昨日、パピレスから優待券1万円分が届きました。嬉しい!! 100株で1万円優待って、なかなかないですよね。 昔は紙一辺倒でしたが、今やすっかり、電子派です。 …
進研ゼミ小学講座夏休みの1ヶ月キャンペーンをしててまたタブレットを返したら1ヶ月の月謝だけで良いんですよね春休みもこのキャンペーンでチャレンジタッチを1ヶ月だ…
今年は畑に挑戦度々我が家で畑をやっていた年もありましたが、ココ数年は休眠状態。地震やコロナなどの状態から色々と考えることもあり、今年は一念発起改めて挑戦です。以前、自然農にあこがれて耕さない畑に挑戦。出てきた芽が雑草か野菜の芽かわからず、手
#おべんとう #お弁当 #おべんたぐらむ #大1男子 #高2女子 おはようございます...
この投稿をInstagramで見る yumiko.a(@sora_mamma)がシェアした投稿
【私が選ぶ子供に優しいオススメおやつ!③】甘くて子供が大好き、たまごせんべい2種比較!!
甘くて小さくて、お子様が食べるのにぴったりな「たまごせんべい」身体に優しい、無添加のものを2種類見つけたので、比較していきます!
リトミック個人 1歳児クラス個人クラスならではの時間が、ピアノやエレクトーンに触れる時...
この投稿をInstagramで見る どれみ音楽教室(所沢市旭町・豊中市上新田)(@doremi.music.scho…
リトミック個人 1歳児クラス個人クラスならではの時間が、エレクトーンやピアノに触れる時...
この投稿をInstagramで見る どれみ音楽教室(所沢市旭町・豊中市上新田)(@doremi.music.scho…
6月27日㈰は次男の就職の第一次採用試験の日でした。その1日を振り返ります。次男 就職試験お疲れさん! 三男 オケ練習お疲れさん!オトン 息子たちの送迎行ったり来たりお疲れさん! それぞれの成長、それに伴い色んな日があり楽しいよ。これからも元気でいよう!
【多摩動物公園】ベビーカーレンタルで2歳児と母子2人で行ってきました
こんにちは。 かもねむ堂です。 自宅保育中の末っ子2歳児は、上の姉兄の用事に付き合ってもらってばかりなので
末っ子くん期末テスト前「今週は4時間あるの今日だけだからお弁当はいらない。学食のラーメン食べたいから。」…と、母の弁当は学食ラーメンに負けたま、朝は忙しいし楽…
子連れで買い物に行くのって、本当に大変ですよね。抱っこ紐も使えない、大人しくカートにも乗ってくれないおチビがいたら、買い物から帰宅後はぐったりしてもう何もしたくない😂ましてや今はコロナ禍…買い物に行く時間も回数も減らしたい!だから我が家は現在、パルシステ
こんにちは。 片づけは3つのステップでうまくいく暮らしの「ちょうどいい」をつくる お片づけ 冨岡よう です。 そういえば私小学校低学年の時忘れ物がクラスで2番…
こんにちは。「もかいろ工房」のnaoです。本日もご訪問ありがとうございます。 あんなアクセサリーが欲しい!こんなおもちゃがあったら嬉しいな!そんな“空想ををカ…
今夜は春巻と厚揚げ焼きとかでいたーだきます💕で、そう君は聖火リレーのトーチ持たせて貰った写真持って帰って来たが・・・とーとさん的には、今の状況でホントに開催…
今日は期末テスト1日目でした。 先週末の次女は、毎日欠かさないピアノの練習もお休みして(珍しいことです!)、テスト対策を頑張りました。 土曜日は父がみっちり張り付いて理科と数学を中心に、日曜日は夕方まで実技系科目を中心に勉強して、夕方からは今日のテスト科目の音楽・社会・英語を勉強しました。 英語は母が張り付きました。とりあえず今回のテストに限った対策をしなくてはと、テスト範囲内の単語や文法を組み合わせた文章を母が日本語で言い、それを英語で書くという勉強をしてみました。 帰宅後さっそく自己採点したところ、社会と音楽は3〜4問不正解を発見→80点台後半〜くらいではないかと思います。 英語は、文法の…
今日は結婚記念日。私にとって、別に特別な日では無い。が…ケーキ食べたいから、それを理由に買う。600円くらいのね😭夕飯後に夫にケーキ食べるか聞いたらケーキよ…
⬅︎このブログにご訪問の方は、『最初にお読み下さい』を読んでから、ご利用お願いいたします♪ このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラ…
ご訪問ありがとうございますにじいろの種のにじ種えりです。アートは自分を元気にするセルフセラピー日々の生活に取り入れると心が整っていきます。心のままに自分を生き…
ミニマリストって何?!ただただ物を片っ端から捨てる人のことでしょ?!なんて思ってはいませんか?ミニマリストを知りミニマルで豊かな暮らしを。
私、もともとオバケとか、そういった類いのものは基本的に全く信じてません!(笑) しかし、昨日、とても不思議な体験をしたので、書いていこうと思います(^-^) 昨日は父の命日でした。 少し遠いですが、日曜日だったので家族皆でお墓参りに行きました。 私の実家はとーっても山の中で、生活していくのに色々不便なので、母は父が亡くなってから、私たちの家の近くに引っ越してきました。 だから、実家は空き家です。 久しぶりの実家。 人の気配を感じない、静かな実家。 もちろん1歳7ヶ月の次男、サンオくんも一緒に行きました。 サンオくんはまだしゃべれません。 じぃじに会ったことはないし、私の実家に行くのも3回目くら…
夫、私(夫婦共に40代)、12歳のしっかり者の娘、10歳のゲームとYouTube命の息子、3歳のヤンチャ盛りの息子の5人家族です。昔から節約には興味がありまし…
社食サカナが食べたいエスニックな物が食べたい結果こうなる#社食 #白身魚の青...
この投稿をInstagramで見る Tiger_Cherry(@saku.chie)がシェアした投稿
こんにちはライフオーガナイザー®︎、メンタルオーガナイザー®︎ の門傳奈々です。ご覧いただき、ありがとうございます。 2021.6.28婦人科検診に行ってきま…
【アイアイの藍ちゃん】一番嫌いなタイプ!頑張ってるのにイヤでしたぁぁぁぁ!!!
チャオーーーーー!!!! ハゥアーユー? アイムNot ラブ子だよぉ~~。 ☟何の事か分からない方はまずはコチラをどうぞ。『【私本気だから!!!】オンライン…
ポイ活するならまず『ハピタス』!なぜ?ハピタスをおすすめする3つの理由
こんにちは、HIKARIです。 みなさんは、ポイ活をされているでしょうか。 今更なお話しかもしれませんが、『ポイ活』って言葉は知ってるけど、されていない方もまだまだいらっしゃるかと思います。 『ハピタス』というポイントサイトはご存じですか。 新型コロナウィルス第4波の中、いよいよオリンピック開催も近付き、まだまだ油断できない状況が続いています。 ワクチン接種が徐々に進んできたとはいえ、引き続き外出を控えている方も多いのではないでしょうか。 このような状況下で、よりネットショッピングやネット経由での出前・デリバリーに頼る機会が増えていると思います。 そこで『ハピタス』でのポイ活!がおすすめなので
ハレバレちゃんが個人資産で運用している株式を2021年6月26日現在の保有銘柄および損益をすべて公開します。 ★目次★1 ハレバレちゃん(個人資産)の投資目的2 保有銘柄一覧2.1 国内株式(現物/特定預り)合計2 ...
こんにちは子育てが苦手なのに、3人子育て中のなーです✰こそだてのこと、おうちのこと、最近がんばっている節約のことなどゆる~く綴れたらと思っています✐☡どうぞよ…
モラタメさんで、1100円(税込)でお試しさせていただきました。頭皮がかたくなってる気がするのと、たまに夕方ふっと頭のニオイが気になる時があるので、改善すれば…
#おべんとう #お弁当 #おべんたぐらむ #大1男子 #高2女子 おはようございます...
この投稿をInstagramで見る yumiko.a(@sora_mamma)がシェアした投稿
友達のママが後ろからこっそり身長は越された体重は似てきた痩せなきゃと思いつつ諦めの境...
この投稿をInstagramで見る Tiger_Cherry(@saku.chie)がシェアした投稿
2019年5月10日に4〜5mの高さから飛び降り右の踵を骨折随分と久しぶりの投稿になってしまいました。骨折後、約2年経ちました。現在の足の状態を報告します残…
こんにちは!久しぶりのアメブロですそれなのに、、、どうでも良い、私の趣味の話すみません😂どこかにお仲間がいないかな〜と思って、ついつい書いてしまう笑コロナが…
半世紀ほど生きていると(まだ1年弱猶予がありますが・・・)新しい事にはなかなか挑戦しない(できない)んですが、娘の一言?が切っ掛けでちょっとやってみましたよ・…
我が家は新築した時から、つばめさんには非常に人気がありまして 新築してすぐ汚れたら嫌だというMと、縁起も良いんだから作らせてあげたら?という私とで意見が割れた…
先日のことですが、ダスキンから優待券が届きました。 数少ない、長期保有なので500円券が1枚追加されています。 ミスドで使わせていただきます。 土日のオヤツ…
金曜日、意を決して行った病院。電話での予約は肛門外科で取っていたのに…救急扱いになっていた…😓もうさ、受付よ。コロナで肛門外科の診察午後やってないなら、電話…
こんにちは。「もかいろ工房」のnaoです。本日もご訪問ありがとうございます。 あんなアクセサリーが欲しい!こんなおもちゃがあったら嬉しいな!そんな“空想ををカ…
舜斗くんのファンフォトついに届いたぁぁ家宝にします幸せッッ肌が綺麗なところとか、指が長くて綺麗なおててなところとか全て大好きHulu見ては、夢に出てくれないか…
総体終了!チーム東京の仲間みんなの成長が素晴らしかった!颯輝の15m超え!大会新!...
この投稿をInstagramで見る Tiger_Cherry(@saku.chie)がシェアした投稿
6/26早番勤務のためオープンからずっと仕事14時半からコロナワクチンの予約していて…ワクチンの在庫数が余ってるとかで…急遽前日に人数集めてしてたこともあり、…
ご訪問ありがとうございますにじいろの種のにじ種えりです。アートは自分を元気にするセルフセラピー日々の生活に取り入れると心が整っていきます。心のままに自分を生き…
小学生男子によくみられる河川での事故について 川遊びが多くなる季節 先日、大阪の淀川にて小学生3人が溺れ、内1人が亡くなる事故がありました。 毎年同じような河川での事故で亡くなる方がおられ、そのたびに心を痛めています。 河川での事故を見聞きするたび思い出す事があります。 それは絶賛不登校中の次男が小学5年生の時のお話。 HSSとADHD 当時から不登校中だった次男は今とは違って引きこもりは幾分ましで、たまに放課後に友達と遊びに行っていました。 次男はHSCではありますが、いわゆる刺激的な事も好き、という一面もあるHSCの中の『HSS』という気質を持っています。 3分でわかるHSP/HSSとは?…
土曜日は資格試験だった末っ子くん1回目は落ちての2回目チャレンジ「たぶん、受かってると思う」次の火曜日からは期末テスト勉強頑張れよっ!…って言うたら返事はよか…
【だって話にならないんだもん!】息子からズバッと言われた事。んがんぐ!!!
チャオーーーーーー!!!!! 水筒が漏れる漏れないで焼野原になった我が家。 実は・・・ 『【ムキャー!!】漏れる漏れないで最終的に焼野原。最悪な朝ですぅ。』…
不二家ミルキー鬼滅の刃が可愛すぎていっぱい買ってしまいました全8種類【竈門炭治郎】【竈門禰豆子】【煉獄杏寿郎】【我妻善逸】【胡蝶しのぶ】【栗花落カナヲ】【冨岡…
暑い夏の日の午後、頬に汗を伝わせて子どもが帰って来た。 「かき氷が食べたい。」 の声に、台所の隅からかき氷器を持ち出す。 白く眩しく削げ落ちてくる氷には、「削り氷」という名が...
こんにちは子育てが苦手なのに、3人子育て中のなーです✰こそだてのこと、おうちのこと、最近がんばっている節約のことなどゆる~く綴れたらと思っています✐☡どうぞよ…
ケーキ屋さん前にお友達に連れて行ってもらった「365アニバーサリー」さんカフェレ...
この投稿をInstagramで見る satoko(@sssatoshino)がシェアした投稿
なんと、予期していなかったいろんなことが起こるのだろう。長女の思いのたけを聞き、彼女が気にかけている容姿についての悩みを解消すべく病院へ行った。
男の子三兄弟の母をしてますよねちと申します 長男たっくん 5年生(支援学級在籍)※3年生の夏に発達障害の診断を受けました。(自閉症スペクトラム・ADHD・…
先日、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のDVDが販売開始されましたね!「鬼滅の刃」を我が子に見せて良いものか考えたことがある方は私だけではないと思います。私はなんとなく迷いながらも、アマプラでアニメを見せて、映画も夫と長男次男は映画館で観ました。(母はお留守
曇り空の土曜日末っ子くんは資格試験でいつもの時間に学校。チャリ入院したんで旦那くんが送るアタシは前日に早めに寝落ちしたけどやっぱり朝寝坊8時に起きてゆっくり朝…
今日は電車に乗って行かなくてはいけない用事があって出かけたのですが、昨年の2月以来久しぶりに降りた駅・・・ それまでは毎週手話教室に行くために通っていたのです…
右上のEichhornchen ってのはリス🐿なんだけど、そのリスとパパの大きさが一緒ww顔に髪の毛も生えて、手も足もで出来たよ!お兄ちゃんに助けてもらいながら任天堂Switchを始めた坊っちゃん。強くなってくれよ、�息子よ。あまりにもアイス、おやつ、ってうるさいので体で3時
おっとっと。時間がどんどん過ぎていきます。湖シーズン到来勿論イチゴ🍓狩りにもいってきましたよ。ちょっと早いけど時間があったのでオパのお庭でキャンプ⛺暑い日が一週間程続いたのでね。ママを労ってくだされwコロナが落ち着きを見せています。子供達も毎日学校に行きだ
アイロンビーズ☆六角L結合+四角★犬猫のオブジェシリーズ シーズー④
⬅︎このブログにご訪問の方は、『最初にお読み下さい』を読んでから、ご利用お願いいたします♪ このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラ…
こんにちは子育てが苦手なのに、3人子育て中のなーです✰こそだてのこと、おうちのこと、最近がんばっている節約のことなどゆる~く綴れたらと思っています✐☡どうぞよ…
次男が通う精神科のはなし。 精神科(メンタルクリニック)での受診内容 次男が今のクリニックに通いだしてもう1年半になりますが、発達の検査の結果、クリニックに所属している別の小児科の先生に診てもらうことになってからは丸1年ぐらいになりました。 普通のメンタルクリニックや精神科では、小学生を見てくれるところが少なかったので選択肢は多くはありませんでした。 最初に相談したスクールカウンセラーの情報をもとにインターネットで検索してたどり着いたクリニックです。 大体月に1回の受診で主に話を聞いてもらう、という受診内容でした。 その小児科の先生に変わって間もない頃はまだADHDの薬(インチュニブ)を飲んで…
育休中の振り返りです。男性の育休取得が進まない理由の一つはお金なのかなと思います。今回はリアルな育休中のお金の話です。お金がどれくらいもらえる?育休を取得する場合、男性であろうが、女性であろうが国から育児休業給付金がもらえます。もらえる金額は休業開始時賃
【ムキャー!!】漏れる漏れないで最終的に焼野原。最悪な朝ですぅ。
チャオーーーーーーー!!!!! 昨日はオギャドキお掃除スリッパサマーバージョンとドキスカートの発売日でした。 尿管結石で痛い中(めっっちゃ痛いらしい)必死…
こんにちは。 片づけは3つのステップでうまくいく暮らしの「ちょうどいい」をつくる お片づけ 冨岡よう です。 目の前のお部屋の景色を見て 「あー、、、片づ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)