週末は鱧「はも」を食べに京都へ行ってきました。関西に住んでいた頃は子育て真っ只中。子ども中心の食生活で京都は近かったというのになかなか食べに行く機会がなか...
前回の続き 次女ノンも帰ってきて、子ども3人がそろい「保険証の臓器提供意思表示に記入しよう」ということになった。 「母はもう書いてあるの?」と長女に聞かれ 私…
我が家は今年、下の女子2人が受験生。長女は高3次女は中3いよいよ、来春には子ども4人とも全員義務教育終了する!なんと言う成長の幸せよ。子育てならぬ、子離れ開始…
無事に開演時間に間に合いましたやっぱり飛行機を変えて正解でした!元の飛行機に乗っていたら間に合わなかった。2024/06/22新潟ロッツ16:00/16:30…
【ダイエット】1,555日目 食べたいものを食べたその結果・・・
こんにちはー先ほどふるさと納税の返礼品が届き今年初のさくらんぼを食べました✨訳ありさくらんぼでしたが甘くて美味しかったです✨我が家は訳ありや支援品の返礼品をい…
どもママっちですお嬢からのLINEこれに行きたーいと言われてたのです。いやー試合だし、期末テスト前ッスよと、言ってたのに雨で中止かもヤタッ!よかったやん、雨に…
各社から出ている本となると、新刊といえど実は他社で読んでいたりして、それを防ぐために、最後のページを確認したりして初版とかオリジナル初とか、そんな言葉を確認するのだが…ミスりましたどうやら読んだことあるものを買ってしまいましたたまには…そんなミスもあるかって思い直して、話はしっかり読む価値はもちろんありで、シリーズだけに、満足三毛猫ホームズは階段を上るホームズシリーズ、久々に読んで、やっぱり面白かっ...
梅雨入りすると、途端にエアコンのドライをつけないと日々やっていけないように思えるけれど、雨降りの今日、何だか涼しくて、扇風機のみで過ごせているまだまだ、いける思わず自問自答してしまうが、寒がりな私基準にしてはいけないために、1日に何度かちび姫に確認している暑い寒い寒いって聞くのもおかしいかもしれないけれど、いつもこんな感じに聞いたりして、一応、室内環境は気にしている1日の終わり、就寝前はいつも考え...
こんにちはー今頃金曜日の記録をしたいと思いますもう日曜日ですね!土日は早くて困ります6月21日の記録この日はお買い物へ行きました。ルピシアまでせっせとでかけ…
どもママっちです。私は辛ラーメンを食べること平日でも食べたいときは食べるのですが、朝食「辛ラーメン🍜」は背徳感がたまりません(笑)で、残…
富山県・高岡市【トミカの世界を実体験】〜イオンモール内にある FUN VILLAGE with トミカ
本ページはプロモーションが含まれています トミカの世界を体験できる【FUN VILLAGE with トミカ】 あのトミ
こんにちは今日はおやつ解禁です先ほど大好きなケーキ屋さんに一週間振りに行って来ました❤️このために3日間おやつを我慢そんな私のチートDAY・・・食べた時に追記…
レインスーツの防水加工が劣化して、袖口や裾から雨が染み込んだので、防水スプレーをかけて防水を強化した。 すると、濡れることが少なくなり、通勤の疲れが軽減され…
どもママっちです 今日はパパっちとおでかけ毎年、土用の丑の日にウナギを買っていたのですが なかなかいいお値段いいウナギだともっとすごい う~んそれ…
ああ、全然決まらない。この空前の売り手市場だと言うのに。 就活で選考に落ちるのは、辛いことは間違いない。でもまだ10桁落ちたわけでないのにもう諦めムードで、エ…
最終日なのに最終日だから?夜勤明けで新潟行きの飛行機に乗るはずだったのに空港に行く前にフライト情報を見たらまさかの遅延これじゃ開演時間にに間に合わないかも?空…
【児童センターベビーダンス】ママたちがめっちゃくちゃ仲良くなってた!
・【児童センターベビーダンス】ママたちがめっちゃくちゃ仲良くなってた!こんにちは。春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。最新スケジュール 児童センター…
ジョエルロブションと言う高級フランス料理店のことは、何人かのFacebook投稿で見たりして知っていたし、いつか、自分もそこで食すことができる日が来るのかな〜…
昨日、ちび姫が保体のノートまとめに取り掛かっていて、学習したスポーツのルール等の問題を教科書見ながら解いていたその該当する部活の子や経験したことある子なら、改めて覚えなくても、身についているだろうなぁと思っていたら・・・あっ、そっかちび姫にしたら、小さい頃から音楽系の習い事しているのだから、音楽のあれこれを勉強しなくてもわかるのと同じかなぁんだ、運動が得意な子、文化系が得意な子、それぞれあるから、...
今回の帰省中にやっておきたいことがありました。それは、胃カメラ検査。アメリカでは、大腸検査は保険が利いて無料で受けられるのですが、胃カメラは年に一度の健康診断の項目に入っていません。アメリカ人は、胃がんになる人が少ないんでしょうね。調べてみたら、ジョージア州の胃カメラ検査の平均が$2,300-$3,500(約347,000円-約529,000円)とありました。(保険無しで)保険が利いてもどれくらいかかるのか?それで日本で、麻酔...
画像は、検索して見つけた記事です。↓加害と被害の関係について考える 〜「悪い人」とは誰なのか〜↑で検索したら出てきます🔎**昨日、三者話し合いで中学校に行って…
夫が転職して、1年ぶりに家族揃っての生活が始まりました。 最近のルーティンをご紹介します。 起床から登園・登校 6:30 起床(私・長男) トイレ→手洗い→コンタクト装着→歯磨き→洗顔 長男も身支度(トイレ→手洗い→歯磨き→着替え→学校の準
今回のブログは博多編。今回の帰省で楽しみにしていた元同僚との女子会。美味しい食事をしながらお喋りしたり、懐かしい商店街を散策したりして楽しい時間を過ごしました。ついでに少し街の散策もしました。博多で人気のパン屋さんにも行きました。パンストックベーカリー。並んで入店しました。人気店です。どのパンも美味しそうです。明太フランスが一番人気のようですが、私の口には合いそうにないので買いませんでしたが、ここ...
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)