妊娠34週、1984gで生まれてきた我が家のベビは、「早産児」で「低出生体重児」です。出産後すぐにNICUに入院することになりました。今まで全く知らなかった早産児のことや、NICU最初の一週間のお話です。
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
タイトルの通り、我が家のベビは切迫早産の状態から生まれてきました。2,000g未満の未熟児です。これからお子さんの生まれてくるどの家族にも起こり得ることなので、我が家の体験から「もし起こっても大丈夫」と安心してもらえれば幸いです。とはいいつつとても大変でした(当たり前)。
今日は誕生日でした。どうやらまた一つ年齢を重ねてしまったらしいです。 といっても、もはや誕生日だからといって特別なことは何もしなくなりましたが。 去年はどこか食事に行ったような気がします。 なんか記事書いてるかなー?と思って去年の誕生日辺りの投稿を探してみましたが、そもそも6月の投稿数は0でしたね。 たしか去年の6月は忙しくてそれどころじゃなかった気がします。 今年はちょっと書いておきます。 昨日は近くのイオンに行ってました。 主な目的は31アイスクリームを食べるため。 妻が「31歳だから31に行こう」って言いだしたのがきっかけ。 というわけで行ってきました。 せっかくなのでダブルにしました。…
今日は、僕の誕生日です。55歳になりました。再来週には、息子の1歳の誕生日がひかえてます。思えば、2021年に入籍、コロナ禍で結婚式と新婚旅行は、翌年の202…
【期間限定】スタバのバナナブリュレフラペチーノは7月9日までらしいよ!急げ!
こんにちは! 日曜日、スタバで妻がバナナブリュレフラペチーノを注文していました。話題になっていたので僕も気になっていました~! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); バナナブリュレフラペチーノ 感想 カスタマイズ~! クレームブリュレ風カスタム お店のおすすめカスタム インスタグラムで話題のバナナオレ感が増すカスタム バナナブリュレフラペチーノはいつまで? おまけ バナナブリュレフラペチーノ 底に完熟バナナの果肉がいっぱい沈んでいて、上にはブリュレのチップと、カラメルソースがかかっているのがわかります...! このバナナは「もった…
次男、8ヶ月になりましたすくすく大きくなっています細いなりに少しずつは体重が増えていますが、まだ6kgちょい。細いね〜なんて言われるとちょっと気にしちゃう時も…
【2024】関西で打ち上げ数の多い花火大会ランキングトップ10
☟ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村 にほんブログ村 この記事では、2024年の関西で開催
今回は私の日常の悩み事をつらつら書いて行く記事になります。 出産して息子が5ヶ月になった頃、生理が再開しました。 もともと生理痛もないほうなので、とくに問題ないかなと思っていたら・・・ めちゃくちゃ絶
先日賞与が支給された。うちの職場は昇格により大きく2回給与が上がるよと言わているが、今回はその主任クラスになるとどのくらいの賞与(ボーナス)になるか、そして使途についても紹介する。子どもができてから子どもの将来に貯蓄するケースが増えたように感じる。
iOSのショートカットアプリを使ってKindleのハイライトを読書記録に貼れるようにしてみた
先日、YouTubeを徘徊していたら「iPadの読書術!」みたいな動画にたどり着きました。 そこからインスパイアを受けて(?)、KindleのiPad版で読書をしたときにハイライトをした部分をGoodNotes5のテキストボックスに貼り付けることができるようにショートカットを作ってみました! GoodNotes5は読書記録やら自分の考えのアウトプットやらその他メモで使用しているアプリです。 やりたいこと このショートカットでやりたいことは以下です。 Kindleのハイライト部分の文をコピー コピーした文をGoodNotes5のテキストボックスにペーストする この文を読んだ日付をテキストに追加す…
小姑である義妹が、育児の合間にやってるFXで儲けたらしく、僕らを誘って、うなぎ屋にランチすることになった。以前、わだかまりがあったけどそれとこれとは、置いとい…
音楽といっても、楽器はほとんどできません。狂ったようにCDレンタルしたりライブ行ったり、バイトもライブスタッフしたり。 コロナ禍、サブスクで映画を見始めたのがきっかけで映画館にも通うようになった大学院時代の話。子どもと一緒に映画を見るのが楽しみです。
こんにちは! 1歳2ヶ月娘の父、いーさんです。 ピアノ絵本について書きたいと思います。ピアノ絵本は子供用の、ピアノと楽譜つき絵本が一緒になっているおもちゃです。 ▼我が家のはこちらのピアノ絵本です。 ディズニー&クラシック名曲 はじめてのピアノえほん (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(ar…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
ご覧いただきありがとうございます 5歳差(5歳息子、1歳娘)育児中です。育児に関することを中心に、毎週月・水・金更新していますこんばんは!本日はアメブロテ…
ずり這いで進むようになって数週間、これまではリビングの隣の部屋にマットを敷いてその上で遊んでいました。 平日の日中は目を離してる隙に変なところに行ってしまわないように柵のようなもので囲ってその中で遊ばせているのですが、先日、僕もいるときにその囲いをリビング側に開放してみました。 するとリビングの方が気になったのか、マットがなくなるのもお構いなしにマットの上から出てリビングの方に出てきました。 家の中の冒険スタートです! 目の前にあった椅子の脚、次にテーブルの脚、それから扇風機の電源コード&それに付いているタグ、、 次から次へと興味を示してそこに一目散に進んでいきます。 …そして口に入れようとす…
最近ミルクを200mlほど飲めるようになってきたぴよちゃん新しく大きめの哺乳瓶を購入し、これからはたくさん飲んでくれると思っていたのですがなんだか雲行き怪しく…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
※当ブログはプロモーションが含まれます2023/12/28。まめがこの世に誕生してはや半年。これまでに「お、寝返りしそう!!!」というシーンは何度かあったんですが一人で寝返りすることはありませんでした😔まめ日記ママパパがのんびり屋さんなのできっとま
最近、流行りの AIアプリを使って画像や動画を独学で作ってみた。アプリをダウンロードして、無料お試し期間、登録して、忘れないように、即サブスク解除して使ってま…
お問い合わせ受講生のお声ベビーサイン教室案内アドラー心理学 こんにちは。 真崎あやこです。(このブログに初めてご訪問頂いた方へ プロフィール 今日は夏至。昼…
【星野リゾート 界伊東③】赤ちゃん連れ旅行!子連れに嬉しい7つのポイント&お食事レポート
はじめに こんにちは。 2024年6月に宿泊した、星野リゾート 界伊東レポート第三弾です。 お食事・赤ちゃん連れに嬉しいポイントについてお伝えしていきます。 界伊東①では源泉掛け流しの温泉についてレポートしています。 onsenyone.com 界伊東②ではお部屋・アクティビティの紹介をしています。過去記事もあわせてご覧いただけると嬉しいです! onsenyone.com はじめに お食事 夕食 朝食 子供用椅子も完備 子連れに嬉しい7つのポイント 赤ちゃん連れが多い 赤ちゃん備品のレンタル レンタル備品 大浴場 スタッフさんが優しい 無料でご飯とお味噌汁のサービス 記念日利用で写真のサービス…
昨日スーパーへ買い物に行ったらバサという魚を見つけました皮と骨が取ってあり、しかもお安い大きめの切り身が5切れ入って、500円ちょっと。バター焼きやフライ、ム…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)