「子育て」カテゴリーを選択しなおす
【体験談】個別指導の明光義塾に5年間通った私が、塾の雰囲気や成績は実際上がったのか暴露!
明光義塾は、生徒が固定の曜日・時間に通う「考える力が身につく授業」を掲げている塾です。 私は中学生・高校生の時に、実際に通っていました。 実際の体験をもとに 明光義塾の雰囲気ってどうなの? 先生はどんな人が多かったのか 実際に通って成績は上
今日と明日はさくらまつり。午前にも行き 午後にも行ってきました!ももた🐾も鞄に入れて一緒に。色々買ってきたー!我が家の夕飯です。お好み焼きやきそば鶏皮チップス…
小さなからだで、重たい足を動かし、歩いている子供たち。歩みを進めるにつれて、その足取りはより重たくなり、今にも止まってしまいそう。本来であれば真っ直ぐの道のり…
朝は雨だったのに今は暑いすこーし桜が咲きだしている。明日、明後日は近所のさくらまつりです🌸最近は欲があまりない。いいのか悪いのかわからないけど欲望がなくなって…
我が家の11歳の子の足幅が狭く、昔から靴選びは困っていました💦 長靴なんて細いものは、ほぼ売っていないため、歩道橋で必ず脱げました(笑)長靴 on the 歩道橋~ 足幅が細いスニーカーをお店で探すのは大変です。 だいたい普通サイズ(EE~
最短1時間で仕上がるキタムラ/ぺたねーむEXPRESS、注文方法や注意点は?
何でこんなに名前付けは大変なんでしょう・・・。子どもを産んでから初めて分かった苦痛。 入園・入学の一番の苦労は、名前付け!!!! 我が家は、6学年差の姉弟なので中学校&小学校の入学がかぶります。 一人でも大変な名前付け。しかも名前を付けるま
2週間前から、イタリアンレストランでちょっとしたバイトを始めた長男。そこに、なんつーか偶然が重なりというかなんというか、結果から言うとバイト中にお客さんとして…
なぜかみんなでカーテンを洗うことになった、グループセッション。笑
昨日は私の新しいおもちゃ(笑)、ルノルマンカードのグループセッションを開催しました〜〜!! 今回は2名様をお迎えしての開催。人数少ないからめっちゃカード引…
先週の新宿の桜。この日は雨でした。自分の悩みって過去に誰かがすでに解決したもので本やネットにいろんなヒントが隠されているなぁと感じます。ゆるっと♪をしていて感…
3月別れの季節🥲これまで繊細な娘の気質、特性をよく分かって下さった先生達…と何度もお別れしてきました。 信頼関係を築けていい調子だったのに・・・来年どうなる~不安…😓別れ→悲しいけれど、新たな出会いへ!4月は新たな出会いがありますが、 別れの後、新たな出会いがなかったとしても、今ある人間関係の中で新たな関係が生まれることも!良き出会いがなくても、境界線を引くことを学んだり、いいところを探す力がついたり、どんな状況からも学ぶことはある!別れをリフレーミング(見方を変える)すると、前向きになっていきます☺️3月15日、21日の勇気づけ講座では、リフレーミングを体験学習しました。繊細な子育ては、いろ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)