1位〜100位
テスト期間中、朝早起きしてテスト勉強をしようと試みた長男。どうせ出来ないであろうと、へぇそうなんや程度に言っていたのだが、意外と起きて勉強をしていた。
イケア大好きで、半年に一度は訪れ色々買い物してしまう私そんな私が小さな声で言うおすすめしないイケア品それは、食器のFÄRGKLARフェルグクラーのマットタイプ…
今年の暑さ、尋常じゃない感じ。 ここのところ毎年言ってる気もするけど 今年、まだ6月なのに35度とか、やばすぎる この週末、バスケ部の長男の友達 サッカーやってる次男の友達 超身近で2人も熱中症にな
ゆうも仕事の帰りが遅かったので・・・夕飯は、ののとハルの二人で🖐️いたーだきます💕颯くんは今頃ナイター感染かな?てか、ハルはバイトの際にお客さんからの支払…
みなさまこんにちは今日は定期通院でした3時半頃目が覚めてから寝付けなかったので6時半くらいに家を出て開扉時間ちょうどくらいに到着金曜日から3日間 下痢が続いて…
おはようございます! 今日のお弁当📷️ 長男(大1)、次男(高3)の分。 ~Menu~ ★ブリの照り焼き ★レンコンのきんぴら ★ニラ入り卵焼き ★インゲンの豚肉巻き ★しゅうまい ★雑穀米 今日も朝から暑い☀️ ユニクロのUVカットパーカーがお気に入り。 長袖なので着ていて少し暑いが、腕を出しているとジリジリと太陽の光が肌に刺さる感じがしてキツイ! 建物に入ったら脱いでカバンの中にしまう。 薄い生地なのでカバンの中でもスペースを取らない。 色違いで青も持ってるが、ヘビロテ中だから白も欲しいな! では今日も1日頑張りましょう!
先日、次男(中2)の期末テストがありました。 けどね、 あんまりにも勉強してなくって、 耐えきれなくなった母、 「もうちょっと勉強したら?」 と注意。 すると…
ぜーんぜん勉強しなかった初めての期末テスト。それなりの結果ですよね😂それでも6割〜8割(6割が多いか…)の点とれてるので、勉強さえすれば少しはマシになるの…
にほんブログ村サウスポーの私にとって致命的な左の拳の怪我1ヶ月以上になるけど全然治りません見た目はなんともないんだけどなー突き少しでも打つと握れなくなる早く治…
早くも今年半分が終わってしまいますね❢長男の6年生4月から6月にあったことを纏めてご報告❣始業式付近のアラユル制限が解除された頃、コロナウイルス罹患💥😱�…
次男が自由すぎて辛い🥲 次男はよくいえば、自由な人間です🥲勝手気ままな感じがあります。自尊心があり、自己と他者を愛することのできる子です🙂 その自由っぷりが辛い🥹 今日は、次男の担任からお昼時に電話が。「次男くんが給食を一口も食べていません💦」と連絡がありました🙃 食べるように促しても食べませんか?と聞くと… 次男くんは、眠たいと言って眠り続けてます。 えーーー🙄また!?前もそんなことあったけど。また眠たい!?暑いから疲れたのか?それとも、本当は体調が悪いのか?? しばらく考えていると担任より「体調は良さそうなので様子見ますね」とのこと。 仕事あがり、急いで迎えに行くと、ひょうひょうと現れる次…
個人面談の紙がきました小学生、もうすぐ夏休みか~毎年、夏休み前になると個人面談があるんだけど今年は3人どんなふうに時間決めてくれるのかなあ~なんて思っていたらきっちり15分刻みで3人入っていた一人15分て決まってるから、合ってるんだけどねち
子供のゲーム時間ってどうしてる?ルールは決めたほうがいい?実践しているゲームルールをご紹介!
我が家には、子供が3人いますが、そのうち2人は小学生! 小学校に上がる前に、保育園や幼稚園のお友達がゲームをしているのを見て、我が家の子供達もゲームをやるようになりました。 特にルールも決めず、好きな時にやらせていたので、すっかりゲームに依
アイロンビーズ ナノビーズ☆六角☆ウッドクリップ ミニチュアダックスフンド
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
コストコの新しいデザート発見!愛用のラップも購入しましたよ!
今日もまったりAnzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気ブ…
我が家で何度も購入している業務スーパーのおすすめ商品を紹介します。休日の家族5人のランチに休日のお昼に高確率で利用している商品です。料理を何にするか考えたくない時に頼りにしています。スパゲッティ(500g)1袋全て茹でたたあとに大人用と子供
すずきと申します。世帯年収 約500万 で頑張る子供3人の5人家族長年、赤字家計だった我が家。やっと少し乗り越えた近年。これから必死に貯めたいズボラでテ…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
子どもと一緒にランドセルを選ぶ子どもがランドセルを選ぶ場合は機能や素材面よりもデザインに注目します。初めから親がシンプルなランドセルに候補を絞っておき娘に選んでもらうという方法も考えました。しかし、入学してから他の子のランドセルを見て友達の
いやぁ、疲れがとれない。 暑さのせい?? 友達におすすめされてたプラセンタ注射を打ってきた! 効果は出るかな~。楽しみ♪ 買い物してゆっくり1人ランチ📷️ 和カフェ・chawanにて…。 夜は友達に会う予定! 最高のリフレッシュ日だな😆 よしっ、早めに子供達の夜ご飯を準備しよう! 母だって、気分転換が出来る日がないとね😊
【節約】1歳が食べられる市販のお菓子(おやつ)はココで買うのがオトク!
3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。今回は1歳4ヶ月の子どものお菓子事情について書いてみました。コスパのいい市販のお菓子の紹介をしています。三人目ともなるとゆるゆるですが、温かく読んでいただけると幸 ...
10月の保育士試験(2022年後期)の、手引き請求が始まりました ネットでの請求が始まったので、その日を待ちわびて すぐに申し込みました 申し込み完了画面をスクショして、書類が手元に届くまでは画面を残し
おはようございます。 今日のお弁当📷️ 長男(大1)、次男(高3)の分。 ~Menu~ ★あさりのパスタ ★鶏チリ(唐揚げのエビチリ風) ★紅しょうが入り卵焼き ★ポークビッツ ★きゅうりの梅昆布あえ 卵焼きは紅しょうがと一緒に青のりを入れたかったのに、冷蔵庫になかった。残念⤵️ さぁ、今日も1日頑張りましょう!
【節約レシピ】金欠って時におすすめの食材!エビの頭編。余りものでもおいしい!
こんにちは。小学生2人と幼児1人の男の子3人の子育て中のオヤジハンターのよめ(@oyajihunteryome)です。 我が家は5人家族で、今は、私は専業主婦。 金欠!!なんてことが何度かやってきます。 今月、ピンチ( ;∀;)どうしよう・
ハワイでの家探しは現地に行ってするつもりですが事前にチェックして相場を掴んでおきたい。 そこでどこのサイトがいいのアメリカ人の友人達から聞いた結果 apartments.com↓https://www.apartments.com/honolulu-hi/?bb=h-jm_w39nSk4rtzD(コピペでワイキキ周辺の物件が見れます) craigslist↓https://honolulu.craigslist.org/search/hhh(コピペで拡大していくと物件が見れます) この二つを教えてもらいました。 いろんな仲介業者がいるので全ての物件が信用できるわけじゃありませんが大体の相場がわかるのはありがたいし物件って見てるだけで楽しいですよね。 毎日コーヒーを片手にどの辺に住もうかなーなんて妄想するの...ハワイの家探しネットで物件探し
主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2022年6月25日現在の保有銘柄および損益をすべて公開します。 ★目次★1 ハレバレちゃん( ...
今日もまったりAnzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気ブ…
小学校の運動会で次男が逃亡してました🥲 自由な次男。まさか運動会の日、逃亡するなんて思いもしませんでした🥹 今年の5月。毎年秋にあった運動会が、春に変わり、学年が変わってすぐぐらいから運動会の練習がばんばん始まりました。 まず、その運動会の練習も彼は気に入らないようで行進練習とか、遠くで見ていたりしたそうです🥲 基本的には負けるのが嫌いな彼は、運動会のかけっこではどうなることかと不安でした。 すると、運動会の前日、「ぼくは、練習で2番だった!もしかしたら、2番が取れるかもしれない!!」と2番でも良さそうな雰囲気🥺 成長しましたね!と彼を褒めたたえ、迎えた運動会当日。 朝から「よし!今日は運動会…
【キャー!】カモリストは存在するのか。ワルリンゴ事件から学ぶ。
チャオッピ~~~~~~!!!!! これだけ広いコソダテフルなら絶対折るやろうなと思ったけどやっぱり純朴りんご売り青年にほだされてりんご買ったことあるギャーミ…
朝、子供たちが出て行ってパートまでの時間あるいは休みの日の午前中ちょっとほっと一息して ゆっくり朝ごはんを食べたりゲームしたりたまったドラマ見たりする時間が幸…
離乳食中期(7ヶ月)☆娘が初めて風邪をひきました!離乳食をしばらくお休みして今日から再開です!
風をひいてしまったので離乳食は、今は新しい食材にはチャレンジせず、もうしばらくは様子を見たいと思います。離乳食中期に入って食べられるものも増えるので楽しみなんですが。まぁ、無理せず焦らずです。
トイレトレーニング完了せずに、幼稚園入園。問題無しな理由と、トイトレで大事なこと3つ!
トイレトレーニングが全然進まず、オムツのまま幼稚園に入園した3歳児。 6月になって、いきなりオムツがはずれました。 今ま
ご訪問ありがとうございます 地方在住、9歳、7歳、3歳の3兄妹ママのママ子です ポイ活、お得好きな主婦が事務OLの本業とネットでの副業で年100万を貯める…
こんにちは!今日も、私のブログを訪問して下さりありがとうございます 韓国在住23年3人の子育て経験を活かし、ママに寄り添ったブログの書き方を発信していま…
先日、来年小学校に入学する息子のランドセルを祖父母に購入してもらいました。2年前に娘のランドセルを選んだ時はたくさんあるメーカーから大量のカタログを取り寄せAEONのランドセル売り場に行き何ヶ月も悩み、結局近所に店舗のある「ノムラランドセル
ご訪問ありがとうございます。2018年、第二子の次男ちゅけぷんが生まれる時の妊娠記録です。現在CAKUT(小児先天性腎低形成異形成)温存期の4歳です。 登場人…
副班長の責務?(長男) 同じ登校班の同級生が今週いっぱい休むことになり、長男(小5)が副班長を任されることになった😐 任された初日。 「むり!絶対にできない!!」と全拒否🥹腹痛もあり、私が学校まで送った🚗 翌日。 「嫌だ!」といいつつも、学校の準備をして家を出た。こっそり様子を見ていると、一学年下の女の子が前日、副班長をしていたようで交通安全の旗を持っている。 ちゃんと「今日からぼくが副班長やるから!」って言いなよ!と言って送り出したのに何も言えない様子…🫣 これは、どうしたもんかな🙃とやきもきしていると、出発時間に。 その女の子がさっと長男に旗を渡し、すごすごと副班長をしていました🥳 帰宅し…
こんにちは。 忙しいママのためのお片づけ 冨岡よう です。 先週2階の娘たちが使っている部屋を壁と引き戸で間仕切るリフォームをしていましたが 無事終了しま…
みなさん、子どもへのお小遣いどうしてますか?定期的にあげてますか?定額であげてますか?うちは、紆余曲折しましたが、やっとこの半年落ちつきましたそして、お小遣い…
すずきと申します。世帯年収 約500万 で頑張る子供3人の5人家族長年、赤字家計だった我が家。やっと少し乗り越えた近年。これから必死に貯めたいズボラでテ…
ダメじゃん…と、オーダーありがとうございました♪ 柴犬のペン立て
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
長男、小学5年生の時に不登校になりかけました登校しぶりというのかな?途中から行って1~2時間で帰ってくるとか、1週間でトータル「1時間」しか学校にいられなかったとか…学校に行っても誰にも会いたくなくて、職員玄関から入って別室登校した時期もあ
先日の事ですが、マルハニチロから優待の缶詰セットが届きました。我が家にとっては高級品の蟹缶、ホタテ缶。珍し過ぎて使い方がイマイチ分からず、毎回無難に、キュウリ…
こんにちは!今日も、私のブログを訪問して下さりありがとうございます 韓国在住23年3人の子育て経験を活かし、ママに寄り添ったブログの書き方を発信していま…
長男、初めての期末テストが終わりました なぜかうちの中学は、今年度から中間テストがなくなってしまったので (周りの同じ市内の中学は、従来通りやっているらしいのに) 範囲もすごく広いし、小学校とは違う
超ストイック!?筋トレ・健康サイトFitness Is Lifeは奥が深くて面白い!
今回はFitness Is Lifeという筋トレ・健康サイトについてご紹介したいと思います。「筋トレって奥が深くて面白い!」と興味を掻き立たせてくれる内容の物ばかりです。、健康に気を遣われている方や筋トレを始めようとされている方、もうすでに始められている方には特におすすめです。また、筋トレや健康にあまり興味がないという方でもこのサイトを通して興味が出てくるのではないでしょうか?是非一度ご覧下さい。また、筋トレや健康にあまり興味がないという方でもこのサイトを通して興味が出てくるのではないでしょうか?
お気に入りのキッチンツール、下村企販さんの「下ごしらえボウル」を紹介しています。ちょうどいいサイズ、持ちやすい取っ手、「ありきたり、なのに使いやすい。」まさにそんなキッチンツールです。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)