秋田県にある 土崎港 (つちさきみなと) 男鹿半島の観光を終え、 秋田市内に行く途中に立ち寄りました!(^^)! 2018年にオープンし、 歴史伝承館や道の駅などが1カ所に集まっています。 道の駅 あきた港 ポートタワーセリオン 全長143mのセリオンタワーの展望室は100mの地点にあります 日本海に沈む夕日が眺められる展望室には ハートのベンチが♡ 一応2人でハートを作っているらしいが、 上手くできず不機嫌・・・。 若者に負けじと 座ってみた 展望室の他にセリオンカフェもあり、 絶景を見ながらの食事も楽しめます!! www.selion-akita.com 屋内施設には、 ちょっとした遊び場…
ご訪問ありがとうございます!小学生の双子の娘を育てながら独立系のファインナンシャルプランナーとして活動中の「まゆ」のブログです この週末、小学校6年生の双子…
小さく産まれても基本は~5,000gのおむつでOKーぶかぶかおむつの合わせ方ー
新生児のおむつサイズ、何を何枚用意すべきか迷ってしまいますよね。 とくに体重が少なく産まれた子は~3,000gの物を何枚用意すべきか悩んでしまうと思います。 今回、看護士さんに基本的には~5,000gのおむつでOKとお墨付きをいただいたので、サイズ調整の仕方も含めてお伝えします。
おうち晩酌〜夫婦で食材アレンジバトル第4弾〜 アボカド編 おつまみ、おかずにも♪
コロナ禍でおうち晩酌をする方も増えたのではないでしょうか?我が家ではおうち晩酌が夫婦の趣味で毎週晩酌をしてます。その時のおつまみも作ることが多く、アレンジして作るところから楽しんでやっています♪ おつまみを考えるのが面倒な方に簡単にできるおつまみを紹介しています。今回はアボカドを使ったおつまみです。
2021年5月3日 北秋田市から男鹿半島に向かい、 午前中はなまはげとの触れ合いを楽しみ、 入道崎でランチ www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com ランチ後、 男鹿水族館GAOへ 荒れている日本海の海を近くで見れます(*^-^*) 懐かしい。 男鹿で1番人気のホッキョクグマ。 赤ちゃんが産まれたらしく、 お母さんと赤ちゃんは展示していないそうです・・・。 残念ですが、仕方ないですね(*^-^*) ペンギン神社 夫婦仲が良いペンギンにあやかって、 縁結びらしい♡ おみくじなんかもありました。 ペンギン展示の場所に 人工のゴジラ岩…
中学受験にかかるお金【YouTubeチャンネルを更新しました】
ご訪問ありがとうございます!小学生の双子の娘を育てながら独立系のファインナンシャルプランナーとして活動中の「まゆ」のブログです YouTubeに動画をアップ…
妊婦検診とエコー室での腹部エコーが予定されていたのですが、朝のNSTで定期的なお腹の張りが見られ、急遽検診も行うことに。 あわや点滴か出産かと焦り、おびえた1日の記録です。
2021年4月30日~5月4日 4泊5日で秋田に行ってきました!(^^)! 今回は秋田に朝から観光に行くために、 4月30日に前のりし、仙台に1泊しました。 なので秋田観光は3泊4日で周遊しております!! 1日目 www.manarinafutagomama.com 2日目 宿泊先で朝風呂、朝食を済ませ、 8時半 出発 www.manarinafutagomama.com ↓ 🚙約30分 9時 御座石神社と鏡石 www.manarinafutagomama.com ↓ 🚙約60分 11時 玉川温泉 ※冬季閉鎖道路も多いため、 冬(11月から5月頃)に行く際は下調べが必要!! www.manar…
おうち晩酌〜夫婦で食材アレンジバトル第三弾〜 枝豆編 おつまみ、おかずにも♪
コロナ禍でおうち晩酌をする方も増えたのではないでしょうか?我が家ではおうち晩酌が夫婦の趣味で毎週晩酌をしてます。その時のおつまみも作ることが多く、アレンジして作るところから楽しんでやっています♪ おつまみを考えるのが面倒な方に簡単にできるおつまみを紹介しています。今回は枝豆を使ったおつまみです。
日曜日だったからか、回診が一度もありませんでした。看護士さんもいつになくのんびり。 そういう日がもっと増えればいいなぁと思った21日目の記録です。 先天性代謝異常検査の同意書や子の診察券申込書への記名を行い、そろそろ生まれるんだなぁと思った1日です。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)