GWは3泊4日北海道北部1000㌔の旅行ってまいりました。 十勝の自宅から最北端宗谷岬まで直線距離400キロ 何度も行こうか?と話すものの余りの距離にしり込み…
息子、カタログ特に値段付きが大好き。息子の値段見てマテリアルやギミックや、付帯品見て、費用対効果考えるところはとても商社向きだと思います。いつも、コレを安くす…
育ててわかった ギフテッド2E児に必要な本当の支援 親ができること
ギフテッド2E児には早修だけがサポートではありません。年齢に応じて必要な支援は変わりますが今すぐどうにかしようとしてもどうにもならないこともあります。焦らず社会に出る前に直ればよしと成長を待つことも支援の一つです。
長男(小6)と栄光学園の文化祭『栄光祭』に行きました。 長男は、お目当ての「キュー部!」(ルービックキューブ同好会)の教室にずっといました。 タイムアタックに挑戦しました。 その後、「赤字のカジノ」でブラックジャックとルーレットに参加して帰宅しました。 それほど混雑していなかったので、ゆったり楽しむことができました(^^) 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村中学校受験ランキング
強烈に雨降ってますね。私は息子を習い事まで車で送ってきました。駐車場に入れて娘の歯医者を待とうかと思いましたが…この辺りの駐車場難易度高過ぎるな…と思って帰っ…
ご無沙汰しております。 昨夜は太陽から巨大フレア!北海道でもオーロラ見えるかも? という事で十勝でオーロラ観測で知られた陸別町まで行って来ました 夜ご飯食べ…
漫画やアニメだと定番として、主人公は勉強や場合によてはスポーツも出来ないけど、気は優しいて言うのがありますよね。で、勉強好きと言うかいわゆるガリ勉見たいな描写されるタイプは、脇役かイヤなやつ、みたいなのポジション。勉強はきらーい、好きなヤツって変わってる
長男(小6)と開成中学校・高等学校の運動会に行きました。 観覧時間:8:00〜12:00(事前申込・抽選) アクセス:JR西日暮里駅から徒歩2分 入口でパンフレットを渡されました。 1ページめくると、運動会準備委員会の委員長ほか生徒さんたちの挨拶文があります。 その文面だけで運動会への熱い想いが伝わってきます。 競技、応援、審判、看板、どれも素晴らしくて感動しました。 応援席での先輩後輩のやりとりが微笑ましく、縦割りで活動することの良さを感じました。 また、応援している組の色の服やグッズを身につけた保護者の方々が多く、ご家族も楽しそうでした。 感動でもらい泣きしそうになっている母の横で、長男は…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)