今や主流の3年保育!!しかし色々な事情で2年保育にした方いませんか?? 周りがみんな3年だけどと迷いがちですが、2年保育のいいところをどんどん話しあいませんかヽ(^。^)ノ
もう特設売り場が出来ていたので買ってきました 主人と娘さんには自分で選ばせます食べたいものが一番ですもんねと言いたいところですが二人ともこういうのがいいって…
エイ太郎の日記
新しくなったというドモホルンリンクルのお試しセットが届いたのでさっそく使ってみました ん~、使い切った感想ですけど… 最初いい感じで使えてたんですが…
エイ太郎の日記
続き川崎病になって半年以上経過して発熱した際も川崎病の再発か?!と慌てました。詳細はこちら点滴、いつも看護師さんが可愛い絵を描いてくれました。小さかったな、ぷ…
ぷにぷに兄弟&ママのHappy Happy
みなさま、こんにちは☆今日は土曜日。ゆっくり寝ていられる~と ぬくぬくと朝寝坊していたのですが・・・ しまったぁ!長男、朝から学校で部活だよぉぉぉ!!! あわ…
Sugarless Girl Diary
1ヶ月くらい前にスーパーで見つけて欲しかった、フロランタン その時は高いし…美味しくなかったら…ってことで主人に反対され諦めたつもりでしたが 今日また見て…
エイ太郎の日記
職員の退職と生徒の退塾~他責ではなく自責で考えなくてはならない~
もう数年前の話。 大学2年の女性個別講師が年度途中で退職したいという。理由を聞くと、勉強が忙しいからという。 彼女にとても懐いている女生徒がいるので、「その子だけでも担当し続けてくれないか」と頼んだ。週1回1コマ90分の授業である。 その女性講師は卒業生で、高2~高3のときは、私が塾長だった。卒業生ということは、教室まで家が近いということね。だから、週1回1コマはそんなに負担ではなかろう。しかし、その私からの願いは断られた。 よくよく聞いていくと、他に割りの良いバイトが忙しいということだった。そちらのバイトをたくさん入れて、こちらのバイトは切るということだったのよ。それで、たったの週1回90分…
つれづれなるままに
前回は、母の他界に伴う個人的なトタバタを考慮して、『1回休み』をいただきました 母の直接の死因、結局は敗血症なのですが、そんなことよりも、かなり以前から糖尿…
コスモの『日々是好日』
どんな時、「ハッピータイム」と感じますか?お気軽にトラックバックやコメントしてください。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
テーマ投稿数 474件
参加メンバー 37人
コドモって先入観のないピュアな心を持っていますよね。 だからこそ時にはおもしろい発言が飛び出してみたり。 そんな『コドモの格言』を発表しちゃいませんかヾ(+´∀`+)ノ
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
西松屋で買ったものなどを トラコミュで紹介してください♪ またお洋服などは着画の投稿もお待ちしております!!
テーマ投稿数 445件
参加メンバー 94人
こどもが大好きで、ハマってるキャラクターの記事なら何でもOKです。絵本・オモチャ・ビデオ・テレビ番組いろいろあると思います。
テーマ投稿数 231件
参加メンバー 73人
親の教育の仕方について。よくない育て方、いいと思う育て方を何でも。TBください! 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
テーマ投稿数 612件
参加メンバー 87人
おとーさんとして。 パパとして。 父親として、我が子を想う気持ち。
テーマ投稿数 5,715件
参加メンバー 208人
仕事を持ちながら頑張ってるワーキングママ・ワーキング妊婦の奮闘ぶりや愚痴・・その他、日々のモロモロを気軽に投稿してくださいネ♪
テーマ投稿数 7,795件
参加メンバー 486人
自宅教育に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
テーマ投稿数 2,304件
参加メンバー 180人
主婦は日々の生活で、 ストレスをいっぱい抱えています。 家事、洗濯、掃除、片付けに関すること、 旦那(夫)、姑・舅(義母・義父)、家事、子ども、 子どもの友達、ママ友達、学校、幼稚園保育園、 先生、ご近所のこと、仕事のこと、習い事のこと などなど…。 不満や辛いこと、悩み…みんなでつぶやき、 語ってストレスを発散しちゃいましょう!!
テーマ投稿数 11,063件
参加メンバー 744人
私の子どもは2004年3月生まれ。。 4月2日が予定日だったのに☆ 3月生まれさんの頑張ってる姿を応援したいです ヨロシクお願いしまぁす(≧ω≦*)〃
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 2人
前回、もしかしたら代車のまま、久しぶりに家族で遠出をするかも・・・、というハナシを書かせていただきましたが、そんなタイミングで、今年“2度目”の入院をしてしま…
土日は久しぶりに冷たい雨でした雪予報でしたが、雪は降らず今朝、外に出たら富士山に雪が…今年は、ずーっと雪がなかったのですやっぱり富士山は雪が似合いますね今日は…
みなさん、ありがとうございます🙇。この2日間、ブログを休んでいます。さっきブログを見たら、昨日も今日も100近くのアクセスがあり、これは、何かしらブログを出してお伝えしなくてはならないんじゃないかしらと思いました。 おいっ、お前は芸能人か(゜o゜)\(-_-) って突っ込まれそうですね。 1人でも「あれ~今日も投稿がないぞ~。どうしたんだろう。」と心配してくれる方がいたら、その人のためにも何かしらブログを投稿しないと失礼ですよね。いや、自分が心地よくないだけかもしれませんが😅。 「アクセス数は感謝の数」だと私は思っていますので、ホント嬉しい限りです。 以前、ほぼ毎日ブログを投稿しているので、投…
主婦歴13年、中1と小4のママです。下の子が生後1週間の時に、東日本大震災で被災し、家族バラバラででしたが、やっとマイホームを購入!! お金をかけずに、家族が過ごしやすい家づくりを楽しんでいます ♪SNSも良かったら見てね!
流産し、お空に旅立った天使くん(太郎)と中学1年生『ぷにお』と年長の『ぷにすけ』のアラフォー母です。 ぷにおの陸上部、ぷにすけのフィギュアスケート、育児やグルメ、スイーツ、インテリアなど気ままに備忘録として書いてます。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
今や主流の3年保育!!しかし色々な事情で2年保育にした方いませんか?? 周りがみんな3年だけどと迷いがちですが、2年保育のいいところをどんどん話しあいませんかヽ(^。^)ノ
離乳食・幼児食・妊婦食・普段の食事を添加物を控えたり、オーガニック食材を使って作ったり、家族の食事を安心・安全で楽しくしたい方のためのTBです♪ 体と心に優しい食材や食事の考えを交流したり、レシピの紹介をしましょう! 意見・情報交換をして、より良い暮らしを目指しましょう。
子育てで忙しいパパママのために、ライフハック記事のトラコミュを作成しました。 お気軽にトラックバックしてください♪
赤ちゃんや子育てに便利なグッズやお買い得品のご紹介。子育てママ・パパには時間が限られている。通販を上手に利用することで天気の悪いときは外出しなくて済むし値段も安い。子育てで時間に余裕がないときの通販選びをどんどんトラックバックしちゃいましょう。
100円均一のショップで購入した商品なら 何でも紹介オッケーです*(^o^)/* 100均は商品の入れ替わりが激しいので なかなか店舗に行けない人のために 商品を紹介していただけると助かるかなと思い、 作りました(^^) 私自身も参考にしたいのでたくさんの方の情報 お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
お子さんと食育を楽しんでいる皆さん、 その工夫や楽しみ方をどんどんトラックバックしてくださいね♪
カニンヘンダックス・ビションフリーゼ大好き(*´∀`*) 犬との生活・ドッグショー・ドッグラン・ドッグカフェの情報 犬の出産・子犬の紹介 子育てのついて
双子妊娠・育児の情報を探したけど、なかなか見つからなかったり、古かったりした経験はありませんか? 単体育児本には載っていない、双子ならではの育児方法や、便利グッズを紹介するコミュニティです。 双子妊婦さん、双子ママさん、パパさん、双子ちゃんの年齢は問わず気軽にトラックバックして下さい。
株で資産運用しながら家族のために頑張る。子育ても頑張る。
リビングのこどもスペースを見せてください。工夫してるところなどあればぜひトラックバックお願いします。