昨日の不登校の親の会ゆるっと♪柏は初参加の方ばかりでした!行くか、行かないか迷ったり行こうかな〜と思いながらなかなか来られなかったりそんな中のきてくださりあり…
6月も後半になって、やっとこさ関西も梅雨入り。癖っ毛さんには鬼門の梅雨私は癖っ毛。梅雨になると広がるしうねる。昔はパーマやストパーあてたりしていたけれど、ここ…
「子どもが小学校に入学するけど、一人でちゃんと学校まで行けるかな?」 「習い事や友達との待ち合わせに遅れていないか心配…」 そんな悩みを抱える親御さんは多いのではないでしょうか?共働き家庭が増え、子どもを一人で行動させる機会が増える一方で、
小6(11歳)いじめアンケートに記入してくれと言ってきたこと
学校から定期的に来る「いじめに関するアンケート」、いつもは「特になし」で出しているので、今回もササっと書いて息子に提出してもらおうとしたら、 Aのこと書いといて! と、結構怒り心頭で言って来ました。仲良しのA君。ずっと仲良かったんだけど、1
布団に潜むダニは、アレルギーや肌荒れなどの原因となるだけでなく、睡眠の質を低下させることもあります。特に、夏場はダニが繁殖しやすいため、ダニ対策は重要です。しかし、ダニ対策といっても、何をすれば良いのかわからない人も多いのではないでしょうか
HSC、グレーゾーンなど こだわり、特性強いと…何を言っても聞かない時ありませんか?特に小さい時は…成長してからも…😫勇気づけの学びも活かして、 共感して、アイメッセージで伝えて解決することも 多くなってきましたが、 本人の思いが強いと… 正論→変なスイッチ?入って、大騒ぎ…💦距離をとって、時間をとって、それそろ… 大体良くなってきましたが… こないだは、まだダメ😱 (どうしても欲しい物があり、今じゃないと話すも、色々思いがあったようで…)そんな時は一旦保留‼️ 私は早くこの問題終わらせたい、こちらの考えを今分かって欲しい、今何とかしようとして、結局長引いてしまうことが多い… 今じゃない、保留…
今の家に引っ越した直後くらい、ベランダにアシナガバチが巣を作り初めていたのを見つけ、駆除してもらいました。 『大変!!ベランダにアシナガバチの巣ができた!!…
本日不登校の親の会ゆるっと♪柏開催日ですお時間ある方ふらっとお立ち寄りくださいお申し込み不要です! 『【明日開催!】6月22 日(土) 不登校の親の会 ゆるっ…
お久しぶりのブログ投稿ご無沙汰しております。暑い、暑くなりました。梅雨入り?今頃? 失業保険で生きています、何とか。2回目の失業認定日、朝一番にハローワークへ、9時の受付開始前から、ベンチに座ることなく、ファイル立てが置かれる場所に一人だけ立って待つ。係員がファイルの束の入った箱を台に置きながら「受付開始しまーす」開始一番にファイルをとって、書類を入れて中の番号札を取り受付箱へ。そのかいあって、一番に呼ばれて、9時5分頃には「はい、じゃあ次の認定日は7月○日ですから、今回は28日分出てますからね、口座の金額確認してくださいね、お疲れ様でした」 と書類を渡され終了。 急いだのには理由がある。この…
😊講演会のお知らせ😊開催まであと1週間!お申し込み 250人越え👏👏👏ですが大ホールですから〜😁まだ、お席ありますよーなんと、文科省から課長補佐さんが教育機会…
ライブやコンサートで双眼鏡は必要?いらない?心から楽しむためのポイント
ライブやコンサートで双眼鏡が必要か、悩んだことはありませんか? 推しを間近に感じたい気持ちと、荷物はなるべく減らしたい気持ち。双眼鏡っていらないのかな?どちらを選ぶべきか迷ってしまいますよね。 双眼鏡を使うことで、ライブ体験がどのように変化
大洗出張に行った夫のお土産〜!焼スイートポテト🍠おいしそう!まだ食べていないので楽しみです以前は出張の多い部署でお土産を楽しみにしていましたが今の部署はほぼ出…
娘は弁当の中のご飯が嫌い。おにぎりも嫌い。冷えたご飯が嫌いみたいです。おにぎりも暖かいと食べれます。冷たいおにぎりはあんまり好きじゃない。頑張れば食べれるもん!そんな娘のために、パンを家で焼くことにして、高校時代の娘の弁当のパンはほぼ私が焼いてました。毎
ヘナのインストラクターになるのはやめて、小売店を始めました。
タイトルから、なんのこっちゃ、と思われるでしょうけども。笑 以前、天然ヘアトリートメントでもあるヘナと出会って、そのインストラクターを目指しまーす、というブ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)