節約→ 新築一戸建て建設→ ADHD長男とのんびり次男の子育や生活のあれこれ綴ってます。
14歳の重度の自閉っ子(姫)と11歳の妹(ちび姫)の成長日記!かつ主婦こと私のつぶやきも☆
子供の事、ペットの事、日々の何気ない事をの〜んびりまぁ〜たり更新しています。
親離れ子離れの時期を迎えたアラフィフが自分と向き合って、これからを模索します。今までの経緯、後回しにしてきた子育て後の自分について、身辺整理について記します。
兄弟姉妹、4児の母となったところです。そんな私の心の中を毎日のようにブログにぶつけています。
アラフォー主婦が夫の転職でアトランタに。毎日見たもの、感じた事を綴っていきます。
宮崎で着付けの先生をしているQちゃんの、着物ですごす毎日の日記です〜♪
2019年、中期中絶という選択をしました。 同じような経験をした方のブログを読み、前向きになれたので私もブログを始めました。 育児記録や日々の出来事を書いています。 最近は趣味でポイ活をやっています。
2010年6月、898gの超低出生体重児(未熟児)を出産。1歳半違いのお姉ちゃんとの楽しく&厳しい毎日♪
ASD ADHD LDの長男、The男子の次男、庶民から産まれた貴族の末娘、おひさまの日常など、毎日を綴っています(*^ω^*)アメンバーではブラックおひさま降臨したりしますσ^_^;
海外生活3カ国目。英→米→オランダ在住。 2人姉妹のママ。オランダでの妊娠・出産経験や日々のお役立ち情報を発信中。 「いかに楽か」「nostress」を探っています。
2008年生まれの女の子、2011年11月生まれの男の子をもつ、ワーキングママです。
鉄旅2012北海道編③
札幌市 北海道そば 蕎麦紀行 / 北海道を感じる蕎麦
横浜ベイシェラトン コンパス 北海道ディナーブッフェ行ってきた
長崎屋のサンバード
宗谷線ステーションカード2022
白の世界 札幌農学校第2農場#2
新函館北斗駅前郵便局
あっという間に・・・2月です😅
セブンイレブンが「さっぽろ雪まつりフェア」を北海道地区で開催、2月3日から地域食材を使ったスイーツなどを販売
幌内線 三笠駅のホームにて
2月、家計の見直し。
1月の記録(2023年)と雪と氷のイベント
北海道あるある言いたい。寒すぎてフロントガラス割れる。ハイエース ガラス交換
春へ一歩、、♫
猫が迷子になりました#6【迷子2日目】@ワレメコちゃん
大好きなパンとお菓子作り、ときどき子どもたちの日常を綴っています。
ネット社会に取り残されまいとするおっさんが、コンセプトも決めてないのに見切り発車したブログです。
2DKアパートに5人暮らし。狭くても居心地のいい部屋づくり。育休中のワーママ。整理収納アドバイザー1級取得
ママも子どもも自分らしく楽しく生きるをモットーに、子育てや英語、旅行について発信しています。
中3と小3の子供の母。40代パート主婦です。日々の生活や思ったことを綴っています。
国際結婚のパパとママ 3人の年子に悪戦苦闘の毎日です。 どうぞ、よろしくね。
大牟田の工務店☆外崎建設-女将の奮闘日記。 住まいのお困りお悩みご相談ください。
可愛い娘たちと旦那様とひっこ 4人家族の日常を綴った幸せ日記です お子様プレート♡お弁当
布が大好きなママ三人の手作りのお店です。主にキッズ帽子、ルームシューズ、バッグなどを製作・販売しています。
【55歳に小豆島でコンサートを開催した理由】
HP更新しました(2023年スローガン)
ありがとう2022年 感謝の一年
■小豆島ツーリングその1〜新岡山港からフェリーで小豆島へ〜(香川県小豆郡)
■小豆島ツーリングその5〜道の駅「小豆島オリーブ公園」〜(香川県小豆郡)
【香川・小豆島】子連れで泊まって良かった宿〜3施設
小豆島でのワンマンコンサート当日編(2022年10月30日の記録)
小豆島でのワンマンコンサート準備編(2022年10月29日の記録)
小豆島にアクセスできるフェリーまとめ【香川・岡山・兵庫からのアクセス】
高松港と土庄港(小豆島)を結ぶフェリーと高速艇を紹介【料金・時刻表・予約】
Bobby 55th Anniversary
【小豆島】子連れ観光は「お猿の国」で決まり!〜小豆島 銚子渓 自然動物園 お猿の国〜
【小豆島】島宿真里と海音真里、泊まるならどっち?宿泊者が比べる二つの真里の魅力
【香川県・小豆島】高級宿<島宿 真里>に子連れで泊まるなら「での間」がおすすめな理由5つ
イベントのチラシやチケットをデザインして感じたこと
【栃木県】とちぎわんぱく公園で遊んできたよ!入園・駐車無料で機関車や恐竜で遊べる!広大な芝生の公園!
ロピアの濃いチーズでチーズたっぷりのグラタン
政治が子育てを議論するとどうしてここまで話がおかしくなののだろうか
子供と一緒にバレンタイン!手作りを楽しみたい方にオススメの商品をご紹介!友チョコ、食育、自由研究にも。
誰かの一言に心を沈めないで
英検準2級(S-CBT)受験
昨日の長男。
断捨離®︎講座2回目開催しました!
子育て事情🫡
息子の芸術作品
春のたいこ
正しい情報を手に入れる力をどう育てていく?
1月記事の振り返り
結果にこだわる気持ちと行動やプロセスを見る意識、子育てに必要なのはどっち?
リスキリングという言葉が向けられるのは本来は個人じゃない気がする
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)