最近のお庭の様子ですやっとフロックスが咲いたのが22日そこからどんどん増えていき、、、今こんな感じですお花によって色味も違って可愛いですメドウエリアこの感じが…
先週末、スウェーデンの夏至祭を初めて経験。といっても今年も大きな集まりはないとのことで家族で過ごしました。スーパーで食べたいものを買い、お酒を買い、時間をあま…
イイネ、コメント励みになります😊 初めての方はこちらをどうぞ登場人物紹介自己紹介①、自己紹介②もよかったら、どうぞ‼️私が住んでいる町の道路の中央分離帯に、…
珍しく、週末連日人と会う予定があって、人付き合いが苦手な私は疲労困憊月曜の今日はずっとぐったり・・・ 土曜は、10km弱サイクリングして夫の友人宅へ初めて行く…
最近はあまり地上テレビを見なくなり、その代わりにYouTubeのおもしろ番組探しをしています。日本のYouTubeチャンネルも見ますが、旅にも出られないご時世ですからせめて映像だ...
こんにちは😃 ミーガンです。自分のことほとんど自分でできない2年生を1人キャンプへ預けるのは、コッチが不安いっぱい。だけど受付で料金を支払ったらじゃあ、どうぞお帰りいただいていいですよ〜と言った感じ。 保険証とか医療証とかの写しもリュックに入れてるし、大丈
娘が読み始めた本。テーブルに置いてあったから、パラパラと読んでみた。 The Midnight Library なんだかとっても面白そう。 優し…
シリウスがまだ子犬の頃に グルーミングサロンにて グルーミングをお願いしたことがありましたが、 結果が気に入らなかったことにより それ以来、自分で自宅でグルー…
大変です の話。 会社のホームページのコンテンツとして、ブログの更新業務をずーっとやっています。なかなか大変で、取材したり色々とネタを探す日々です。 ホームペ…
昨日ついに最終回を迎え、最後まで感動の涙を流していた私でした。桜木先生の言葉がほんと心にしみます。見終わって息子との会話息子 最後桜木先生「バカとブスこそ …
毎日暑い日が続いているフィレンツェ。暑くなると食欲が落ち、サラダ、果物ばかり食べている娘。これでは夏バテしてしまうので、時間に余裕のあった日曜日はハンバー...
いよいよ始まったクラウドファンディングプロジェクト、『39年間会っていない父をイタリアへ訪ねる旅をドキュメンタリー映画にしたい!』 お笑いナタリーさんに記事を…
「もっと、こう歌えるようになりたい。」しかし、いくら練習しても、歌っても改善されず、行き...
この投稿をInstagramで見る 伊豆 de 田舎くらし 道産子 レネ 紗矢香 Sayaka(@sayaka_lai…
今朝は、#宮古島 から #伊東市 への #移住 をご検討中の方のご相談をお受けしました@我...
この投稿をInstagramで見る 伊豆 de 田舎くらし 道産子 レネ 紗矢香 Sayaka(@sayaka_lai…
娘、期末テスト終わりました〜期末テストの前日&前の週は、塾で夜の9時前まで勉強を頑張ってました。旦那さんが、真面目な性格は誰に似たんやろ?って言ってたんですが…
前回のお料理コーナーでは遂にお味噌汁がついたちゃんとした和食が一度も出なかったという…以前からブログを読んでくださってる皆さん、私もうちょっとちゃんとお料理し…
イイネ、コメント励みになります😊 初めての方はこちらをどうぞ登場人物紹介自己紹介①、自己紹介②もよかったら、どうぞ‼️ 週2-3日は20時や21時からの会…
かわいい の話。キャンプ用のボトム。ショートパンツが欲しくて。今日たまたま良いのを見つけたので買っちゃいました。これ↑この黄色っぽいゴールドっぽい色が可愛かっ…
シドニーがロックダウンになっちゃった金曜日の時点では、シドニーの4市だけだったんだけど、土曜日、シドニー大都市圏、ブルーマウンテン、セントラルコースト、ウロン…
ミーの「文化デー」の写真の続き〜 写真嫌いやから、最近本当に撮らせてくれない💦 久しぶりに民族衣装着たけど、パツンパツンになってた🤣🤣 ブラウスは大人用のを書い直した💦 写真撮ってて思ったけど
ジィジお誕生日おめでとう。プレゼント喜んでもらえたみたいで、良かったです。メダカ大きくなりました。今1cmぐらいあるかなぁ。この写真で探せるかな?お誕生日おめでとう〜。
先日の夜、お散歩の帰り道にアピアの歩き方が変な事に気がつき、家に帰って前右足のチェック。。そしたら、親指というのでしょうか?地面に付かない部分の指の爪が割れて中から何やら肉みたいなのが出て出血していました。とりあえず次に日に病院へ連れていくと「爪が剥がれて、神経が外に出ている状態で、爪が完全に剥がれずにパカパカしているのでそれが痛いのだろう。」という事で抗生物質5日分処方。その後、ずーっと舐めていて酷くなりそうだったので再受診。結局、全身麻酔をかけて爪を全て取ってもらいました。かなり、麻酔から覚めた時に暴れたものの、爪は気にならなくなったらしく、痛そうな素振りも見せていないので、しばらく様子見てみます。白く見えるところが、神経だそうです。本来は爪の中に隠れている部分です。爪を剥がしました。
説明はいらない!タイトルに書いたとおりの気持ちです。インポートWドレスショップウェディングドレス「ユキズコレクション」http://www.yukis-col…
芸能人はなんでもない時にもこうしたドレスをおめしになるチャンスがありますね。実際にはウェディングのお色直しに着たいようなデザインです。ドレス本場の欧米は多ブラ…
オリンピックを前に、ワクチン接種が推進され、来年再来年のウェディングは現実味を増してきています。デルタ株は怖いですが、人口比率で少子化日本は接種する人が多い為…
金曜日のワクチン接種、無事に終えました。こうして、ブログの更新もできています。良かったよかった。(ワクチンに関して書いてあることは、私の個人的な意見です。)当日の朝は、早めに起きて、いつも通りリクガメの日光浴と餌やり、子供達の簡単な朝ごはんの用意などを済ませる。娘を起こし、予定通り、ワクチン接種会場のフセイン公園へと出発できた。普段、渋滞の酷い通りも、金曜日の午前中だと空いている。最近、新しい店が増...
前回の続きですランチのあとは親も食べて少し遊んでプレゼント開封タイムまずは日本人のお友達からの大きなプレゼントを選んだハナ 親友ちゃんが家に到着してからずっと…
先週末の写真を頂けましたJames & Momokoさん ありがとうFrench so...
この投稿をInstagramで見る 伊豆 de 田舎くらし 道産子 レネ 紗矢香 Sayaka(@sayaka_lai…
金曜日は終業式で、修了証(?)をもらうだけ。親も一緒に参加できて、30分で下校2ヶ月以上の長いー夏休みの始まり~宿題ゼロサマースクールも行かないし、予定がなさ…
町の教育委員会主催で開かれた、 町内の自然や文化と触れ合う自然学校という企画の第一弾! 去年はコロナで中止だったり参加しなかったりだったけど、 今年は第一弾が…
【パドレプロジェクト】クラウドファンディング、本日スタートしました
こんばんは。 《English is below⬇︎》 本日から、初めてのクラウドファンディングが始まりました。 『38年間会っていない父をイタリアへ訪ねる旅…
こんにちは😃 ミーガンです。幼稚園のお泊まり保育が人生初めての親なしお泊まり旅行。当時5歳。そして今回全部自分でやるという目的の青少年協会のキャンプのお知らせチラシが小学校のプリントに紛れていました。いい機会✨早速詳細知りたいわけですが…こういう公的なイベ
韓国にずっと住んでいるとプロフィールで書いているのですが、実は2021年度の韓旅サポーターズとして参加させてもらっています。 韓旅サポーターズというのは... 韓国観光公社が運営している在韓日本人ネットワークの記者団。 コロナ禍の中、韓国に行きたくても行けない方々が多いですよね?そんな方々の為に、様々な韓国内の場所や物・事を体験して共有してもらうためにSNSを通じて情報発信しています。 4月の末に第9期の発足式がありました。 場所は韓国の全羅南道の南西部にある木浦。1泊2日で行ってきました。 ブログ更新してないのに、実は行った場所・食べた物・日常こたくさん変化しています。 パソコン開いてブログ…
以前お届けした記事の中で、オーストラリア語が聞けるボタンを紹介しました。 『これ一つで、魔法のボタン〜♡』 他愛のない会話でも、ちょっとカチンときたり、『嫌…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)