頃、洗濯したり茶碗洗ったりで、電話が鳴っているのに気づかなかった(普段はバイブモードにしているし)。 夫から何度か着信とメッセージがあり、「息子の具合が悪いそうなので学校に電話しろ」と。電話して様子聞くより行った方が早いか、と学校に出向く。
カナダでBuy Canadian(カナダ産を買おう!)のムーブメントが起きている。 アメリカ製品を買わない様に声掛けするだけでなくカナダ製品の値段の横にメープ…
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今日は陽向が荒れ荒れボーイで、大翔はウダウダボーイで、夫はイライ…
カナダのバンクーバーで暮らす3人家族のブログ。妻は40代からカナダへ留学を決意、夫は会社を辞めて帯同しフリーランス兼主夫に。「人生は旅だ」をテーマに、カナダ生活、子育て、家族留学、移住など海外生活や日々の発見を発信しています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)