子供4人(中学生~保育園児)、塾なし家庭学習8年目。実家遠方のフルタイム共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
約50平米賃貸マンション、2・7・8歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
ワーキングマザーの育児、教育、仕事、家庭のこと。お受験体験記も。
東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。
毎日白目なので改名しました。発達凸凹長男と2025中学受験へ迷走中。サピ辞めるは定期ポスト。本業は記者。野外活動命です。
フルタイムワーママが、サピックスに通う娘のサポートをできるか記録するブログです。2023年に長女が、2026年に次女が中学受験予定。
0歳〜小1の子供4人をワンオペ育児中のフルタイムワーママ。 打倒共働きの壁!育児もキャリアも諦めない!睡眠削らず家事削る! そんな野望を抱きつつ気付きや学びをつづります。 地味に整理収納アドバイザー1級&コスメコンシェルジュ&FP2級
時短勤務で働く3歳子育て中のワーママ、40平米マンションに3人暮らし、短時間勤務のリアル、育児、読書、子育て中ファッションに関してのブログを発信中
小3双子女児の母/在宅ハイブリット/目標:塾なし家庭学習/湘南茅ヶ崎北側在住/図書館すき/VERYは仮想敵国
フルタイムで働く二児の母(社会人と大学生)acoのシンプルな暮らしを綴ります。 好きな本、映画、ドラマのこと、賃貸生活、子どものことなど。。。
結婚して転勤族の妻になり、キャリアを見直す。正社員、派遣、契約社員…それぞれ経験をして、働き方を自分で選ぶ。今は在宅ワークを中心に働いています。同じ悩みがある人に向けて、私の体験談が少しでも役立つよう、ブログを更新中。
育児も自分の時間も、どちらも充実した『輝く毎日』を自分の力で作る♡ 思考整理、時短術、習慣化を活かして思いっきり楽しめる毎日を作ります(^^)
2023年に中学受験するかどうか悩んでいます。そんな我が家の記録です。
ママせんせーが仕事、家計などについてこっそりお話しします。
【要約・レビュー】 1冊で手帳術・時間術の真理を網羅する!『手帳で夢をかなえる全技術』
【要約・レビュー】 時間の制約が厳しいワーママにこそ響く『やめる時間術』
双子座25度 「パームの枝を刈る男」
日常の一部を見える化してスムーズに過ごせる「ルーティン」について
【ご案内】1日が3倍になる! 超・神・時間術セミナー
京大人気教授による、「一生モノの勉強法」:
より便利な暮らしへ!キャッシュレス生活の魅力と快適に過ごす方法
今回は、集中力の持続する「ポモドーロ」時間管理術について
デジタルな時代だからこそ、アナログに!ド・シンプルな「砂時計」
【短時間】1分でできることを探してみた【アイディア】
今まで継続できなかったことが…美意識の変化♡
【ワーママ】できていなくても大丈夫と思えるように♡
行動をノートに記録したら1日90分の時間ができた【記録のコツも紹介】
レジ待ちストレス解消!イオンの「レジゴー」の魅力と使い方
【ワーママの働き方】寒くなってきて思い出した、1年前のこと
7歳と4歳の姉妹とにゃんこを育てるフルタイムワーキングマザーのブログです!怒涛の毎日を軽やかに乗り越えるべく奮闘中!
1億超えの高級住宅に住む庶民。塾なしでどこまでいけるか?身近な気づきを発信。
家族全員平成生まれ。2児のWM。住み替え、投資、家事、育児、仕事について記録しています。
中2・小5・年中の男児を育てるアラフォーワーキングマザー。2014年に建てたセキスイハイムの二世帯住宅に暮らしています。家づくりの記録や住んでからのあれこれ、好きなもののこと、子育てのこと、仕事のことなどを気ままにつづっています。
小学生から3歳までの3人を子育て中。末っ子は発達ゆっくりで療育も。子どものサポートと仕事の両立が課題。2017年からブログを書き散らかしていたら1冊の本になりました。著書「暮らしの最適化」(ワニブックス刊)もよろしくお願いします。
短時間パートママが9歳男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
毎日をハッピーに過ごせるよう、 もがき前進していく日々を綴ったブログです。
働く子育て中の家事手抜き母の日々です。 幸福の科学☆会員やってます☆
2013年生まれの息子(小3)&2014年生まれの娘(小1)の母です。 2025年中学受験するかも?な息子の家庭学習を中心に、日々のことを綴っています。
地方都市で働くへたれママ医師です。地を這うような日々だけど、少しでも一歩前へ。
長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです
40代書籍編集者・ワーママ歴13年。子供は中1男子・小4女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。
男子3人(大2・高3・高2)とWMの日常記録。北欧インテリア、ごはん、家計管理など。次男の大学受験までもう少し。
ワーキングマザーの双子育児、家族に迎えた保護犬、インテリア、購入して良かったものなどを紹介。
平成24年6月に長女出産。平成27年7月に長男出産。気づけば40代。働くアラフォーママの日々の徒然です。
10歳と6歳姉妹(2020年4月現在)の母です 理系仕事と育児の狭間での葛藤など。。。
フルタイム共働きの管理職ワーママが仕事も家庭も大切にをモットーに過ごす日々を綴っています。
公認心理師&臨床心理士のシングル、ワーキングママぽんちゃんの雑記ブログです♡関西で娘、じーじ、ばーばと4人で暮らしています。子どもとのお出かけ、中学受験、資格取得、離婚のお話など、雑多な話題を勢いにまかせて書いてます。
軽度知的障害の小1娘と2歳息子を持つアラフォーワーママです。 毎日の生活の中での呟きを中心に書き綴っていましたが、娘の療育状況も更新していきます。
2015年に大阪の新築マンション3LDKに入居 インテリアや収納、日々の気づきについて
生活が楽になる便利グッズレポ・子育て・ダイエット・毒親とまではいかないけれど、ちょっとやっかいな両親のことなど。基本的には明るく楽しく暮らす、ゆるく働く2児の母「のの字ねこ」のブログです。
息子(5歳)のことや、同居している義両親のことなど、思ったことを書いています。
地方在住、アラフォーのパート主婦、蘭子です。夫と子ども(7歳)の3人暮らし。約7年間の専業主婦を経て、今年からパートの仕事を始めました。パートの仕事の事や家事育児の事、日々の事等、色々書いていきます。
体外受精20回目(胚盤胞4個移植)で妊娠しました。
共働き家族、東京の小さな1LDKに3人暮らし。コンパクトな暮らしと家事、息子6歳の子育てなど。
43歳ワーママの子育てと資格日記。主に、ハングル能力検定準2級。QC検定1級お休み中。小5の息子も算数検定と漢字検定、中学受験。(四谷系)本人が希望。 アメブロに引っ越しました(2021.6.4~)1日1記事2年目突入!
今泉ひーたむによる子育て&日常ブログ。育児エッセイ本発売中。
3児(小2、年長、1才)の36才ワーママ、Mayumiです。 仕事と家事は、効率化×時短!育児と自分時間はしっかり作る!がモットーです。 効率化×時短に役立つ情報を発信していきます!
公立中学校教師16年→子育てメインで色々挑戦中 ★家庭教育&知育 ★中学受験伴走→中高一貫校 with 鉄緑会 ★47都道府県の旅「迷って決めて進むことを楽しんでいます♪」
g3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。高校生娘(宇宙人)と中学生娘(宇宙人の妹)、夫(JC主人)の4人家族。建築人生30年。
7歳息子、3歳娘ののママをしています。仕事・育児・習い事・家計のことを気ままにつづっています。
カワイクおしゃれな女子を目指す女医の子育てオモシロ奮闘記!どうぞ見ていっておくんなまし!
マイホーム購入で貯金0→3年で1000万円貯蓄達成! 年間100万円以上貯める家計管理術と節約・ポイ活で上手くやりくりしながらローン完済を目指しています。30代夫婦、3歳息子、0歳娘の4人家族。
都内在住、週末時々セカンドハウスで過ごしています。2人の子育て真っ最中の働くママのブログです。
ワーキングママのお片づけと日常を湘南から発信しています。忙しくても楽しくお洒落な暮らしを目指します!
当ブログでは共働きワーママである私が子育て、キャリア、家事等のトピックを中心に発信していきます。まだまだワーママ歴の浅い私ですが、何気ない日常の中にある小さな気づきをこのブログを通じて皆さんと共有できれば幸いです。
思考習慣でなりたい理想を叶える!引き寄せ片づけ|ワンオペママ社長でも時間をつくる方法「時短術・整理収納・時間管理・習慣アプローチ」と、人生やビジネスで幸せに成功するマインド法を発信。
働くママの、毎日ごはんと手順の記録。それから子供のこと、仕事のこと、2人目妊婦生活のことなど。
子ども5人!働きながら楽しく子育てする!楽しく生きる!をテーマに書いています! 現在離婚活動中!離婚調停、婚姻費用分担調停、婚姻費用の強制執行すべて弁護士なしでおこないました! 離婚調停や離婚準備などの情報も発信しています!
脳神経内科医、3人の子持ち研究員。 色々備忘録目的で投稿しています。
片付けと整理整頓をこよなく愛する女医。2018年に女児を出産し、仕事と育児の両立に四苦八苦。2020年に男児を出産。現在2回目の産休中。
共働き薬剤師ママの家計管理日記です。子供のため、老後のハッピーライフのため家計管理頑張ります。
総合職 → 契約社員に変更。 楽しく節約がモットー 少しの労働と節約でセミリタイア♪ 人生楽しまくっちゃ損、損!
2020年に一条工務店のi-smartで28.5坪の小さな平屋を建てました。我が家は夫婦と3兄弟の5人家族。家を建てるまでのことやi-smartでの暮らしについて。時々家族のことについて。楽しみながら記録していくブログ。
海外旅行、外食大好き。30歳2児持ちのWM。世帯年収1800万円超。貯蓄と住宅ローン返済に奮闘中。
2007年夫の転勤でカナダへ。2015年トロント大学卒業。2016年エンジニアで北米企業に再就職。子供2人。
二人の子供を持つワーキングマザーです。仕事も遊びも北欧雑貨の物欲も!楽しみたいと思います。
気がついたら借金があったアラサー主婦うどん谷。 苦手な家計簿に向き合って、目指せ完済。あわよくば貯金。
アスペルガー症候群とADHD、高IQの長男と、コミュ力抜群な驚速レスポンス次男の育児日常漫画。
みんなのブラック企業体験談を読んで、あなたの意見を投稿しよう。
4歳0歳と夫の4人暮らす在宅ワーママ。心身すこやかに、心柔らかに暮らすのが目標?
パソコン操作が大好きなフルタイムで働くママです。トライアンドエラーの日々。
3歳5歳の姉妹を育てる正社員のワーママです* 新卒から育休を挟んで勤続10年超。【働き方を変える】ために行動中です♡2歳差育児/ワーママの時間術/学生からの付き合いの夫とずっと変わらないパートナーシップ/
神奈川県在住、4歳・0歳の男の子兄弟を育てるワーママ(現在育休中)です。育児や日々の事を綴っています。
IT企業で働きながら子どもと夫と生活する日々を書いています。人に役立つことも書ければと思います。
超はぎれの活用や布山をいかに減らすかを毎日考えてます。数年間つけてる手芸収支等、手芸周りの小話も。
WM17年目。中高生男子2人の母。丁寧な暮らしを目指していますが理想とは程遠い日々。。それでも今の暮らしを楽しくつづっていきます。
3歳のイヤイヤ期息子と2人生活中(夫は単身赴任中) 保育士ワーキングママが楽な育児方法模索中〜。
一日一善をモットーに。シンプルにハッピーに生きていきたいです。
現在生後10か月の赤ちゃんを必死こいて育てている35歳・派遣社員の雑記ブログです。派遣の仕事のこと、育児のこと、なんとかお得に生活したいがために勉強したお金のことなど、見てくださる方の役に立てる情報を発信しています!
ご覧頂き、ありがとうございます。ネガティブもポジティブも全部まとめて、ありのままでいい。ネガポジ思考、ネガポジ育児のmikiryoatです。太陽みたいに明るい笑顔で、子供達との何気ない日常に感謝するブログです。
義母の隣に住むのを断固拒否! 隣に住めばローンもないし、プチセレブだけど…拒否!! 理解不能な義母、暴力暴言の夫、育児ノイローゼを乗り越えてきた赤裸々な雑記ブログです。
ほぼワンオペ育児で3人の子育てしながらショップを運営しているショップオーナーのブログです。
ワーキングマザー(4歳の娘+2歳の息子+単身赴任の夫)の育児日記です。
ecoしながら子育て☆「食う」より「寝たい」働きママですが、朝ご飯毎日欠かさず頑張ってます。
子供の頃からセキセイインコ、ボタンインコなどを飼っていましたが、自分の子供が産まれた時にいたブルーボタンと老衰でお別れして以来、ペットを飼っていません。 我が子も大学生と中学生、そろそろまたインコを迎えたいなと思っています。
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
企業研究所に勤務しながら、学会理事も務める研究者です。日々の暮らしの中で、子どもが自ら学んで育つような子育てを目指しています。
家事を効率化し、心と時間にゆとりをもたせる工夫・アイディアについてのブログです。育児についても書いています。
2009年4月5日に男の子を出産☆ 2011年8月11日に女の子を出産☆ 現在育休中の働くママです☆
白神こだま酵母を使ったパン,活力なべの料理を研究中。ハンドメイドとお菓子作りもちょこっと。
シンプルライフを目指しているけど、全然部屋が片付かないアラフォーのワーママです。ポイ活やお小遣い稼ぎ、節約のコツ、中学受験なども書いてます。 好きなものはスイーツ、100均、北欧インテリア、プチプラの服など。
作業療法士をしながら週末はリトミック講師をしています。 3姉妹のママで育児にも奮闘中です。
共働き夫婦。私立大学に通う娘と愛犬2匹とのシンプルな生活
カツラ漫画家「小豆だるま」の育児とかお仕事を中心としたブログです。
十数年目の産婦人科女医です。 3歳・知的障害の息子がおり、療育施設&系列の保育園に通っています。 仕事・子育て・結婚生活について綴っていきます。
日々、楽するために色々試してみるブログ。 家事の効率化、ミニマリスト、役立ち育児情報、スマートホーム化など。
会社員としてフルタイムで働きながら、3人の子育てをしています。小学生の長女は場面緘黙。不安が強くて、かなりの慎重派。集団に馴染めないことも。働きながらの3人育児・不安の強い子の育児を楽しみ、家庭を安心できる環境にしたいママの両立ブログです。
魔の二歳児女子を持つワーキングマザーです。身銭きったオススメ品や日々のアレコレ、キッズコーデを紹介。
日本の魅力発信!日本の四季・歴史・おでかけ&イベント情報。
30代仕事大好きワーママが家事/育児/仕事を楽しむ方法を紹介しています。ずぼらな性格のため、ずぼら人間にとってのストレスフリーな生き方を模索中。また、夫が心の病を抱えています。様々な問題を乗り越えてきたからこそ伝えられること、発信します!
[自然と先取りしてた]損得勘定の激しい次男
公立中学3年、私立高校合格後の個別指導塾
三男受診と次男がまた壊したアレ
【自己紹介バトンご紹介】/親のエゴ
【家計管理】児童手当の所得制限が廃止?
中学の入学準備にかかる費用が判明
2月やりくり予算と節分の思い出
旦那には絶対に任せられないと思っていること
中1女子:塾の模試がダダ下がり
もしかしてこれも値上がってないか?
時々襲ってくるお金の不安 〜障害児抱えて将来の不安が押し寄せる〜
確定申告完了と家計簿記事を書くうえで困ること
[いつものやつ]1月やりくり費を締めました
貯金出遅れ組です(T_T)教育費が足りない〜!
株式投資デビュー1年半の売却益の一部を私立高校の入学金に!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)