1件〜100件
低血糖のため生まれてからずっと ミルクが3時間おきだったむたろう。 今、ミルクの濃度をあげて 日中は4時間、夜間は5時間で 様子見中らしい。 そしたら親のこっちもかなり楽になるのでは...。 がんばれーっ 先輩ママ友が 「最初は3時間おきの授乳が辛いよ」 って言うのを生む前に聞いた時は ふーん2時間くらいしか眠れないんだ って思ったけど、いざやってみたら 2時間眠れるわけないじゃん!!でしたね。 飲み渋りたろうは、低血糖にならないための 指定量を全然飲めず、 がんばってたら次の哺乳時間に近づいて あーもーどうするの!?って 深夜明け方辛かったなぁ。 しかし、今入院約2ヶ月 初日から始めた離乳食…
今朝病院から電話で、むたろうが昨日から咳が止まらないので個室に隔離をしてウィルス検査をすると言う報告がきました。 結局コロナやインフルなどのウィルス見つからなかったけど、鼻と熱がまた38度超えて出てきてしまったそうなので、これから悪化するのか、また検査ができなくなるのかと心配です。 入院してから4度目? 来週はやっと会いに行けるから頑張れ〜😭 今の隙に育児書をいろいろ集中して読んでいるのですが、赤ちゃんとする運動や効果的なおもちゃなど、発達の遅れてるむたろうの場合参考にしづらくて読み進められない。 普通に健康な赤ちゃんなら大体このくらいの月齢の時にこの遊びをして、と発達に合わせて実践できるんだ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)