1件〜100件
ご訪問ありがとうございます^^ 先月、30代でありながらちょいリア充気分を満喫した主婦のオカクミです。 あんまりにも心が悦びに満ちあふれたもんですから、調子にのって日記を書いてみた次第です …なんておっしゃらず! 3 ...
イギリス領ガーンジー島でダウン症のあるお子さんを育てる菜穂子さんのおはなし会開催します!
こんばんは!代表久保です。8月もIKKAはオンラインイベントをいくつか開催します!まずはこちら! イギリス領ガーンジー島でダウン症のあるお子さんを育てている菜…
今日は夏休みの大人気企画『自画像』を描きました水彩絵の具の黒と肌色は使わず、混色して髪や...
この投稿をInstagramで見る ぼくらの美術研究所(@bokuranobijutukenkyujo)がシェアした投稿
至って元気に夏休みを過ごしています。 自転車は補助輪付きじゃないとまだまだダメだけど、 今年は花火を楽しめるようになりました!!! 大きな音は怖がるので…
⭐︎ハイビスカスと〇〇シリーズ⭐︎第1弾は「ハイビスカスと浴衣」昭和レトロなイラストが人気!→こちらの手帳型を購入。作りもしっかりしたスマホケースです!スマホ…
こんにちは。ジョーが書きます。夏休み、楽しい予定はないけど………😅夏休み絶対やりたかった事。それは………あっくんの新しいメガネを作る❗眼科で「レンズに結構キ…
最近よく、『話しただけで全回復した〜』とか、『メールしただけで軽くなった〜』と言ってもらうことが多くてありがたく全力でその言葉を受け取ってます♡こんにちは、伊…
台風の日の前に新しい粘土板をDAISOでさらに買いました2人で1時間くらい色々な設定で粘土してくれます。何かのテイクアウトでもらったプラスチックナイフが、粘土…
コロナの制限出る前。大きなプールは今年はこの日が最後だと思うのでいい思い出🌻私はヤケーヌと共に。ところが写真の通り、足を隠すの忘れて膝の裏ヤケドして痛くて痛…
7月11日開催・第3回ダウン症候群口腔ケアフォーラム リポート
こんにちは!代表 久保です。連休皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、7月11日に共催させていただきました「第3回ダウン症候群口腔ケアフォーラム」のリポートを…
先日のこと、、桃をムキムキして家族で食べようとして、うーちゃんに弟も呼んできて!と頼むと、、○○君モモよー!としっかりした2語文で伝えてた。母がこう言いなさい…
8年前の気持ち“パパとママより、生まれたばかりのふっくんへ。”
福が生まれたばかりの頃、主人はお休みのたびに名古屋から病院や実家に来てくれていました。4ヶ月もの間…!主人がお仕事の日には、ボイスレコーダーに声を録音して福に…
ご覧いただきありがとうございます、うこうこです。 この『うこうこまーく』のブログを始めて1年ほど経ちますが、多く読まれて
20210806(金)ちゃこりん美術館今日の作品は「アルミホイルのクワガタムシ」角や手足の...
この投稿をInstagramで見る のん(@cyakorin)がシェアした投稿
ビデオ電話に出てきたKIKIとママ、背景はアラモアナビーチパークです。毎日のインタビュー、本日は野外収録。最近のマイク、スピーカーは優秀で、風が吹こう…
【2018年11月アメンバー記事】地域の小学校見学と私の気持ち
我が家の箱入り息子プロフィール小2(8歳0ヶ月)ダウン症一人っ子メガネ男子地域小学校の支援級在籍療育手帳 ◯B(中度)現在の療育環境放課後等デイサービス・預か…
ポテトナルドとは、 もうすぐ7歳半の息子が間違って覚えた マクドナルドの別名。 可愛いので敢えて訂正せず、 私もときどきポテトナルドと呼んじゃってます。 そ…
摂食指導の前に母がかってきてくれたり、私も知識がないときに色々買ったりしたものを含めると、写真はほんの一部で、いろ〜〜〜んなスプーン買いました。けれど、東京都…
たまには普通の写真を載せよう(笑)。自動発達センターにて。いい笑顔!・ところで母ち...
この投稿をInstagramで見る 星 きのこ(@manamama2015)がシェアした投稿
うちの変態息子はこちらです……。・・・https://ameblo.jp/zas...
この投稿をInstagramで見る 星 きのこ(@manamama2015)がシェアした投稿
今日は書道教室の日。 いつも通り元気いっぱい 思いっきり楽しみました。 今日はなんと、先生と職員の方が、 息子用に特別の筆を準備してくださいました。 竹筆です。 書道の先生は息子の可能性が広がるように、 いつも色んな道具を考えてくれて 本当に感謝です。 竹の先を細かく刻んで毛のようになってます。 先生が見本を見せると、 息子もサッと描きます。 ただ息子は筆を紙につけて描くよりも 筆を空中で振り回して、 墨を飛ばす方が楽しいので、 竹筆はすぐに終了。 でも、普通の書道ではない 色んな筆を使ったり、 (以前は鳥の羽根筆もありました) ここまで自由にできる書道教室は 極めて珍しいと思います。 本当に…
全力で楽しいを表現!プールに入る息子を見ていると、自然と笑顔になる・・・けど疲れる
夏だーーーー! 夏といえばなに?夏祭り?コロナでほぼ中止だ!かき氷?アップ君は甘い物が苦手だ! やっぱり夏といえばプール
先日、4回目の療育手帳更新でした。時間がかかる療育手帳(再判定)更新。。パパもスーちゃんの病院通い系、療育系は、慣れてきてるので、下の子と私は自宅で公園にいっ…
長男はプール大好き本当はスイミングをやらせたかったんだけど中耳炎があり、潜るのは厳禁それに比べ、次男は大の水嫌い保育園のプールでも水に入らず横で水鉄砲で遊んで…
おはこんばんちは皆さまごきげんようけー坊氏@7歳、下の前歯に永久歯がこんにち歯しまして、歯医者さんに行って参りました。前日にはPeppa Pigとかの歯医者へ…
なかなか気持ちの切り替えが出来ずこの時間までダラダラ…お風呂もこれからだしと言うのも明日から夏休みなんだけど、連休前の最終日は在宅でも夜までバタバタいまだに気…
腕に日射しがじりじり。通院するにも、公共交通機関が使えないので、とことこ。片道1時間ほどもかかるのに、こんなお天気でこの選択は辛い。着いたら、顔から手足からぽ…
我が家の箱入り息子プロフィール小2(8歳0ヶ月)ダウン症一人っ子メガネ男子地域小学校の支援級在籍療育手帳 ◯B(中度)現在の療育環境放課後等デイサービス・預か…
夜分です 私が 1番 楽しみにしていた 100×4 リレーが・・・ バトンわたらず・・・ バトンわたらず・・・ バトンわたらず〜〜〜〜😱😱😱😱😱 (●__●)(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)(‘◉⌓◉’) バトンわたらず〜( ≧Д≦) ٩(๑òωó๑)۶٩...
明日はお寺で盆施餓鬼会。翌日から棚経と呼ばれるお盆のお参りが始まります。 1人で準備していたら、机の角を思い切り顔にぶつけてしまって、目の下にたんこぶみたいな…
現在、息子こちゃろうは4才4か月。ゆっくり成長しています。身体の動きが活発になり、動きにキレが出てきました。ぐるぐる回ったり転がったり飛び跳ねたり走ったり。そんな息子に今一番気にかけている「ことばを話す」ことが、まだ難しく上手にできません。
【通院する目的やメリットが分からなかった】春から通っていたとある病院だけど、今日で最後にした。優しい先生方で一生懸命ではあったけど、結局最後まで私が先生方を信…
こんにちは(自己紹介はこちらです)いつもエイムワイの活動を応援してくださりありがとうございます。久しぶりに、横浜市神奈川区の青桐茶房さんのリボンヘアゴムをネッ…
パイロットの皆様も、カフェで働く皆様もエゴサして励みにしてるって言ってたから、私の全ての思いをここへぶつけて書こうと思ったけど、Twitterで呟いた一言に尽…
ブログへのご訪問、そしていいね!やコメントにフォロー、どれもありがとうございます 今日は突然ですが、私の愛読書「奇跡の脳」をご紹介します。 何度も何度も…
【ダウン症児母が考える】nipt平石クリニック名古屋のデメリット
妊娠中にお腹の中の赤ちゃんの障害を知ることができる、出生前診断。名古屋にある平石クリニックのメリット・デメリットを、ダウン症児の子供を持つママ目線でまとめました。
今回は熊本県は天草へGO(そーいえば、前回の日帰り旅行先は平戸。今回の天草とは<隠れキリシタン>で共通点が)朝7;30に家を出たのに、天草に着いたのは11;00を過ぎてお昼近く。高速で渋滞だったのもありますが、高速を下りてからなかなか遠いまずはお昼に海鮮をいただく
あち〜な〜 あのプール後 疲れが半端なく・・・ 筋肉痛がきて〜😱 次の日だからまだ若いかな〜🤔 🤣🤣 で〜 日焼けのハイソックス🧦 やべ〜 年だから シミになるわ〜😱😱 🤣🤣🤣🤣🤣 あばよ〜👋
おはようございます☀朝ニュースみたいとTVをつけると毎日コロナ都内やばいいやもはや全国やばいねクラスター発生しかも生活区デパ地下やデパート病院も塾など…迫って…
おはようございます(*´꒳`*)今日も暑くなりそうですね!!我が家は東京に引っ越してきて2度目の夏🌻去年は引っ越しの片付けや、転園転校の手続きでわちゃわちゃ…
本音を言葉にすると泣く子がいます 小さい子の場合あなたはこうおもっているのかな?先生が代弁してあげると泣き出します もっと大きくなって、自分の気持ちを自分の…
素晴らしい晴天続き、暑いといっても、外出できないのは本当に拷問。今日もいつもの帰国者健康管理センターの無言電話(録画されるだけ)。いやーな気分になって…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)