県政報告会を若桜町公民館で行いました。気候も良く、何かとお忙しい中でもご参加くださった方々に感謝いたします。意見交換では、人口減少対策の方向性として、県はどうか?防災対策についてはどうか?などの意見があり、答えられる点は答えましたが、まだまだ、答えられない点があるので、勉強しようと思います。3地区で開催しましたが、それぞれ個別の課題もあり、共通の課題もありで、現状把握もできました。また、参加者同士の意見交換もできるのはとても良く、お互いで前向きな行動へつながっていく感じが良かったです。私自身も刺激になりました。こうして、地域を考える人がどんどん増えて、自分のことだけ考えるのではなく、より良いまちになるように行動していくことの大切さを改めて考えさせられました。県政報告会20240414
&UTAボディソープはどこで売ってる?販売店値段を調べてみました
&UTAボディソープ&ミルクローションはどこで売ってる?販売店値段を調べてみました&UTAボディソープ&ミルクローションはどこで売ってる販売店や値段を調べてみることにします。実際の店舗で購入することはできませんでした公式サイ
2月定例会後の県政報告会を行いました。時期的に忙しくなる時にもかかわらず、参加してくださり、有意義な意見交換に感謝いたします。能登半島地震後で、一般質問でも多くのやり取りがあった通り意見交換でも防災に関わる意見が多くありました。個人情報のこと、個別避難計画の策定、防災訓練のあり方、マニュアルの提供、防災士やリーダー育成など、意見が深まっていく感じがしました。県の方向性や考えも伝えることで、前向きな感じに時間を忘れてしまうほどでした。答えられなかった宿題もあったので、調べておこうと思います。県の方向性を伝えることで各市町村がより良い方向に向かえるように続けていきたいと思います。https://youtu.be/P1hDG-Provk?si=R3W30tfXhD0_3uba県政報告会20240413
総合型地域スポーツクラブ若桜クラブの監査をしてもらいました。年会費や参加費の収入や謝金やスポーツ用具費などの支出などの収支の状況を大まかに伝えて、領収書、通帳の残高などを見てもらい、承認をいただきました。より分かりやすい資料提供になるように気をつけていきたいと思います。若桜クラブ監査
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)