【DVモラハラ】継母は実家での最高権力者 小学生だった私はサンドバック兼家政婦
今現在自立した母子家庭の大黒柱である(笑)アラフォーのおやっさんです。 そんな私は、幼少期に両親が離婚してしまったため、一時的に(その時代には珍しい)父子家庭だったことがあります。その後数年で父が再婚したため、表向きは「両親がそろった家庭」での生活となりましたが、実情は父とその奥さん、父の連れ子である私と、祖母の4人の家族…というより私と祖母は同居人扱いのような暮らしでした。 私は幼少期、「父がいない時間」が一番怖く、常に息が止まりそうな恐怖と戦っていたのです。 実家での(独裁)権力者は事実上継母 モラハラ被害者は祖母から私へ モラ継母が牛耳っていた実家の家計の事実 モラ継母の実子ができると私…
コロナに感染する人が急激に増えてもうどこで誰が感染してもおかしくない状況。本当に身近に迫りすぎて、恐ろしくて子どもは保育園と小学校の往復。わたしは職場の往復と…
【黄金時代】ハイサイ!沖縄卒業旅行①【親友旅シリーズ第二回】
おはようございます! 親友との若かりし頃の旅行を振り返るシリーズ第二回。 2009年、大学の卒業旅行で沖縄に行った旅を振り返りたいと思います。 今回の登場人物は私、ムラ君、ガワ君、マチ君の4名となります。 【登場人物紹介はこちらから】 yukiichihimenitaro.shop 【目次】 はじめに 飛行機に乗ろう 昼食 沖縄そば『けんぱーのすばやー』 中城(なかぐすく)城跡 夕食 タコライス 店名は覚えていない 1日目宿泊『恩名マリンビュープレイス』 おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに 大学の卒業旅行。 …
子ども達(3歳と1歳)も大はしゃぎ、「西六郷公園(通称タイヤ公園)」に行ってきました。
皆さんこんにちは! 晴れていても寒い日が続いていますね。 今週末は家族で大田区にある西六郷公園(通称:タイヤ公園)に行ってきましたので、そのことについて書いていきたいと思います。 所在地 この公園に行こうと思った理由 遊具の種類について 各種すべりだい タイヤを利用した遊具 ブランコ トイレや授乳室の設備について その他 最後に 所在地 東京都大田区西六郷一丁目6番1号 最寄り駅は京浜急行線「雑色駅」より徒歩10分ほど。 www.city.ota.tokyo.jp この公園に行こうと思った理由 夫が子供のころよく連れて行ってもらった公園とのことで、「とにかく楽しかった」というので行ってみること…
2022年1月末時点普通預金0万円貯蓄預金153万円老後積立9万円住宅積立1万円SBI銀行64万円娘1(お祝い金など)56万円娘2(児童手当など)143.2万…
連載マンガ更新/体調不良の妻子を放置して、人妻とサシ飲み!? パーフェクトなモテ男のウラの顔
ご訪問ありがとうございます。モモコ(小5)ユズオ(小3)の育児マンガブログです。初めての方はこちらから見て下さい!→(☆)金曜昼&月曜昼は更新するよ♪〜〜〜 …
「ご報告①〜③」読んでいただいた方、心を寄せていただいた方、ありがとうございます。 別居してから3週間が経ちました。特に私の暮らしは変わっていないというか、むしろ家事は減ったし気持ちも楽だし。良いことしかないです。 夕飯もお風呂も1回で済むので段取りがスムーズだし、子どもたちと寝る前にひと遊びする時間もできました。唯一夫が担当していたお風呂掃除も、子どもたちを寝かす前に急いで掃除していることも多かったため気になる所もあったけど自分が担当と思ってるから言いにくいな、帰りが遅い日にこっそり洗い直そ、とか余計なことを考えず納得いくように洗えてむしろ快適。 子どもたちも特に不自然さに気づくこともなく、…
まだ職場の人間ドックの対象年齢じゃないから職場健診は採血、検尿、視力、聴力、胸写のみ。あとは市の子宮頚がん検診を毎年受けるだけ。今まで健診でひっかかったことは…
【ダイソー】『おゆプラ』でメルちゃんの靴を作ってみよう【100均、人形、ねんど、おゆまる】
【ダイソー】『おゆプラ』でメルちゃんの靴を作ってみよう【100均】 おはようございます! 最強の100均、ダイソーで子供と遊ぶのに面白いものを見つけたのでご紹介したいと思います。 それは『おゆプラ』。 【目次】 【ダイソー】『おゆプラ』でメルちゃんの靴を作ってみよう【100均】 おゆプラってなに? 使い方について メルちゃんの靴を作ってみた おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おゆプラってなに? これです。 色のついたさしみこんにゃくのような見た目です。 はじめはただのプラスチックのような硬さ。 こいつを沸騰した鍋で熱…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)