アンと私はNHKラジオ講座で講師をされている、遠山顕先生の大ファンです。 遠山先生がラジオ英会話をされていたころのテキストやCDをまとめて購入して、BGMに流しています。 遠山先生の講座は、先生含めパートナーのジェフさん、ケイティさんはユーモアにあふれていて笑いなしでこの講座を聞くことができないくらい、本当に楽しく英語を勉強することが出来るんです。 いまは、遠山顕の英会話学習という番組になっていますが、この講座もラジオ英会話時代の内容を引き継いでいます。 10月で終了となるそうでとてもショックですが😢 遠山先生のラジオ英会話講座は、日替わりのダイアローグの時もあれば、3週連続のミニドラマになっ…
【危険】今年はすずめバチが大量発生!!!洗濯物が干せないーーー
親指ほどもあるすずめバチが!!!! 毎年、玄関先のバラの茂みあたりにすずめバチがやってきてました。でも、すぐにいなくなっていたので・・あまり気にしていません…
バイリンガルの子供の言語習得の特徴の1つとして「サイレントピリオド」が話題になることがよくあります。 子供だけでなく大人でも、ある言語を学習している時「言って…
ブログを書こうとしたら、Hanaが乱入してきました自己紹介を書いて、とお願いしたら、ササッと書いて逃げて行きました Hello my name is Han…
公式アカウント登録で、動画プレゼント進呈中!🎁子どもを英語好きにする3つのひみつ🎁↓↓↓↓↓友達追加でご登録の上、トーク送信してください☆既に登録済の方…
【初心者向け】「カブトムシの成虫」って英語で?☆親子英語フレーズ☆
こんにちは!トーフーです! 夏、みんなに大人気のカブトムシ。 カブトムシを語れなければ、子どもとの会話が成り立ちません😢 「カブトムシが成虫になった!」って 英語でなんというのでしょうか?
去年のロックダウン中、妄想族が過ぎて、どの食器を買うか悩んでいた私…日本へ一時帰国したら、絶対に食器を買って持ち帰ろうと画策し、永遠とどれにするか眺めてました…
先週、私の勤務大学の労働組合(ユニオン)の集まりがありました。夫は「組合の会合ってシュプレヒコールとかするの?」と興味津々でしたが、なんてことはない「学年末を…
ブログ月間8万pv-80000pvの要因分析やGoogle AdSense収益
ブログpv数が月間80,000pvを達成しました。 この記事では、月間8万pvの達成要因やGoogle AdSenseの収益の情報などを書いていきます。 ブログ月間8万pv-80000pvの要因分析やGoogle AdSense収益 6/28に月80,000pvを達成 新たに始めたこと アクセス元サイト よく読まれている記事 Google AdSenseの収益 終わりに ブログ月間8万pv-80000pvの要因分析やGoogle AdSense収益 先日7万pvを達したのですが、その後もpv数が順調に増加し、月8万pvとなりました。 ブログを始めたころは1日10pvに行くのがとても大変で、その…
テントを前に羨ましC‼︎ な次男で、青少年キャンプはオドロクほどアッサリな子供の受け渡しだったのです。キャンプ料金を払ったらさようなら。人見知りマンな長男がちゃんとワの中に入っていけるのか? 一体どんなことをするのか?緊急時の連絡方法や、お迎えは別の大人が
英語が話せない両親がバイリンガル育児をして娘をバイリンガルに育てました英語をペラペラ〜と話しますバイリンガル娘が3歳で使っていた英語教材バイリンガル育児の体験...
おうち英語Q&A①子供が理解して無さそうだけど英語動画を見せ続けても大丈夫?
こんにちは。 バイリンガルママのソフィアです。 メルマガでいただいた質問と回答をシェアさせていただくコーナーです。 ※ご本人のご了承はいただいております。 おうち英語の悩み:子供が理解してなさそうな英
もう読んだ?登録無料で読める電子絵本10冊!(マックハッピーセット)
マックのハッピーセットの中に本(絵本・図鑑)があることを知り、ネット検索をしていたらたどり着きました! マクドナルド・ほんのハッピーセットの過去作が無料で読める! 期間限定らしいですが、期日が書かれていなかったので読める時に読んでおいた方がいいと思います。 電子書籍(絵本)だから外出時に便利! 2021年6月現在読める「かぼちゃスープのおふろ」がめちゃくちゃ可愛くて個人的に好きです。是非読んでみて下さいね。 マックの絵本を無料で読む ほんのハッピーセットって何? ほんのハッピーセットとはマクドナルドの子供用セット。フード+本が付いてくる。 マクドナルドが子供たちがより気軽に本に触れる機会と、親
メニュー・料金一覧 / お客様の声 久しぶりのブログとなってしまいました> はい、ようやくラムレーズンマフィンを食べる日がやってきました!…
みなさん、こんにちは!日本滞在中はさらに時間が過ぎるのが早いhottans(ホッタンズ)です。いやいや、アメリカと日本の良いとこ悪いところがはっきり見えた今回…
先日、IKEAで「マフィン型」を買いました。 www.ikea.com マフィン型が欲しかったので、見つけた勢いで思わず衝動買い。 しかし、IKEAってスウェーデン発祥のお店なだけあって、海外サイズの商品が多いのですよね。 こちらのマフィン型も商品サイズが 38x29 cm 海外製のオーブンなら問題なく入るサイズらしいですが、日本製の我が家のオーブンレンジには無理。。 こんなオーブンなら余裕で入りますね。 もしかしたら入るかな〜、なんて甘い期待をして買ってしまった私がおバカでした (T ^ T) しかもこの型、4列に並んだマフィン型を3列にすればちょうど入りそうなサイズ感なのです。 なんとか切…
バイリンガル育児アドバイザーのEmiです♡最近インスタを投稿していて思ったんだけどこうやっておうち英語をする方が今どんどん増えてる英語を話せる子がちょろちょろ…
DMM英会話Hanaの夏休みに合わせて、DMM英会話に再入会しました。お友達紹介プログラムがあり、紹介されたお友達も、Hanaも、プラスレッスンチケットが3枚…
『Good Morning, Midnight』Lily Brooks-Dalton *274ページ 語数不明Netflixで映画化(主演:ジョージ・クルーニー)もされているようです。『世界の終わりの天文台』という題で日本語訳版も出ています。どうやら人類は滅ぶらしい。最後の撤収便に乗らず、北極の天文台に残った老学者は、取り残された見知らぬ幼い少女とふたりきりの奇妙な同居生活を始める。一方、帰還途中だった木星探査船の乗組員サリーは、地球からの通信...
先日、自分がリサーチに参加したお金で 念願のNintendo Switchのあつ森バージョンを買った娘は上機嫌。そして夫(パパ)にゲームを1つ買ってもらい、私…
またまた報告が遅くなってしまいました。 報告するほどのことが本当にないので、報告しなくっても良いのかもしれません。 [c
最近主人が一時的に健康のため、お肉断ちをしていて、なるべく食卓にお魚料理を出そうとしている我が家(私と子供達はお肉食べます) 本日の夕飯メニューJune 2…
#9 おうち英語 4 リーディング -4 フォニックス(2)
おうち英語講座 4-4 フォニックス(2) フォニックスには代表的なもので2種類あります。イギリス系のシンセティックフォニックスとアメリカ系のアナリティックフ…
英語が克服できれば、チャンスが格段に広がるのになぜやらないのか? 私は不思議で仕方がないのです。 特に英語力が断トツで低い日本ではそのメリットは計り知れな…
Challenge Englishでは自分にピッタリの レベルから受講できるように、まず レベルチェックを受けることができます。 これはスマイルゼミにはない大きな魅力点。 アリエルやハリーはスマイルゼミ受講時 英語プレミアムを追加しなかったので 本当に簡単な英語しかなくて 英語はお遊びという感じでした💦 追加料金なしで自分に合ったレベルから 学びたいので、きちんと時間を取って アリエルがレベルチェックに挑戦します。 ※レベルチェックは30分ほどかかり 途中でやめられないそうなので注意! 基本設定 まず、取り組み結果やレポートが届くように メールアドレスを登録。 その後、ニックネームやアバター、…
文化や気候の違いもあると思いますが、日本人が普段当たり前に洗っているものがフランス人にとって実は洗わない、もしくは毎日洗わなかったりすることがあります。今回は私が知って驚いたフランス人が洗わないもの、または毎日洗わないもの7つを紹介します。
韓国語教室 K Villageのオンライン韓国語の感想と口コミ-初心者にもおすすめな韓国語会話教室
家に居ながら手軽にレッスンを受けることができるオンライン教室。 自宅で韓国語のレッスンを受けてみたいという場合におすすめなのが「K Village」という韓国語教室のオンラインレッスンです。 この記事では、初心者にもおすすめなのオンライン韓国語「K Village 」をご紹介します。 韓国語教室 K Villageのオンライン韓国語の感想と口コミ-初心者にもおすすめな韓国語会話教室 K Villageのレッスン紹介 テキストを使った効果的なレッスン K Villageの感想 K Villageのデメリット 料金と無料体験レッスン K Villageの無料体験予約方法 レッスンはZoomで 終わ…
こんにちは!トーフーです! みなさん、ジャガイモは好きですか? 「芋ほり」って 英語でなんというのでしょうか?
シアトルに移住して、5年目の夏☀️こんなに猛暑は初めてです…😭💦去年はプールは出したものの寒くて子供達の唇が紫に変わる感じだったけれど…今年は打って変わっ…
なまえのことば、うごきのことば、ようすのことばという言い方で、名詞、動詞、形容詞の違いを学習しています。日本では国文法は小学校では習いませんが、イタリアの小学校では、イタリア語の品詞分解を学習しますの
東京とハワイのバイリンガル教室オハナエディケーションです。オハナエディケーションでは、キンダーガーテン受験年の夏までは、基礎力の育成に力を注いでいます。そのた…
学校のチラシにペラリと入っていた小学生2年生から参加可能な青少年キャンプ。学校単位の行事ではなく市のボランティアが開催してくれている様子。 一泊4000円で子供を預かってくれていろいろ仕込んでくれて、なんという破格。しかし開催さえ危ぶまれる日取り。お問い合わ
こんにちは!らいおんママです。すごく間が空いて、この記事に気づく方もいないかと思いますが実は私立中受験がいいといいはじめたいっくん。小3の2月からチャレンジ中…
実は、私の生業、つまり生計を立てている仕事はインターの先生です。先生という呼び名でも、インターでの保育者でも、教育者でもネイティブの先生のお手伝い←こう同僚の…
オンラインヨガで初心者におすすめなヨガティブの口コミ-個人レッスンが魅力のYogativeパーソナルヨガ
ヨガをやってみたいけど、ヨガスタジオに行くのは恥ずかしい、家に居ながらゆったりとヨガをやってみたいという方も多いのではないでしょうか。 ヨガをしてみたいけど、スタジオに通うのは難しいという場合におすすめなのが、オンラインヨガ教室です。 この記事では、特におすすめなオンラインパーソナルヨガの「ヨガティブ」をご紹介します。 オンラインヨガで初心者におすすめなヨガティブの口コミ-個人レッスンが魅力のYogativeパーソナルヨガ Yogativeはパーソナルヨガ プロのインストラクターの効果的な指導 男性も多数在籍するヨガ教室 個人の希望に合わせたヨガ 本格的なヨガ, 姿勢, 肩こり解消まで 料金プ…
Kokoさん英検チャレンジも終わり最近の英語オンラインレッスンの課題は頭を使う工作とプレゼンです今日も朝からお友達を巻き込んで製作に勤しんでいます手を出したい…
《英語多読》長男(小6)『アクロイド殺し(The Murder of Roger Ackroyd)』読了
先週、長男が『The Murder of Roger Ackroyd』 を読み終えました。 「The Murder of Roger Ackroyd」 The Murder of Roger Ackroyd (Poirot) 英語版 Agatha Christie (著) ペーパーバック – 2013/9/26 Amazon 楽天 途中からは、こちらに移行しました。 「アクロイド殺人事件 ルビ訳付き」 アクロイド殺人事件 アガサ クリスティ (著), Agatha Christie (原著) 単行本 – 2001/2/1 Amazon 絶版になっているルビ訳付き、なんと夫が見つけて買ってきてく…
東京とハワイのバイリンガル教室オハナエディケーションです。 インターナショナルスクール受験まであと6か月。 秋の本格的シーズンにむけて、基礎力を強化しています…
雪が降り積もるロッジ風の老舗レストラン【ノース・ウッズ・イン】
ロサンゼルスで他にはない独特な雰囲気の中で食事を楽しみたいのなら、老舗の「North Woods Inn(ノース・ウッズ・イン)」がおすすめです。レストランの特徴や魅力、おすすめのメニューをたくさんの写真とともに紹介しています。
ディズニー英語システム(DWE)の有料会員・ワールドファミリークラブ(WFクラブ)で行われている英会話教室「CFK(Classes for Kids)」。 DWE教材の正規会員しか入会できない英会話教室だよ! そろそろアウトプットの場が欲しいと思っていた時に、電話で体験レッスンの紹介を受けたので行ってみました。 今回受けてきた体験レッスンは親子ペアで行う「プレイ・アロング・トドラー」。参加費は子供1人につき1,100円(税込)。 体験といってもクラスに溶け込んで50分みっちり楽しくレッスンしてきましたよ~!その時の感想を詳しく説明していきます! CFK(Classes for Kids)クラス
娘と原宿へ。一応混み始める昼過ぎには帰る感じで。お友達へのプレゼントを買うついでに自分のも...
この投稿をInstagramで見る バイリンガルママLei(@leioyamada)がシェアした投稿
スマイルゼミを更新のキリの良い 7月号まで続けて、8月からは ハリーと一緒にチャレンジタッチに 移行する予定だったアリエル。 でも、夏休みにも突入する7月を 解説が全然役に立っていないと感じる スマイルゼミで続けるよりも 解きなおしシステムやライブ授業、 解説もわかりやすそうな タッチにした方が良いのではないかと 考えて、スマゼミは6月末で 退会することにしました。 スマゼミ退会のネックだったのは… アリエルがスマイルゼミを退会すると 7月号はアリエルのスマゼミで 5年生の講座を勉強しようと思っていた ハリーが取り組むものがなくなること。 はっきり言ってセコイ考えでしたが ハリーも人のスマゼミ…
日本で食べたいシリーズえ!日本でわざわざバーガー!?って感じですね。世界最大級のチェーン店なのに⁉︎未開の地だった時代のカンボジアにすらマクドナルドはありました。でもマクドナルドのメニューって実は国ごとに御当地メニューがあります。 テリヤキというメニュー
今回は、わが家が車の保険を見直す際に気をつけているポイント7つについてお話します。自動車保険一括見積もりを使って、自分に必要な補償をしっかり厳選した上で安く入れる自動車保険会社を探しましょう♪
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)