今、生きてる世界が苦しいなら自分が見ている世界を変えたらいい見ている、というのはその視覚的なことだけではなく五感、いや六感、七感?すべての感覚、それはオーラに…
【ブログ】突然アドセンス広告が表示されなくなった!?広告配信非表示の原因を知ろう
こんにちは、さむです。 今回は、ブログを書いていてアドセンス広告が突然表示されなくなったと心配する方を対象としています。
学校にも行かず、ゲーム三昧の子どもを怒鳴ってしまいたくなる理由
こんにちは、岡田孝子です。このようなコメントをいただきました。==========学校に行けないのは仕方ないと諦めているんですが朝から晩までゲーム三昧の毎日。…
2/1は、水瓶座の新月。水瓶座は、現状や常識を打破して「革命」を起こす星座。※スピリチュアルは、好きだけど 詳しくありません(๑¯∇¯๑)ちょうど やりたい事…
ヒトラーは死んでもヒトラーだよ。ヒトラーが死んだからって、善人になるわけではないからね。いちばん嫌いな作家、逝く、って記事も書いたけれど、瀬戸内寂聴、亡くなっ…
塾に通い始めた二人ですが、そんなに簡単に1年間の不登校生活の穴を埋めることはできません。状況は変わらぬままいよいよ志望校を決める時期がやってきました。
こんにちは!きよこですただいま募集中のセッションなぜ、この子どもを授かったかがわかる!数秘セッションご希望の方は一番下の公式LINEアカウントから登録の上、ご…
まさです. 今,【自己受容のためのスタート講座】を開催しています. 先日,facebook に,「今日は味覚を意識してみましょう」と投稿して みなさんか…
今日から4日間、娘たちがいない 【自分を知ると?】自分を知ると、意識が変わります。意識が変わると、行動が変わり、生き方が変わる。母親が自分の人生を歩き出す…
長い目で見るこんにちは。 本日長男、無事に単位認定試験受けてきました。 さてさて、昨日のブログの補足ですがね、いくら境界線を引いても、長男と夫がやり合っ…
魂と感情を解放すると本来のあなたが輝き出します。宇宙意識に目覚め愛と光で満ち溢れた人生を送ってみませんか?"魂”レベルの望みを叶えながら幸せ起業もできる!人…
こんにちはまひろです 【未来地図】掲示板 ブロ友ママさんの個人活動を 応援する、まひろの部屋 「応援団長まひろ広場」 絶賛更新中です どうぞご覧くださ…
自己紹介(ちゃるについて) 社会人から小2まで5人の子供を持つシングルマザー。45歳。19歳で結婚、21歳で長男を23歳で次男、24歳で長女、28歳で次女、3…
◆【失敗するとパニックになる!ときに使う、魔法の言葉】こんにちは、加古川明石不登校専門・魔法を科学する人生再生カウンセラー、いなまつゆかです。こころに、いい影…
こんにちはmimiですいつもありがとうございます今日は、旧正月ですねという訳でもないのですが、お出掛けの用事があり、神社へ伺えました今日は、埼玉県の鳩ヶ谷氷川…
ホームエデュケーションや休校中にぴったりなオンラインのサスティナブル映画祭
とまり木オンラインサロンメンバーに教えてもらいました。第1回 サステナブル未来映画祭 公式サイト子どもたちの未来のために、私たち大人たちの行動を紡いでいく映画…
母、先日誕生日を迎えました。毎年、母には、旦那さんがプレゼントをおくってくれます。今年は、本当にずっと欲しかった小型ノートパソコンと車のパレットという、贅...
HAPPY MIND LABO【PARTY】始まるよーーー!!!!
こんにちは!あゆみょんです 家族紹介→ こちらから どわーーーーーーついについについについになっちゃんの【新】オンラインコミュニティが…始まるよーこれね…
ラボ解散から早1ヶ月…私のウズウズは既に始まっていた…😂‼️‼️新しいオンラインコミュニティを発足しまーーす♡Happy mind LABO party❤︎…
ピースオブケイクにけいこさんとらむねさんが新たに仲間に加わりました♡ お二人は有名なので知っている方も多いですよね嬉しいです 『新スキルあり♪【提供スキ…
ショパンコンクールでも三次予選まで残っていたかてぃんさんのピアノ。みんなにも、すごいよね~と一緒に大画面で見て、オオーという歓声。普段からピアノを弾かない子たちも、見入っていました。どこで、息継ぎしているのでしょう?ブログ読者の方々も、ごらんになってくだ
”Freedom Convoy” 続報 ~ カナダの「トラック野郎たち」自由への闘い
前回の続報です 「Freedom convoy」(カナダのトラック運転手への事実上の枠〇接種義務付けに反対する大規模な抗議デモ)について報告しましたが、現在も規模が拡大している模様です。 トルドー首相 VS トラック運転手 今日はカナダ在住のカナダ人ニュースさんのYouTube動画からの最新情報を多数参考、引用させて頂きます。(YouTube運営側によりわざと検索がかかりにくなっている真実を伝える日本のお兄さんの真摯な動画です) www.youtube.com トラック運転手さん達のこの大きな動きにより、 トルドー首相 VS Freedom Convoy という対立が明確になっていますが、当の…
https://youtu.be/GSoeAm3lyCg 天国から地獄︎入江料理長の愛情...
この投稿をInstagramで見る 井手 智広(@paranaka)がシェアした投稿
2月の相談日をアップしました。コロナの感染が広がり、人と人が出会うのがなかなか難しい状況ですが、不登校に関する悩みを「今」、解決していきたいと、心の底から願っている親子にはきちんとお会いして、30年近くの経験のすべてをかけて面談をしたいと思っております。
学校を休んでいるお子さんについて悩んでいるお母様の最上最強サポーター Family's Smile 代表心理セラピスト 渡部幸美です。 午前中もお疲れ様でした…
こんにちは前回のブログ再開の記事でブログをおやすみしている間親子で育て直しをしていた、と書きましたが正確には今も続いています目指すところは息子の再誕生周りに合…
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 私は不登校やひきこもりの研究を長年してきました。 その中でたくさんの本を読…
ひさびさにブログ投稿です(^-^;Facebookを見てる方は二重になっちゃいますが、これから電波予報も投稿して行きたいと思います(^o^)/\ともみんの気ま…
不登校 我慢と爆発のループを抜け出すには?子どもの要求について~お金編②~
こんにちわ。みわです。今日は昨日の記事のつづき~・・・ 自己紹介はこちら 2月枠体験カウンセリング3回コースは只今満席です。 リスタートプログラムの一部をご…
『不登校の始まり(2017.6~10)』6月思えばここから全てが始まりました我が家の三男(中2)の吐き気と顔色の悪さがすぐ分かるような日々…
おはようございます。 昨日無事にレポートを学校へ 提出してきた長男ですが、 よほど嬉しかったようで気持ちも 安定しています。開放感ハンパない、 だそうです。 昨日の学校帰りには、 私と在宅で仕事してるパパの分まで お昼を買ってきてくれました。 夕方には買い出しを手伝ってくれ...
小学校や中学校にほとんど通うことのなかった方にとって、 高校進学や高卒資格の取得というのはとても高いハードルを感じる事かと思います。 ●体調の波もあるし、継続的な学習ができるだろうか…? ●まず、毎日欠席せずに学校に通えるのだろうか…? ●入学できたとしてもその後、結局通わなかったらその後どうなるんだろう…? ●退学してしまう事などがあればまた辛い思いをしなくちゃいけない…。 そんなことばか...
みなさん、こんにちは。今日は、京都美山高校の特長についていくつかご紹介いたします。■多彩なコース本校では高校卒業資格を取得することができます。年間5回程度のスクーリングで大丈夫なので、働きながら高校卒業を目指すこともできます!20歳未満の方であれば勤労支援コース、20歳以上の方であれば社会人コースです。■単位の引継ぎOK!!「入学したけど思ったのと違った・・・」「長い間休んでしまって余計に行きにくい・・・」など...
こんにちは!京都の通信制高校、京都美山高等学校です!! 京都美山高等学校では転校生を随時募集しています! 京都美山高等学校は不登校支援を目指す京都・大阪・滋賀・奈良・兵庫・福井から入学いただける広域制の通信制・単位制高校です。 インターネットを利用した24時間学習可能な通信制高校なので、入学時期の遅れを取り戻すことができます。 ※ただし、卒業には合計74単位以上の習得・36ヶ月間の高校在籍が必要で...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その9 通信制では前人未踏!93%以上の卒業率! (2018年度実績) 担任制と少人数制による、きめ細やかな学習フォロー、保護者との連携、家庭訪問などにより、卒業率93%以上の実績があります。 さらに、2010年度より新設された15のコースによって、さまざまなライフスタイルをお持ちの方にも対応できるようになりました。 ▲まずは公式ホームペ...
おはようございます♪ 今日から2月 まだまだまだまだ寒いです~~ 先週のご飯です 1月24日(月) 厚揚げには~炊き込みご飯ぐらい 週末買い物行くと お気に入りの厚揚げをついつい
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その7 連携する大学や専門学校への優先入学あり ライブ中継進路説明会&進路ガイダンス ライブ中継による『進路説明会』では、自宅にいながら、進路の先生による進路先の紹介や入試制度の違い、入試時期など進路に関する基礎的な説明を聞くことができます。 また、『進路ガイダンス』では、連携先の大学や専門学校の教授陣や先生方から、各大学や専...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その8 前編 日本一多彩なコース設定全15コース 前編 ★:自分のペースで学習できるコース 1.在宅コース 学びたいという思いはあるけど、毎日の通学に不安という方など、さまざまな要望に対応するコース。 ●コース変更可能 2.通学コース 自分のリズムを崩さずにむりなく
大阪からも入学できる高校。京都美山高等学校は、京都にある広域制の通信制高校です。京都府、大阪府以外にも滋賀県、兵庫県、奈良県、福井県の方もご入学していただける…
【不登校】対人関係でお悩みの方の高校探し。大阪で通信制をお探しの方に。こんにちは。京都美山高校です。対人関係が少し苦手で不登校気味だという方で、「中学校も不登…
自宅訪問で個別相談を行っている通信制高校です。通信制高校への転入学、編入学は少し考えてはいるけど、現在も特に具体的に進められないでいる…、という方。京都美山高…
みなさん、こんにちは。今日は、京都美山高校の特長についていくつかご紹介いたします。■多彩なコース本校では高校卒業資格を取得することができます。年間5回程度のス…
引きこもり気味でも高校卒業を目指せる学校があります。学校に行かなくなってからしばらくの時が経ち、気づけば学校へ行かない日々が当たり前になっている、という方。た…
「卒業」できる通信制高校とは? 在宅学習の落とし穴通信制高校をお探しの方の中には、すでに近くの通信制高校の説明会などに参加されている方も多いかと思います。職業…
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 先週から扁桃炎で寝込んでいました。 今は大分病状も回復していて、元気に仕事…
●自分の状態を周りの責任にするひきこもりの気持ちの背景 Vol.4228
このブログにお越しくださってありがとうございます。 ▫︎不登校やひきこもり、発達障害のお子さんの対応▫︎親子のコミュニケーション▫︎不登校の勉強法などについて…
こんにちは!ロック好きぱんだらーです。私が乳がんの治療で放射線治療を終了したころ、父親が「大腸ガン」の疑いがあるということがわかり、大きな病院に紹介状を書いてもらい受診したところ、やはり間違いなく「大腸ガン」が見つかったのでした。見つかったのは3月でした
発達相談外来を始めて間もない頃、心理評価について学ぶために、私がWISCの被検者になった子供たちがどんなふうに検査を受けるのか、検査項目がどんな風に評価されていくのか自分自身が体験させてもらえた、貴重な経験加えて、私自身がどんな認知特性を持つのかざっくりわか
学校が苦手な子のママ・子育てちょっと不安なママ向け2・3月講座/セミナーご案内
NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボでは 不登校/学校が苦手な子のママたちのお役に立てるよう、勉強会やお茶会等を開催しています。
今日から2月です。今年から動物と草花を描いていきます!って言ったけど鬼って動物??? 動くからま、いっか!笑お花は梅にしてみました。「上品」「高潔」「忍耐」「…
今 一応休職中の職場…会社のスタッフがコロナになった。フルタイムのスタッフなので穴埋めが大変だったと思う。…わたしのところには連絡なし。…なんか淋しいな…前は…
kodomo_sien この世界中での狂信的な対応は何なのか。Spotifyへの責め方が異常だ。それは誤りだ、偽情報だと一方的に決め付け、株価まで下落させる。正常な感覚はここにない。冷静にエビデンスに基づいて客観的に考察される場を取り戻したい。https://t.co/U1vORZG4Aj 01-31 21:03...
進学や進級は、不登校にとって大きなきっかけ!【中学入学式 我が家の場合】
行きたい気持ち、行かないといけない…という思考。でも、出来るなら行きたくない…とも思う。…( 一一)…複雑です。
お子さんとの関係が崩れてくると、挨拶がなくなります。親「おはよう。」子「・・・」食事の前に、以前なら、「いただきます。」崩れてしまうと、黙々と食べ始めます。食…
8歳。もうすぐ9歳。4〜ちゃんにグリム童話集からいばら姫を読みました。(眠れる森の美女)娘の反応が面白すぎた…そうして、王子様は、お姫様に、キスをしました…「…
中学で行き渋りが始まった息子 何とか学校に戻そう 前の息子に戻そう思いつく限りをした でも、息子は2年半後、高校を辞めた その現実を受け止められず苦しく…
rikaオフィシャルブログ不登校から気づいたこと♡幸せはここにありました→rikaのプロフィール→手帳の中身を大公開!4年前に書いたこと全部叶えた!【私の著書…
今日はお口直しに、鎌倉の行程を辿るお気軽ブログにしたいと思います。鎌倉は日帰りでも行けるのですが、いろいろ散策したいし、その後、2時間以上かけて帰ることを考えるとね。もう若くないし、行程緩やかに、1泊してゆっくり廻ることにしました。感染して行けなくなる場合もあるので、ホテルの予約は2日前にしました。ホテルは駅前すぐのところにあるこちら。メトロポリタン。まず荷物を預かってもらって行動開始ですから、駅前は助かります。新しくて、キレイ~今どきのスタイリッシュな建物です。1階にMUJIカフェが入っています。まずは、杉本寺に行きました。前回の記事の通りです。杉本寺では、坂東三十三カ所札所用の御朱印帳を買ったのです。1番から38番まで御朱印の場所があり、その裏にそのお寺にまつわる短歌が書かれている。こんなのを買ってしまうと...鎌倉・・・鶴岡八幡宮、長谷寺・・・
こんにちは!久々の投稿です。今日は、鍼灸を受けに行って来ました本当に信頼できる先生で算命学や、美容鍼もされてるんです。触ってるだけで、わたしの日常がわかる(汗…
男子高校生が警察官に殴られて失明……約400人が警察署前で暴徒化。尻馬に乗って騒ぎたかっただけの奴もいるだろうけれど……やり方は許されることではない、とコメン…
わんこと一緒に 夜の散歩空を見上げたらきれいな星空✨空とか海とか見ていたらいろんなことが ちっぽけなことに思える私が 見つけられる唯一の星座はオリオン座どうせ…
一月ラスト 明日から衣を重ね着する 衣更着 #如月 #頑張りましょう #パラエストラ なか...
この投稿をInstagramで見る 井手 智広(@paranaka)がシェアした投稿
生きてたらもぅ、ほんまにいろいろ いろいろ次から次へとありますわな・・・( 一一) ほんまにいいかげんにしてくれぃーーー(´;ω;`)ってなることもありますわ…
◆【子どもに信頼してもらいたい!ときに使う、魔法の言葉】こんにちは、加古川明石不登校専門・魔法を科学する人生再生カウンセラー、いなまつゆかです。こころに、いい…
突然ですか、イカゲーム観ました⁉️私はネトフリで配信され始めた頃にダンナと観たのですが、怖すぎて途中でやめたですが、気になったままだったので、結局年末年始に次…
ちょっと前の事件こんにちは。 一見穏やかそうに見える我が家ですが。え、別に見えないって?www 先々週あたり、ちょっとした事件がありましてね うちの長…
わたしの場合は、不足感っていうのか、やっぱりこのままの自分はダメ、足りてないという根底に張り付いたものがある。それを埋める手っ取り早いやり方が、頑張って成果を…
会話をしていて通じていないなぁ。。。と思うことがあります。様子を見ていると、トンチンカンな行動をしてしはじめて、・・・ちがうよ!!と明らかになる。ちがうよ!!が度々繰り返されると、あの子、へんだね・・となっていく。それを防止するための一つが、国語力アップ
コロナ陽性になっても、仕事も通常通りにできて、不登校の息子も自分のことをできるようになりました
● コロナ陽性になっても、仕事も通常通りにできて、不登校の息子も自分のことをできるようになりました こんにちは^^ 野田祐佳里です。 オミクロン株が蔓…
いつからか月末に電話で話すようになりました。次女の担任の先生と。通話時間は数分。元気ですか?勉強は変わりませんか?プリントはポストに入れますね!そんな会話をし…
心をよく観察してみましょう嫌な事を我慢していると、全部が嫌になってしまいますそれは負の感情に振り回されて中身をよく見ていないから感情から離れて(その方法を学び…
2022年お正月から、一大決心をして始めた「連載小説」 【小説】想像もしていなかった未来のあなたと出会うために 1月の1か月間、お休みをすることなく、続ける事…
魂と感情を解放すると本来のあなたが輝き出します。宇宙意識に目覚め愛と光で満ち溢れた人生を送ってみませんか?"魂”レベルの望みを叶えながら幸せ起業もできる!人…
ご訪問頂きありがとうございます。不登校・子育て専門カウンセラーeriと申します。自己紹介はこちら子供が不登校になり、心の仕組みに興味を持ちました今はカウンセ…
まずは 【お詫び】先日、『夢みる小学校』の映画がここから観れるよとお知らせしたイベント。映画は観れず、汐見先生の対談でしたね失礼しました! 勘違いしてました!…
こんにちは! 親子ビリーフリセット®・代表望月あかりです。 &lt…
おはようございます。 また一週間が始まりましたね。 まだまだ寒い。。 そしてコロナは相変わらず落ち着かず。 毎日ものすごい新規感染者が 出てますね。こちらの地域もかなり 増えてきています。 都内勤務の主人はリモート勤務が 増えています。 学校は今のところリモート授業は ない...
今回の記事では、訪問カウンセラーの私から見た不登校の子どもが復学するまでの事例のPart2になります。前回の事例とは異なるケースについてお話しようと思います。よろしければ前回の記事もぜひご覧くださいね。「訪問カウンセラーからみた不登校の事例➀」ブログ読者の皆さ
『不登校の始まり(2017.6~10)』6月思えばここから全てが始まりました我が家の三男(中2)の吐き気と顔色の悪さがすぐ分かるような日々…
今日の1枚🌈いらない感情を愛情💞にかえ、自分の道を歩いていく。
おはようございます☀️ 今日で、1月もおわりですね。 今日の1枚は💛いらない感情を愛情にかえ、自分の道を歩いていく。 親子のカードの意味となっていますが。 カードを見たとき、遠方にいる母を思いだしました。最近は腰痛になり。母の時代、 我慢して過ごしてきたんだろうなあーと。...
傾聴詐欺師による傾聴ボランティアの会に参加してくださった方からのご感想いただいてます❣️ご快諾いただきましたので、掲載させていただきます!C・A様1.今回のイ…
●ありもしない「もう1つの人生」を夢想するのはやめよう Vol.4227
このブログにお越しくださってありがとうございます。 ▫︎不登校やひきこもり、発達障害のお子さんの対応▫︎親子のコミュニケーション▫︎不登校の勉強法などについて…
学校に行きたがらない子を持つ親の会「フラワーズ」大阪で活動中梅の花、咲き始めました。早く、暖かくなってほしいさくら🌸です。1月30日(日)大阪市西成区民セン…
雲の切れ間からお日様出てきて 日光が直接私の居る場所直撃するため 厚いカーテンひいて視聴覚室みたいになっているところから おはようございます♪ いつも訪問いただきありがとうございます! コ
こんにちは!ロック好きぱんだらーです。越後湯沢と言えばスキー場で有名ですが、スキーを全くしない私はスキーシーズンでない時の「越後湯沢」で駅中のお店で遊んだり、近くのホテルに宿泊するのが好きです。去年、一昨年と連続で10月に行きました。土日を利用して1泊2
太田StageⅢ-2のASD児の療育目標は、芽生えた関係の理解を基に思考の柔軟性を培うこと対人関係・コミュニケーションを豊かにし、自発性や自我形成を促すこと集団や社会場面での適応行動を形成すること具体的には、子供同士でやりとりを楽しめるように介助したり、食事やおや
子どもの為だと思ってしていた事。実は、私が子どもの時に母としたかった事でした。
学校を休んでいるお子さんについて悩んでいるお母様の最上最強サポーター Family's Smile 代表心理セラピスト 渡部幸美です。 大人はみんな、かつては…
コンプリメント子育てを開始したのは、ちょうど4年前の1月、不登校真っ只中でした。 現在、高1の娘は、保育園時代から不安拡大症、場面緘黙症、すぐに泣く、自分の気持ちを言えない。学校怖い、人が怖い。小学6年、とうとう学校に行けなくなり
いよいよ、明日にせまった試験。不思議とニャリー、落ち着いてます😊自分の中でやり切ったのかな。笑うし、ご飯食べるし、寝れる。試験用の早起きもできてる。どんな結…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)