雨の降る隙間時間にあぜの草刈りをしました。センチピートのあぜになってから本当に短時間で終えることができます。1反田んぼ1時間だったところが30分かからないくらいでできるので、農道などもできるようになりました。見栄えも芝の青々した感じがいいので、気持ちがいいです。センチピートにすることもさらに推進していく必要性を感じます。オタマジャクシがかえって小さなカエルがたくさん飛び跳ねていました。センチピートあぜ草刈り
若桜クラブの忍者教室のお手伝いをしました。ぶら下がったり、よじ登ったり、ジグザグに走ったりと様々な身体の動きを身に付けられているようです。忍者修行は、今日までで、今度は川下りの修行です。天気具合もありますが、楽しみながら修行できるので子どもたちはいきいきとしています。若桜クラブ忍者教室
一般質問3日目。学校給食の無料化、公営住宅のあり方、教員不足解消、有害鳥獣捕獲体制についてなどの質問がなされました。子育て王国鳥取として、給食費無料化については、どうかということですが、国も検討されてきてるのでその動きを加速するように要望等していくということでした。人口減少に伴っての公営住宅のあり方についてもそれぞれの利点を活かしつつ、役割を明確にしていく必要性について話し合われました。教員不足の厳しい実態を提示され、自分が学んでいた頃とも変わっていて、条件も厳しいことが分かりました。県内で教員が養成できる仕組みが急がれることは大いに賛同できました。有害鳥獣捕獲について、経験を踏まえた質問をされました。経験者だから見られる質問もあり,勉強させられました。豚熱の解除の規定がないことを要望で言っていたことを質...鳥取県議会6月定例会一般質問2024③
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)