インターネットって本当に宝物の宝庫です。そしてそこに行きつくためには、障害や誘惑もたくさんあります。子供には全なところだけを歩かせますか? それともネットの歩き方を教えますか? 親子で楽しくネットを楽しんでいる方ウェルカム!
小学生6年生と2年生のギフテッド認定されたピアノ男子のアメリカ子育て日記。バイオリン(次男)やチェロ(長男)も挑戦している息子達の音楽生活を中心に、バイリンガル教育・日本語継承語教育や、アメリカの現地校での出来事を毎日つぶやいてます。
HSCかつギフテッドの娘との日常を綴っています。不登校になり、今はホームスクーラーとして活躍(?)しています。ホームスクーラーに切り替えたことで、輝きを取り戻した娘と、そのパワフルさにふりまわされて疲労困憊の母のブログです。
HSCで感覚統合障がいでギフテッド(2E)の娘。 進学校も無ければギフテッドのためのイベントもない十勝、友達作りどうしようかなー。他の田舎でギフテッド育てている方はどうしてるのかな?あわよくば近くでギフ友できないかなとのブログです
2021年に入ってから、一度も一人で寝ることがありません。「次はいつ一人で寝るの?」と聞いたところ、「来年かな!」って言われました・・・。絶望的です。快適に一緒に寝ることを考えたほうが、自分のためにはいいかもしれないとようやく気付きました。
HSC&GIFTED育児
ご覧いただきありがとございます。大学受験では、いざ出願するとなったときに慌てないように、何ヵ月も前から募集要項を観ておく必要があります。ぬけぬけな私は実感...
愛おしい贈り物
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ウッディー君がブログ書いてます。読んでね。https://ameblo.jp/yo-…
ぱわふるあにーのぶっ飛び母ちゃん日記
昨夜は今年初の遅くまで残業帰ったらゴディバの空き箱がもうバレンタイン商戦かーと。むすめご今のところどう見てもおしゃまさんではなく誰かにチョコあげるのはまだ先そ…
十勝でギフテッド子育て
いやもう、なんかね。大人の発想のいやらしさに、思わずため息をつきました(笑)。最近、漢字も気になっているちょーたん。よく、漢字そのものの使い方や意味、四文字熟語やことわざの意味を聞かれるのですが、いざ言語化して説明しようとすると「うっ……」と言葉に詰まる
ちょーたん待ったなし!
皆さま こんにちは。アメリカ東部在のきのこと申します。息子2人(12歳、8歳)の子育て記録を書いてます。===今日、次男とおやつを食べていたら次男が「I wa…
ピアノ三重奏的アメリカ子育て生活
長野大学の高木潤野先生からのお話です。緘黙症の改善に間に合わないということはないと言われると安心します。少しずつ改善していけば良いと思えますし、手遅れにな...
愛おしい贈り物
むすめごの来週の時間割見てびっくり5日間5時間目は全部アイススケート!帯広出身の人で学校のスケート授業嫌だったと言う人何人か仕事関係で会いました。毎日これじゃ…
十勝でギフテッド子育て
我が家は断然暗算派。暗算のメリットは何と言ってもワーキングメモリが鍛えられる事。筆算ではワーキングメモリ使わないのでもったいない!脳を鍛えない教育など時間の無…
十勝でギフテッド子育て
やればできる!ということがだんだんわかってきて考えたこと。の巻
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ウッディー君がブログ書いてます。読んでね。https://ameblo.jp/yo-…
ぱわふるあにーのぶっ飛び母ちゃん日記
アンパンマンの映画・知育グッズの情報共有をしませんか? ブログでアンパンマンのグッズを買った報告や、映画の感想などを書いたら、こちらに載せて共有しましょう☆
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 21人
子供がやっとしゃべりだした。 つたない言葉でも親としてはなんとしても理解してあげたい。 大体は理解できるがそれでも、それでも、理解できないコトバ。子供が意味のありそうなコトバを何度も何度も口に出すが全く想像もつかない。こんな記事をトラックバックしてみませんか?
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
みんなで変顔を自慢しあいましょう! どんなカメラで撮った写真でもOKですよん。 折角参加してもらったのに、申し訳ないんですが「変顔」の写真がない記事は削除します。
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 20人
30代ママとベビーちゃんのステキな日常を紹介してください☆
テーマ投稿数 136件
参加メンバー 22人
1日1日、日々新しいことが出来るようになるBabyちゃん。 すごく小さなことでも、ママ&パパにとったらすごく大切な「はじめて」 そんなわが子の初めてをみんなで共感しましょう☆
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 7人
ママだってオシャレしたーい♪♪ ネイルしたーい☆★ 自分でやったネイル、サロンでやってもらったネイル、なんでもOK!! どしどしトラバしてくださいね♡ プレママさんもベビ待ちさんもお待ちしています♪♪
テーマ投稿数 781件
参加メンバー 89人
大好きな我が子との LOVE LOVEプリクラ画像を アップしちゃって下さい〜♪
テーマ投稿数 155件
参加メンバー 55人
暴力や虐待のなかで子供のころ育った人たちへ 自分が親である人もそうでない人も 暴力や虐待の世代間連鎖を自分自身のところでたちきろうというコミュです 相当に大変なことだとおもいますが みんなではげましあっていけたらとおもいます また自分はひとりではないとおもうことで 同じような悩みを持つ仲間がすこしでも楽になるように このコミュをつくりました
テーマ投稿数 39件
参加メンバー 13人
親子で楽しく遊べちゃう場所をみんなで紹介♪ 子供と一緒に行けて!楽しめる! 遊び場や食べ物屋さんなど 共有しましょう(●^▽^●)/''
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 8人
不登校は日本の教育の歪みから生み出されたものです。そして、その解決を鋭く問いかけています。勿論、そこには学校や家庭のあり方、親子の問題、時代や社会の問題なども複雑に絡んでいます。 そして、フリースクールという存在。かつて学校と塾という図式がありましたが(今、塾が学校教育を補完する役割を果たしているのは皮肉です)、今は学校とフリースクールという図式が、日本の教育の抱える問題を端的に照らし出しています。 ただし、フリースクールを単なる不登校生の受け皿という見方だけでなく、本来の学校のあり方という観点から捉え直してみたいとも思います。 ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。、
テーマ投稿数 186件
参加メンバー 13人
むすめごの来週の時間割見てびっくり5日間5時間目は全部アイススケート!帯広出身の人で学校のスケート授業嫌だったと言う人何人か仕事関係で会いました。毎日これじゃ…
いやもう、なんかね。大人の発想のいやらしさに、思わずため息をつきました(笑)。最近、漢字も気になっているちょーたん。よく、漢字そのものの使い方や意味、四文字熟語やことわざの意味を聞かれるのですが、いざ言語化して説明しようとすると「うっ……」と言葉に詰まる
ご覧いただきありがとございます。大学受験では、いざ出願するとなったときに慌てないように、何ヵ月も前から募集要項を観ておく必要があります。ぬけぬけな私は実感...
2021年に入ってから、一度も一人で寝ることがありません。「次はいつ一人で寝るの?」と聞いたところ、「来年かな!」って言われました・・・。絶望的です。快適に一緒に寝ることを考えたほうが、自分のためにはいいかもしれないとようやく気付きました。
小学生6年生と2年生のギフテッド認定されたピアノ男子のアメリカ子育て日記。バイオリン(次男)やチェロ(長男)も挑戦している息子達の音楽生活を中心に、バイリンガル教育・日本語継承語教育や、アメリカの現地校での出来事を毎日つぶやいてます。
小学生の息子は算数少年。日々の出来事や、小さい頃の様子など、算数へのこだわりに関することを中心に書いています。ギフテッド、2Eに関する情報も発信していく予定。
HSCかつギフテッドの娘との日常を綴っています。不登校になり、今はホームスクーラーとして活躍(?)しています。ホームスクーラーに切り替えたことで、輝きを取り戻した娘と、そのパワフルさにふりまわされて疲労困憊の母のブログです。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
インターネットって本当に宝物の宝庫です。そしてそこに行きつくためには、障害や誘惑もたくさんあります。子供には全なところだけを歩かせますか? それともネットの歩き方を教えますか? 親子で楽しくネットを楽しんでいる方ウェルカム!
女が母親として、 子供の幸せと健康を願うのは当たり前。 その為なら何の犠牲も惜しくはないですよね。(^ー^* ) しかし、 そんな子育て真っ最中ママさん達、 今、「鏡」を見てどうですか? 子育てに専念するあまり、 髪を振り乱し、お手入れも放棄し、 お洒落や美容から遠ざかってはいませんか? 周りを見渡すと、 案外そんなママさん達って多いですよね。 今こそ方向転換の時! 「これじゃいけないわっ!」と 思った「その時」が動き時ですよ〜(o^-'')b このトラコミュでは、 「母親」として日々頑張っているけど、 「女性」としても努力を惜しまない! そんな女性達を応援します☆ 『美容』や『ダイエット』『お洒落』など、 自分のためにも、 子供達の笑顔のためにも、 エイジレスな美しさを目指しましょう☆ 人生をもっと前向きに楽しく生きる為にも! もちろん、 これから変身しようとするママ達も大歓迎です♪(*^-'')/ ※尚、体験談のない商品宣伝のみのブログはご遠慮くださいませ。(*_ _)
子供のお手伝いってとっても愛らしくて成長を感じるステキなものですよね☆キッズの可愛いお手伝いっぷりをトラバしてくださいね(人*´∀`)
すべてのこどもたちは この世に 母の胎内を通り 生まれてきました。 すばらしい奇跡的な いのちの誕生です。 どの子もみんなかけがえのない いのち。 わたしたちも そうであるように。 すべての命を生み出す母として、この世を見つめ、 世界中の平和と 子どもたちの 幸せを 願ってやみません。
生きるってすばらしい そう思える 日々を綴ってみましょう。
学校ってなに? 何のために学校に行くの? 「みんながハッピーになるために!!」
思春期の 真っ只中。 迷い不安いっぱいだけど、 今しか味わえない毎日を 精一杯生きる 日々をつづりましょう。
子供の日常、部活、学校生活を 記録にとどめよう。
もうすぐ1年生になる子どもを持つママ*パパの不安、楽しみ、悩み、家族の事・・・etc・・・なんでもどうぞ☆
3人目を!というときにできたのが双子ヽ(;´Д`)ノ急に大家族になっちゃった人達でいろいろ話せたらな〜と思いコミュを立ち上げました!!