■ボードゲーム「ハビタッツ/Habitats」を買うべきか?~動物タイルを個人エリアに配置
アフリカの大自然の中、動物たちを保護しよう。シンプルなタイル配置ゲーム。 子供たちと遊ぶのを前提に、新発売・未発売のボードゲームの購入を検討する記事です。今回は2022年発売「ハビタッツ/Habitats」(Board Game Tables版)。日本語版はホビージャパンから、2024/5発売予定。画像出典:Board Game Tables; Habitats 英語版ルールブック (2022)★ゲーム内容の確認1)基本情報:プレイ人数、プレイ時間など2)テーマ:...
前のお話都内の超お嬢様学校丹蔭女学園に通うスーパーハイスペ女子高生榾火簓(ほたびささら)ちゃん15歳完璧な彼女の悩みは「普通の彼氏が欲しい」?そんな願いに周囲の協力もあって都内の超有名なエリート男子校閉成高校に通う二十六木櫂(とどろきかい)くんと付き合うことに
この奥の山の麓に農業用の堰(ため池)の跡がある。 2度目の大阪万博のことがしばしば話題となっている。 しかしどちらかといえばネガティブなものが多く、未だ盛り…
「レザークラフトで月1万円の副業収入を得る方法|初心者から始める成功ステップ」
レザークラフトで副収入を得たい初心者必見!必要な道具やコツ、販売方法を詳しく解説。月1万円の収入を目指す方法をステップバイステップで紹介します。
昨年の春に植えたバラが咲き始め、見頃になってきました。特に剪定も消毒もしてませんが、元気に新枝や蕾をどんどん増やしていく元気な株です。雑草だらけの中で育ってるので強く育ったのかもしれません笑桃の実が大きくなってきました。桃の木は鉢植えで育ててます。桃は自
姫ちゃんが言うのさ。学校で何人かのお友達が中学受験するのに塾に行ってるんだって。そしてその子達がみんな「あ~、塾行きたくな~い!!」っていっつも嘆いてるんだっ…
長男(7歳・小学2年生)次男(6歳・小学1年生)が小学校に入学してから休日友達と遊ぶ機会が増えました特にポケモンSVのイベントが開催されている時は公園やマンシ…
今週のお題「名作」 学生時代、印象派という言葉と共に「クロード・モネ」という画家を知り、初めて絵画に興味をもったかずさんです。 名作、いろいろありますが、その中でも好きなのは「睡蓮の池」かなぁ。 www.polamuseum.or.jp 色味がとっても好みなんですよね。 さて、 久しぶりの家族旅行を企画した際、嫁さんに 「ポーラ美術館」に行きたいと言われ、調べてみたら、印象派の作品が展示されているとのこと。 絵画に造詣があるわけではありませんが、行くのが楽しみになりました。 ということで、ポーラ美術館の感想を記述していきたいと思います。 ポーラ美術館 建物も一見の価値あり 森の遊歩道を散策可能…
ゆう坊とランドセルの話その3です。たぶん全五回くらい。その1その2ゆう坊が選んだのは「赤」!さてどうなるのか⁉それはさておき、最近のランドセルは軽くなりましたね。補強パーツやら背中クッションとか色々追加されてる割には自分が小学生だったときより大分軽くなっ
老齢猫はきちんと運動するべきである。飼い主 「おお、階段ちゃんと上がってエラいな」姪太郎 「なんだよ」飼い主 「やっぱり足腰きたえるのが大切だよな」姪太郎 「メシが下だからしょうがない」飼い主 「それでもやっぱ老齢猫は動かないとね」姪太郎 「そういうオマエは運動してるのかよ」ぎくっ!いや動いてない。最近久しく走ってないし、オマエに負けないように頑張らないとな、姪太郎!...
スギ薬局はだいたい何を買うにも高いから、他店と見比べて買うことが多い今日この頃
どうも、そろそろ蚊が出てくるので対策せねばと奮闘している二児のパパ達也です。 蚊の存在自体が役割としてよくわかっていない…。あの存在は本当に地球の何かしらの食…
おしりたんてい〜あらたなるかいとう〜感想・レビュー!賛否両論の評価の理由は?
おしりたんていのシリーズ11となる新刊「あらたなるかいとう」が発売され、さっそく子どもたちと読んでみました。 おしりたんていシリーズは家族みんな大好きで、児童書は全巻読みましたし、アニメも映画を含めて見ました。絵本もいくつか読み、アプリで遊
一つの山場だった、僕が一緒に歩いて登校できなかった、一昨日と昨日。 無事、妻と一緒に歩いて登校できました。 これで、歩いて登校が継続しました。 このまま、一学…
概ね一時間の距離なので、高尾山から帰宅したのが14時ちょい過ぎ、小休止の後五月病ではありませんが、こちらへイン!お出迎えしてもらいました!(気づかなかったけど…
朝6時すぎの小樽港第3号埠頭基部3月にオープンした小樽国際インフォメーションセンター「ポートマルシェotarue」5月14日早朝、小樽運河の温度計は11.4℃。体感では日差しがあって、もう少し暖かい。勝納埠頭のフェリーターミナル内レストラン『シーガル』。ここの窓際席は、景色がよく、ゆっくりできてあずましい。赤白の灯台の間を祝津航路の観光船あおばとが戻ってきた。岸壁には、イワシ狙いの釣り人がずらり。サビキで2匹、3匹と連続ヒットする光景を見ていればまったく飽きない。メニューもお手頃価格。ここの花壇は、いつも手入れがされている印象。フェリーターミナルは、意外と知られていない穴場スポットなのかもしれない。春めく小樽。一年で一番いい季節に向かっている。春めく小樽港周辺
いけない眠れない。仕事のことを、考えすぎ。頭が冴える。こんな時間に明日の自分にメールを打ってしまう。良くない。でも。打ってします疲れてるかな。知らず知らず、自分を追い込んでるかな?よくないな。よくない。少し、休憩を敢えてとろうかな。やばいな、たぶん。眠れない
関西弁と沖縄方言は、日本の異なる地域に根付いた方言ですが、不思議なつながりがあります。共通点や相違点を探りながら、その魅力や関わりを深く理解しましょう。
どーも、よくフィフティーフィフティー、半々、50:50なんて言いますけど、そんな都合よくうまく分けられるの?と思う親男です。 さて。 最近家事を夫婦で半々。 という言葉をよく聞きます。 私と妻ベリーさんが結婚した10数年前も。 もちろん。 そういう言葉は実際ありましたが。 私が保育園の送り迎えをしたり。 保護者会・PTAなんかに出席したときのお父さんの出席率だったりを思い出しますと。 そういったことはまだ「理想」であって。 世の中全体は「現実」である「男は外で戦い、女は内を守り」的な発想が根強く根深く存在していたように思います(まあ、今でもあるでしょうけど)。 で。 10数年経った今。 明らか…
自宅の庭に、癒される眺め薔薇が咲き誇るなんか少しだけど癒される。プレッシャーが四月からすごい。病みそうになる。いや、これを乗り切れば、少し楽になるはず。必要悪。たぶんそう。なんとか、誤魔化しながら、やり過ごせば、なんとかなっていく。それもわかっているのに、こんなに思い悩む自分は、弱いなぁ。小心者も甚だしい。悲しくなるくらいに。人を検査する、人を判定する仕事。すごく責任が重く、裏を返せばやりがいがある。やはり、きつい。でも、学びは多く成長できる。今は、学びのとき。仕方がない。初めの3ヶ月は、新しい職場ではいつも、地獄。今回は、まだ浅い。人間関係は良好で、単なる力不足。力をつけなければね。癒しのバラ
ネスレ ドルチェグスト用スターバックス「サクラストロベリーラテ」をGet♪
スターバックスからこの春もドルチェグスト用のポーション「サクラ ストロベリー ラテ」がリリースされています。春限定フレーバーとしてすっかり定着したようですね。プレスリリースを見たものの、なかなか実際に売っているのを見つけられずに買えていませんでしたが、ようやく発見しました(=゚ω゚)ノ
この作品はフォロワー様からいただきました体験談の数々をカオスに織り交ぜた半フィクション漫画です。尚、採用についてDMにてお知らせすることができませんのでご容赦ください。ひっそり「あ、これ私の話採用してもらえたのかな?やったー」と思ってもらいましたら幸いです
今日は、ママの病院の運転手の日🛻💨💨まずは、ママを病院へ送り届けて…パパは病院の近くにある現場へ現場は、内装担当の小野くんです!そして、また、病院へ戻りました…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
親子の楽しい学びの時間を♪ MODU知育の口コミ&効果を大公開!
お子さんやお孫さんの知育おもちゃとして、MODUをプレゼントしたいと考えている方向けに、MODUの口コミや効果をまとめました。 3つの製品ラインナップについて、具体的な違いもご説明します! 我が子は生後7ヶ月から”Dreamer kit”を
子育て世代必見、賃貸でもスマホで施錠と開錠のスマートロックを大活用
みなさん、こんにちは!子育て世帯にとって、安全で快適な生活環境を整えることは非常に重要ですよね。今回は子育て世代にとって、とても便利なスマホや遠隔での鍵の開錠や施錠(スマートロック)についてブログにしましたので、最後までお付き合い頂けると嬉
今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもにたくさん説明の場があった方がいい理由〜ズバリ、社会に出てからでは遅いからです。学校を卒業して会社に入ると多くの人は上司にボコボコにされると思います。理由は簡単で、人に説明をする場数が少ないからです。ということで我が家では毎日子どもたちが私に学んだことを説明しています。ぜひ子どもに説明の場をたくさんつくりましょう!ホームページ最後まで読んでいただきあり...
バースデー、定休日で昼は特に予定もなかってのでサクッと高尾山へ、前回と同様稲荷山コースから。0850スタート、約1時間半で高尾山山頂へ、曇ってて富士山見えなか…
来ました。経過良好なので、薬をもらい次の予約をした感じです。次は、年に一回の検査があります。通院は手間ですが、何もなくこのままいきたいです。
もう一か月以上前ですが、桜見しに出掛けました。 その頃、ライドに出かけるモチベーションが下がっていて、最近、モチベーションが上がってきていたのですが・・・ …
ローランドLX-706(の楽器店オリジナルモデル)に決めるカワイCA401でもなく、ローランドLX-705でもないローランドLX-706に決めちゃいました。ローランド LX-705とLX-706の違い LX705
【電子ピアノの買い替え②】実際に娘とお店まわりして相談したり試奏したり
実際に見たところ翌日さっそくお店回りをしました。※店舗名を伏せているので参考にならないかもですが、私が訪問し検討した時のお話になります。条件や受け取り方に個人差あると思いますし、店舗や商品によって異なりますのでご自身でご確認お願いします。メ
【電子ピアノの買い替え①】ピアノ歴3年の小1娘とゆる趣味で浦島太郎状態の私が電子ピアノを買う
はじめまして!!いっちゃんママです。こちらのブログで記事を書くのは初めてです。私の人生で何度もあることではないので備忘録の為記録させてください。電子ピアノの購入を検討されている方、こういう人もいるんだな~という感じで気軽に読んでいただけると
今日の飼い主の朝は急いでいた。朝から会社でやらないといけないことがあった。飼い主 「ちょっとすまんが早く行くぞ」姪太郎 「えっ」飼い主 「そうやって、すでにメシはもらってるんだろ」姪太郎 「バレたか」最近、ご飯を上げる人が特定されないため家族の誰の顔を見ても「メシをくれ」というようになった。まあその年で食欲があるのは良いことだが、食べ過ぎだけは注意してくれよな、姪太郎!...
図書館で借りてきた本「さんかしちゃうえほん くるよくるよ」と「ちびくまくんとおほしさまのき」
どうも、うちの子たちが本の虫になりつつある二児のパパ達也です。気付いたら二人とも本をよく読むようになっていて驚いてます。どうしたことだろうか…。 さんかし…
広い宇宙の中、数十億年前に誕生した、太陽系第3惑星 人は「地球」と呼ぶ 地球が人の人生とするならば、人間の人生は地球の人生に比べて、秒みたいに短く、そして…
先週行った献血の結果をウェブ上で確認してみる。「基準値から外れている項目はありません」あーよかった。自分が献血をしている理由は、人のためになりたいという気持ちからではもちろんあるのだが、この血液検査の結果を教えてくれるというのも実を言うと大きい。検査項目の数値を過去のものと比べることができるのもありがたい。ガンマが前より減ってるとかコレストロールが高いなあとか。この結果は、自分なりの健康管理に役立っている。献血回数はこれで32回となった。献血ができるのは69歳までだから、1年に3回できるとして、あと40回程度か。100回は達成できないようだな。でも、全血献血ではなく成分献血なら年24回できるそうだから、理論上は、10年あれば240回できるのか。もしすぐ近くに献血会場があるのなら、人のためと思ってルーティン...献血
利回り9%超えの超高配当株であるBTIから配当金が入金されました
海外植毛の窓口のマレーシア植毛|仕上がり高品質で生え際の不自然さがない
マレーシアは植毛の技術が非常に進んでいる国の一つ。 日本からの旅行者や移住者も多く、手軽に高品質な治療を受けられることから、いま植毛を考える多くの日本人がマレーシアを選んでいます。 マレーシア植毛をツアーではなく、一人で […]
海外植毛の窓口のマレーシア植毛|仕上がり高品質で生え際の不自然さがない
マレーシアは植毛の技術が非常に進んでいる国の一つ。 日本からの旅行者や移住者も多く、手軽に高品質な治療を受けられることから、いま植毛を考える多くの日本人がマレーシアを選んでいます。 マレーシア植毛をツアーではなく、一人で […]
部活がないので、早く帰宅しています。発作があるので、一人で過ごさせるのは不安ですが、できるようにしていきます。可能な限り、仕事は早く帰るようにも。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)