日本にいる友達や親戚と連絡を取り合っていると感覚のズレを感じることがあります。おそらく時差も大きく関係しているのだと思いますが、返信の仕方とか言葉選びにも気に…
私の父は70年代に中国と香港に赴任した時期があったので、飲茶のメニューには詳しかったです。まだ日本にあまり飲茶のお店がない頃からなぜかエビ焼売やちまきを買って…
今年の1月 ロサンゼルスで知り合った友人が亡くなったという知らせを聞いていろいろな思い出が走馬灯のように頭に流れました。その人と知り合ったのはコロナ前の201…
みなさん、こんにちは!ロストからなのか疲れなのか。やる気が全くでなかったhottans(ホッタンズ)です。 飼い始めてまだ3か月ぐらいなのですが、 カマカ…
Aloha! Azusaです。さて、前回のブログからの続きです。新学期から5年生になる次男はサマースクールでSustainabilityのクラスをとっています…
長文【イタリア】3つの賞を受賞しました⭐️コンクールで学ぶこと
一昨日やっとコンクールが終わりました!色々な方からコメントやDMを頂いていますが、お返事出来てなくて、本当にごめんなさい🙏昨夜ロンドンに戻ってきました🇬🇧ゆっ…
トリップドットコムの評判は本当にやばい?口コミからわかったメリット・注意点を解説!
トリップドットコム(Trip.com)の評判は「やばい」って本当?24時間年中無休の日本語サポートがあり、評判も良いですが、利用する際には注意点もあります。過去のトラブルや口コミを調査しつつ、口コミからメリットやデメリット、注意点をわかりやすくまとめました。
みなさん、こんにちは!hottans(ホッタンズ)です。 サンディエゴは夏でも朝晩は涼しいので、太陽が出る前に!と30K走をした今朝。 絶対に暑くなるから、さ…
Aloha! Azusaです。前回のブログが春休みブログだったのに、そこから学年末に突入。。そして夏休みももう半分は過ぎてしまい、終盤に入ってしまいましたね🙏…
皆さん、お金をかけないと聞くと、貧乏気質で嫌、とか節約を子育てや教育でするなんて、、とネガティブな印象もあるかと思います。しかし、これがおうち英語です。おうち…
【人気&穴場まとめ】ベルギーで本当に行ってよかった、おすすめ都市11選
旅好きの間で「小さいけれど奥深い国」として注目を集めているベルギー。 チョコレートやビールだけじゃなく、美しい中世の街並み、石畳の小道、歴史の息づく建築…そして小さな街ごとに異なる表情を見せてくれるのが、ベルギーの最大の魅力です。 この記事
イタリア🇮🇹に来て1週間過ぎました…(あぁ、和食が食べたい)ラウンドごとに、本当に寿命が縮まる思いです…セミファイナリスト10人から、ファイナル進出は4名のみ…
昨日が娘のファーストラウンドでした…22人のCandidatesがいるので2日間に分けられてファーストラウンドは行われました。先日の順番を決めるdrawing…
言語交換しよう①
普通の平日の週に10日も連続で休む男【先々週のウーバー売り上げ 659ドル(約59,310円)時給29ドル(2,578円)】
夢カナ留学がワーホリにおすすめな理由!他社との違いや本当の強みを取材をもとに徹底解説!
ワーホリ中もマイナンバーカードは維持できる!方法やメリット・デメリットを解説
ワーホリ中に海外でパスポートを紛失した場合の手続きや必要なことのまとめ
ワーホリ制度とは?4年間して私が感じた醍醐味や留学との違いについて
子供達がホリデーに突入なので私もホリデーに【先々週のウーバー売り上げ 709ドル(約63,810円)時給24ドル(2,127円)】
【留学・ワーホリ前英語学習】スピークで英語漬け!「現地で困らない」会話力が身につく理由
ドイツに行くきっかけ
ワーホリどこ行く?
イギリスで頼りになるスーパーマーケット M&S(マークス&スペンサー)
1年前の私へ|韓国を離れ、世界を巡ってワーホリへ
カブルチャー苺ファームで働く日本人のリアル|ブリスベン生活記録
仕事が本業ではなく人生が本業です【先々週のウーバー売り上げ 940ドル(約84,600円)時給31ドル(2,729円)】
サッカー日本対オーストラリアに50ドルをぶっ込んだ結果?【先々週のウーバー売り上げ 933ドル(約83,970円)時給31ドル(2,799円)】
音楽が溢れていた90年代の私を もう一度‥
本音が言える有難さ。
10代という若さで自ら命を絶ってしまう日本の子どもたち
子どもと作る「旅行前チェックリスト」ガイド🧳✨
【0歳児と行く箱根旅行:準備編2】赤ちゃん連れの旅行で必要な持ち物は? 実際に持って行った荷物全部紹介! byふすまぱんブログ
選択的シングルマザーを選んだ娘を、母として応援しようと決めた理由
#今日のお弁当 突然の雨でも大丈夫
【小学6年生】足の指を骨折して松葉杖生活になりました
12歳の子供の1日の食事【12歳3ヶ月8日】
ちょっとした事で繋がったりする
【今週の常備菜】お友達が掘ったジャガイモで…備蓄米たべてみた!元気すぎる子供達(笑)
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜息子の笑顔が変わるとき〜【7時間の手術を超えて】
皆疲れている でも頑張る子も居る
ママの思考整理「子育てに役立つと確信できました!」
鬼滅の刃無限城編 第一章 猗窩座再来、劇場版のムビチケを買ってきているのは子供たちにナイショ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)